• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kagastaのブログ一覧

2014年12月05日 イイね!

色々あった3連休


暦どおりではありませんが、先週土曜から月曜にかけて3連休でした。
色々あってとても濃い休日でした。



(11/29土曜) ちょっと早い忘年会


5月に友人S君を訪ねて広島に行った際のことをブログに書いたのですが、
約束通りS君が石川へ来てくれました(*^^*)

土曜お昼に地元の駅で地元の友人M君とお出迎え。
30年ぶりの石川の風景はどんな風に見えたのでしょう?
M君の32GTSに3人乗って(私は後部、乗り降り超大変!)、
通っていた中学校や、S君の住んでいた所などを見てまわり、
S君の行きたがっていた自動車博物館に行ってきました。



夜は当時の陸上部の仲間+その子供さん1名、
そして陸上部顧問の先生を入れて計10名での宴会。
この先生は当時技術の先生で、車はシティーターボ、バイクはカタナ、
夏休みにはモンキーに乗って学校にやってくるような僕らの憧れの先生です。
技術の授業では2スト、4ストのエンジンの模型を作り仕組みを勉強した記憶があります。
地元の友人で車やバイクが好きなのはこの先生の影響大なのです。

先生は当時、本当はカタナではなくCBに乗りたかったとのこと。
S君がバイクショップを経営していると知り、とても感激していました。
そして退職する数年後にはCBを手に入れたいと、S君と商談していました(笑)






(11/30日曜) 越前カニツアー


アリオンさんのカニツアーに参加させていただきました。
私は敦賀ICから合流、ご好意で隊列の真ん中に入れてもらい前回のツーリングに続き、
前も後ろもスタリオンという普段はまず体験できない状況に感動です。
天気も良く、窓を開けての日本海沿いのドライブは本当に気持ちよかったですヽ(*^^*)ノ






カニもおいしく頂きました。
アリオンの皆様ありがとうございました!




(12/1月曜) 冬タイヤ交換


フィットと家の車(アトレーワゴンと軽トラ)計3台のタイヤ交換です。
 ※スタリオンは冬場は乗らないのでスタッドレス持っていません。
最初にフィットのボルトを緩めていると、エアーコンプレッサーが故障・・・
うんともすんとも言わなくなりました。
まだ1台目の途中なのに・・・その後は仕方なく手作業で。
しかし思わぬ発見がありました。
昔はボルトを外すのにレンチを足でガンガン踏みながら緩めていた記憶があるのですが、
現在は締める時にトルクレンチを使って規定トルクで締めているお陰か、
ボルト外すのにあまり力もいらず手で簡単に外せることに気がつきました。
昔はどれだけオーバートルクで締めていたんだろう、、、

そして、フィットの交換を終え、アトレーの交換中に・・・
やってしまいました!
「グキッ!」と音が・・
ハブボルトを折ったのではありません、

腰をやってしまいました(T△T)
電流が走り、冷汗たらりです。どうしよう!?
1~2分固まったままの状態から、そっと確かめるように体を動かしてみると、
かなりの違和感があるものの、ギックリ腰まではいってない様子。
少し悩んだのち作業続行、
アトレーの交換をなんとか終えました。
軽トラが残っていますが作業する勇気がなく後日交換することに。
空気が入れられないので、近くのスタンド2往復して作業終了。

今日現在、腰は大丈夫です(^_^;)
Posted at 2014/12/05 23:56:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月08日 イイね!

能登半島一周

能登半島一周
今年の春に入社した同じ職場の新人F君(新潟出身)、まだ車を持っていません。会社から数キロ離れている所にアパートを借りて自転車通勤です。
先日、石川来てどこか行った?と聞くと、
「金沢駅あたりに・・・」
Σ( ̄ロ ̄lll)

なんと、まだ金沢市からほとんど出たことがないようです。
移動手段は自転車なので仕方ないか。
奨学金の返済が月々3万あるとのことで、車はとても持てないらしい。

ということで、今週火曜にF君と能登半島をぐるっと周ってきました。

まず千里浜は行っとかないと!と向かいましたが、
波が高くて通行止め(>_<;) 天気は良かったのに・・・
F君、日頃の行いが悪いのでは?いや私の方か!?

気を取り直して、「世界一長いベンチ」に行ってみたいとリクエストがあったので向かいました。
行く途中に「能登金剛」という国定公園があり寄ってみることに。(私も初めて)
あまり期待していませんでしたが、寄って大正解。
こんな所があったなんて!今まで訪れていなかったことを少し後悔。



洞窟をくぐって海側に出れたりします。




波が少し高かったのですが、かなりの迫力でした。




志賀町の世界一長いベンチ。460mあるそうです。
世界一と謳ってますが、wikiで調べるとそうでもないみたいです(^_^;)
以前は世界一だったのかな?よくわかりません。




お昼は七尾市にある道の駅、七尾フィッシャーマンズワーフ(能登食祭市場)で海鮮丼。
味噌汁が大迫力です。
この時点ですでに14時。少し急がねば日が暮れてしまいます。




珠洲市の見附島へ。軍艦島ともいいます。
かっこいいですね~
どうなったらこうなるのか不思議です。




同じ珠洲市、能登半島の先っちょの禄剛崎灯台。
日が暮れてきましたが月がちょうどいい感じに見えてキレイでした。




珠洲から輪島へ行く海岸沿い。目指すは千枚田。
先日も行ったばかりですが・・・




これは先日昼間行った際の写真。




千枚田到着。ライトアップされています。
お祭りか?というくらい人が多かったです。




ピンク色バージョン
時間によって色が変わるようです。



加賀からだと約450kmのドライブとなりました。
F君、頑張って車買ってね。

Posted at 2014/11/08 03:54:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月26日 イイね!

富山ドライブ

今日は「おやべクラシックカーフェスティバル」というイベントを見学してきました。
場所は富山県小矢部市のクロスランドおやべ。
天気もよく、とても賑わっていました。

10時から12時くらいまで見学し、その後は庄川峡の方までドライブ。
もうちょっと色々行きたかったのですが、昨晩は飲み会があり少し疲れている感があったので帰宅。


イベントの写真を何枚か














カウンタックは年齢関係なく誰もが足を止め見入っていました。もちろん私も。









いつもスタリオンを見て頂いているショップの方のZです。今回は出店していました。




以下は会場の一般駐車場で見かけた車です。参加車両でもおかしくない車が沢山!








カワイイ車が載っています(^^)


先月の北陸ハチマルミーティングに参加されていたGTOの方も参加されていました。
来年は参加しようかなぁ~
Posted at 2014/10/26 18:54:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月26日 イイね!

紅葉

紅葉最近はスタリオンで通勤することが少ないので、休みの日は時間さえあればスタリオンでどこかに行っています。

今日は白山市の林業試験場にある樹木公園に行ってきました。昨日地元のニュースで見たのですが、駐車場のカツラの木の紅葉がキレイだと。

カツラって紅葉が早いのでしょうか。他の木はまだまだこれからといった感じでしたが、カツラはキレイに黄色になっていました。

初めて行ったのですが気に入ってしまいました。また行こう~っと(^^)
Posted at 2014/09/26 20:11:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月22日 イイね!

輪島までドライブ

輪島までドライブ今日は休み、いい天気だったので輪島までドライブ。

能登有料道路は昨年無料化され「のと里山海道」と名前が変わりました。気軽に能登方面に行くことが出来るようになりました。(先週も能登島まで行きました)

途中、別所岳SAで一休みしたのですが以前と変わっていてびっくり。以前は「能登ゆめてらす」という展望台がある以外は、だだっ広い駐車場とトイレしかなかったのですが、駐車場は一瞬戸惑う仕様になり、お土産などを販売する施設(食事もできる)が出来ていました。施設内のチラシをみると7月にオープンしたばかりのようです。知らなかった~



変わった駐車場になってしまい、一瞬戸惑います



新しく出来た施設(左)。奥に見えるのがスカイデッキ「能登ゆめてらす」。



スカイデッキからの眺め。七尾湾が一望。先日行った能登島も見えました。



輪島の海。空が青い!



千枚田。



オーナー制度というのがあるらしく、こんな方のお名前も。
お隣には息子さんのお名前がありました。

Posted at 2014/09/22 22:50:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[パーツ] #スタリオン 1529 Throttle Body Injector Gasket Kit http://minkara.carview.co.jp/userid/2055093/car/1558088/8424091/parts.aspx
何シテル?   04/30 00:06
長距離のドライブが大好きです。 土日関係なしの夜勤もある仕事をしている為、コメント等の反応が鈍いことがあります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 スタリオン 三菱 スタリオン
高校卒業の春、友人(北陸)が新車で購入。 その後別の友人(四国)を経由したのち2001年 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
平成25年、アルトを購入した近所の車屋さんで購入。オークションに出す寸前だったようです。 ...
スズキ ハイアップR スズキ ハイアップR
学生の頃、車を買う前に乗ってた原付。 雨の日に白線で滑って大転倒、怪我は擦り傷だけでし ...
スズキ アルト スズキ アルト
東京から地元に転勤となりスタリオンにようやく乗れるようになったのですが、冬場用にと、近く ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation