完成しましたぁ♪
GW前から始まった5つのアイティムのお色直しでしたが、神様孝行の甲斐あって予定外の変身も加わりました。
1ヶ月も掛かっちゃいましたm(。≧Д≦。)m
時間が掛かっただけに、期待と妄想もピークに達し。
この1ヶ月を振り返ると。
まずは第一段のキーシリンダー。
その後、キーシリンダー仲間も増えました。
第二段はポジションランプ。
お顔が変わって。微妙~。
第三段はタンクキャップ。
レーシーな雰囲気バッチリです。
第四段はハンドル。
カーボン柄がステキです。
第五段はFCRで完了。
の予定でしたが…。
あんなに楽しみにしていたGWのせいで完成直前で一時ストップ。
一部オイルキャッチタンク等の納品遅れによりノーマルキャブにて一時帰宅。
急遽神様孝行の温泉ツーリング。
お陰さまで、第六段のカーボンミラーのグレードアップという嬉しい追加も発生。
その後、最終セッティングを煮詰めることを目的に主治医のもとでの居候状態と試走が続きました。
遠くのバビルの塔?
太平洋戦争での、あのニイタカヤマノボレの暗号発信となった電波塔です。
ショートツーリングで、FCRというレーシングキャブを味わい、禁断の領域に突入。
GW以降の2週間、主治医とグリもんの好みをトコトン話し合った結果。
あの素晴らしい加速のFCRを、なんと換装することとなりました(゜〇゜;)?????
こんな我儘なグリもんにお付き合いいただいている主治医に感謝です。
最終アイティムは、同じレーシングキャブでも低速から猛烈加速のTMRをチョイス。
FCR…メッチャ勿体無い。
TMRの加速感が好みなら、多分ヤフ〇ク行き決定ですね。
フルエキやハンドルなんかと違い、金額が金額なだけに押入れ行きだけは避けなきゃね。
折角の趣味ですから。
出来るだけ妥協はしたくなく…。
仕事から帰ると車庫に納車されていた愛機。
主治医より
『コーナの立ち上がりでは、ガバッとアクセルは開けないでください。
セッティング中にリヤが滑って焦りました。
前のFCRより、グリもんさんのバイクとは愛称バッチリですよ♪
パワーの出方が違います』
との注意事項がありました。
どんな加速をするのか?
グリもんの好みとピッタリ合うのか?
凄く楽しみ。
今月は、神様のご理解によりグリもんの散財が続きましたが…。
これで取り敢えず終了?です。
次の休みには待望の試走予定となります。
20年ぶりのリターンズには、怖いもの無し。
愛機に自由に乗れる時間もかなり限られている年齢ですから、後悔しないように突っ走ります(^^)v
Posted at 2014/05/24 23:44:24 | |
トラックバック(0) |
オイタ | 日記