• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kagastaのブログ一覧

2016年03月25日 イイね!

遠き春?

先日、インテークホース(サクションホース?)を作ってもらいました。
ショップの方にはいつもご無理を聞いてくださり感謝です。
エアフロ側とタービン側の角度がかなりある上に距離が短くて、
ちょっと大変だったそうです。





運転してみて・・・今までは何だったんだ!?という感じです。
これまでよりアクセル開度が少なくてもスーと前に出る感じ。
また、うまく表現するのが難しいのですが加速中モソモソすることがあったのが解消されました。
本来の調子に戻ったのかな?(まだまだなのかな?)



外したホース。
エアフロ側はまだ弾力がありますが、タービン側は硬化してカッチカチ!
蛇腹はパックリ裂けている所がありました。(写真は分かりやすいよう手で広げています)
盛大にエアー吸っていたのでしょうね。



ただハンチングはあいかわらず。
これまで確認出来ているのは、原因に関するものなのかハンチングの結果なのか分かりませんが、
・ハンチング中、ラジエーターファンが1つ回るとアイドリング安定。
 ファンが止まるとまたハンチング。
・ハンチング中はイグナイター上部に設置されているリレーがカチカチ動きっぱなし。
 ラジエーターファンかコンデンサーファン用のリレー?
・コンデンサーファンの回る勢いがないような気がする。気のせいかも。

また修理をお願いすることになりそうです。
Posted at 2016/03/25 22:55:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月12日 イイね!

直ったと思ったら・・・

先日プラグやらデスビキャップなどを交換してから調子がよく、
時間があればあっちこっち近場をドライブしています。



日本海をバックに。




雪ダルマっぽい物をバックに。


調子はいいのですが、たまにアイドリングが不安定になるのが直っていません。
どうしたものか・・・

そして先日発見してしまいました。



エアクリ~タービン間、蛇腹のインテークホースに・・・



亀裂が・・・(ハンチングと関係あるのかは分かりません)
新品純正部品は出ないようです(T_T)


お世話になっているショップの方に相談し作っていただく方向となりました。
出費が痛いですけど、作れる部分でよかったと思うしかないのかな・・・

しばらくドライブはおあずけです。

Posted at 2016/03/12 12:19:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月07日 イイね!

春まで待ちきれず

暖かくなってからと思っていましたが修理に出しました。

昨年末から、4速60キロくらいからのアクセルベタ踏みのフル加速中、
「プツン、プツン、プツン・・・」と1秒間隔くらいの失火?の症状。
アクセルベタ踏み自体、普段はほぼすることないので、
もっと以前から症状が出る状態だったのかもしれません。
(ブースト圧ってどれくらいだったっけ?と試してみたところ発覚)

先日少し乗った時、アイドリングが安定しないという症状も出たので、
とりあえずいつもお世話になっているショップの方に相談し、
ちょうど交換時期でもあったプラグとプラグコード、
そしてデスビキャップとローターを交換してもらいました。



写真のデスビの進角装置というのでしょうか?
これがサビサビの真っ赤っ赤!
これは部品が出なかったようで分解清掃をしていただきました。


昨日車を引き取りましたが、雪まじりの天気だったので状態確認できず。
今日天気がよかったので試しにいつもの東尋坊あたりまでドライブ。


昨晩少し積もったようで多少雪が残っています。
(帰宅後は塩カルまみれの車を洗い流しました)

結果、「プツン、プツン」もなくなり見事に調子復活、
今までで一番調子いい状態かも(^○^)
一言で書けば「とても元気なスタリオン」になりました。
春のドライブが楽しみです。

四十肩も早く治さねば!(だいぶこちらも調子よい感じ)
Posted at 2016/02/07 19:45:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月17日 イイね!

近況

昨年12月に職場で部署異動がありました。
夜勤がなくなり月~金の健康的な生活?になりました。
(朝が早くなり、夜寝るのも早くなり、みんカラ覗く機会が減りつつあります)
基本土日が休みとなったので、今年はアリオンさんのツーリングに
参加出来る機会が増えるかな?と楽しみにしています。

しかしその一方、以前のシフト勤務では平日の休み希望(連休など)が
出せましたが今後は難しくなってしまいました。
3年連続で行っている北海道・・・今年は厳しいかもしれません。
年に一度の楽しみだったのになぁ。
でもなんとか今年も行けないものか色々考えてみようと思ってます。


年末はここ数年恒例となっているのですが、
四国(前スタオーナー)の友人が金沢に遊びにきました。
青春18切符で10時間かけて(笑)
「しんどくないの?」と聞くと「全然」だそうで・・・
好きなものは苦にならないのですね。
私もスタリオンでのドライブは何時間でも苦ではないので似たようなものでしょうか。

年末年始が休みだったのは7~8年ぶり。
しかし正月早々何をした訳でもないのにギックリ腰ぎみに。
四十肩に加えギックリ腰とは・・・
正月明けてから病院で診てもらうと、腰は大したことないけど
肩が重症とのこと。ほって置き過ぎと言われました。
毎日でもリハビリに来るよう言われましたが無理なので、
自宅で出来るストレッチを教えてもらい自宅でリハビリの日々です。
その甲斐あってかなり肩の具合もよくなりつつあります。


今日は久々にスタリオンを運転しました。
といっても近場の東尋坊あたりまで。

アイドリングが安定しないのがちょっと気になりました。
脈打つ感じでそれに合わせて電圧計の針も前後に動きます。
対応は雪の季節が終わってからかな~
まずは我が身を治してから!

遅くなりましたが皆様今年もよろしくお願いします <(_ _)>


今日の白山。キレイでした!
Posted at 2016/01/17 21:20:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月29日 イイね!

越前カニツアー

昨年に続き、アリオンさんのカニツアーに参加させて頂きました(^○^)
小雨が降ったりやんだりの天気でしたが、この時期は仕方ありません。


敦賀ICから隊列に合流しました。日本海沿いの道を北上。



何度かツーリングに参加させて頂いていますが、
バックミラーやサイドミラーにスタリオンが見えるのはあいかわらず不思議な感じで
ドキドキします。後ろはみん友さんでもあるKEN138さん。



今年も美味しくいただきました!



カニも食べ終え、帰り道の途中記念撮影。
スタリオンは8台の参加でしたが、
他車での参加の方や、以前スタリオンに乗っていた方も参加されています。
こういったご縁はいいですね。




アリオンの皆様ありがとうございました。




おまけ

オーナーの皆さんの年齢層でしょうか、
四十肩やギックリ腰の話に(^_^;)
私は右肩がここのところ痛くて憂鬱だったのですが、
お仲間がいらっしゃてちょっと安心!?
帰り際に写真のプレゼントを頂きました(笑)
これで明日タイヤ交換をする踏ん切りがつきました。



Posted at 2015/11/29 22:34:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[パーツ] #スタリオン 1529 Throttle Body Injector Gasket Kit http://minkara.carview.co.jp/userid/2055093/car/1558088/8424091/parts.aspx
何シテル?   04/30 00:06
長距離のドライブが大好きです。 土日関係なしの夜勤もある仕事をしている為、コメント等の反応が鈍いことがあります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 スタリオン 三菱 スタリオン
高校卒業の春、友人(北陸)が新車で購入。 その後別の友人(四国)を経由したのち2001年 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
平成25年、アルトを購入した近所の車屋さんで購入。オークションに出す寸前だったようです。 ...
スズキ ハイアップR スズキ ハイアップR
学生の頃、車を買う前に乗ってた原付。 雨の日に白線で滑って大転倒、怪我は擦り傷だけでし ...
スズキ アルト スズキ アルト
東京から地元に転勤となりスタリオンにようやく乗れるようになったのですが、冬場用にと、近く ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation