前の車につけてたイクリプスのAVN-8805HDとかいうやつを移植・・・するはずだったんすけど、なんか地デジチューナー付けると最初映らないとかいう不具合(チューナーつけとらんので別に関係ないんすけどねw)&タッチパネルの反応がめっっっさ遅いときがあるので一応修理に。イエローハットのいつものにーちゃんに頼みました。ネットで買ったんで保証書の販売店の所になにも書いてなかったんすが、にもかかわらず丁寧に対応してくれてありがたいことです(*´д`*)
んで仮にこれまた前の車に8805付ける前につけてたソニーの一応MP3とか聞ける1DINのCDデッキつけとります。アンプは10年ほど前から使ってるアルパインのとBOSEの古いアンプ。ウーファーはアルパインのSWE-1400。フロントスピーカーはアルパインのDLC-177Rで、ツィーターはドアミラーの裏側につけとります。キューブはダッシュボードにつける人も多いようです。リアは一応STE-164Rつけとりますがウーファーつけとるんで音楽聴いてるときはあんまり鳴らしません・・・(ノД`) あとドア4枚のデッドニングとインナーバッフルボードつけてます。
内装のはずし方とかは
こちらの工具いらずのカスタマイズのページとか
こちらを参考にさせて頂きました。
ブログ一覧 |
キューブいぢり | クルマ
Posted at
2006/06/04 10:51:09