• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

疾風31のブログ一覧

2014年04月26日 イイね!

525

気がつけば525までもう1ヶ月きってますね(笑)


楽しみでセドの方も結構順調です♪
とりあえず、CH0の下地まで塗り終えました!
乾燥時間も考えてゴールデンウィーク中にでもクリアー塗装を終わらせれればと思います!

内装も結局セドダッシュを加工することにし、パテ盛っておきました(。-∀-)ニヤッ
デジメタもカラーコピーしました!




ピラーエンブレムの時もコピーすれば良かったです(苦笑)

AV枠もパテ盛完了させて、最後は一番後ろのJBL製作ですね(笑)


ちなみに去年の526の時に初めて持っていったプラモの現況(爆)

レストアする気満々でライトのメッキシール剥がして後期風グリルも外してなんとなく
余っていた前期グリルをくり抜いてみました(笑)


Posted at 2014/04/26 20:53:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2014年04月23日 イイね!

納期未定??

納期未定??またまた総剥離しました(笑)これで多分4度目です(うろ覚え)

今度は最初にグレーサフを吹いて成型色を目立たなくしてから、
ホワイトサフ⇒CH0下地⇒ホワイトパールと塗っていこうと思います!
(前回クリアー吹いてましたが実はデカールを貼るのを忘れていたり)



(3回目の剥離後の塗装画像です)
ここまで出来ていましたがクリアーの吹き過ぎで失敗しました(´;ω;`)


で、内装もシーマのジャンクパーツから集めました。

後足りないのはデジタルメーターですね(汗)

そして仮組みでセドリックボディー+シーマ内装主部品+セドグロダッシュだと、

セドグロダッシュがセドリックガラス部品に干渉してシャーシが曲がり、
車高がどエライことになり、

セドリックボデイー+シーマ内装一式なら干渉は無かったので…



シーマダッシュをセドリックダッシュに改造してます(´・_・`)
(まだまだ改造途中ですが)

なのでとりあえず、セドリックはいつものように納期未定です(つд⊂)

お披露目日?は525です(笑)それに合わせて頑張ります(・∀・)ニヤニヤ
なのでその日までセドリックの情報は出しませ(爆)
Posted at 2014/04/23 15:46:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | Y31CEDRIC BroughamVIP | 日記
2014年04月16日 イイね!

ボディーの足付け

ボディーの足付けまた工場長はやらかしたようです(笑)



原因は恐らくサフ吹く前にサフが付きやすくする為に
ペーパーで磨くのですが、それをせずに、
そのままホワイトサフ吹いたからだと思います…






トランクとテールの間のメッキ部分の上に塗料が溜まっていたり
実はサイドプロテクトモールの塗装が上手くいかなかったりと、気にいらない点が多いので4度目の総剥離します(鬼)
(パールも綺麗に入っていないと自分に言い聞かせて総剥離させる気を無理やり出さしますww)


そこでやる気を出さすためにもこの3日間ほどプラモに触れていません(笑)







同級生からこんなCDを借りたり(。-∀-)









ゲームやったりと(  ̄▽ ̄)



勉強もボチボチです←
Posted at 2014/04/16 15:52:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | Y31CEDRIC BroughamVIP | 日記
2014年04月10日 イイね!

板金塗装 ~下地~

板金塗装 ~下地~またいつものようにペイントリムーバーで2時間かけて塗装を全て剥がしました(;´д`)

このキットではもう3回目位になります(笑)










そして2回ホワイトサフェーサーを吹き重ね…





なんとかブラックの成型色をホワイトと同化出来たと思います。

ピュアーホワイトみたいでカッコイイです←前も書いた気がしま(´ε`;)


次はCH0のベース塗装です!
Posted at 2014/04/10 23:28:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | Y31CEDRIC BroughamVIP | 日記
2014年04月08日 イイね!

板金塗装

板金塗装小さな塗装ブースの工場長がやらかしました…(笑)
 
カメラで撮っても分かる程色が違います!(涙)


あえてこのままで板金して色合わないまま乗ってます感出すか?(嘘)
 


やはり実車でもプラモでもパールの塗装って難しいですね(^_^;)
Posted at 2014/04/08 21:07:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | Y31CEDRIC BroughamVIP | 日記

プロフィール

「買ってからもうすぐ4年。
アンテナスイッチ上のイルミが急に点灯した。🧚
エアサスのイルミはこの前飛んだ😇」
何シテル?   06/02 21:19
NISSAN Y31シーマ('90)と SUZUKI GSX400FS Impulse('82)に乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カップリング,ファン交換etc... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/25 20:29:37
ブレーキブースター取替 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/20 07:52:05
イグニションコイル等々 パートⅢ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/27 22:05:12

愛車一覧

日産 グロリアシーマ 日産 グロリアシーマ
平成2年式 タイプⅡ リミテッドAV #BJ8 ・純正OP 雨滴感知式ワイパー ...
スズキ GSX400FS Impulse スズキ GSX400FS Impulse
1982年式、初代インパルスです。
スズキ GSX400インパルス インパルス (スズキ GSX400インパルス)
2016.5.7 購入
日産 シーマ 日産 シーマ
・中期型 ・#4S9 ・後期グリル ・字光式ナンバー ・OP前期リップ ・OP泥除け ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation