鈴鹿3日目、大会2日目です。
この日は前の日よりさらに早起きして下見に行きました!!Σ( ̄□ ̄;)4時に目が覚めたのですよ~(*_*)5時だったかな?から下見に行きましたよ!

一本橋です。20秒以上で通過します。

悪路走行です。アクセル一定で、リアブレーキで調整しながら超低速で走ります。

ブロックスネークです。この上を9秒~11秒で通過します。
傾斜地走行のパイロンの位置の印…なのですが!「ど~れだ?」だって!?!Σ( ̄□ ̄;)ちょっと腹立つな~
( ๑`³´)去年もあったぞこれ!笑っ
遊び心のある審判員さんがやってるのですかね…(^o^)

坂道レムニーです。坂道で、8の字走行します!
集中して下見できました!
そして、大会2日目はじまりました!高校生等クラスはDブロック(悪路走行、ブロックスネーク、坂道レムニー)、Cブロック(千鳥、一本橋、傾斜地走行)の順にありました!
Dブロックは減点5点におさえましたが…Cブロックのしょっぱな、千鳥でやってしまいました!!Σ( ̄□ ̄;)パイロン接触に足つき…(^o^;)普段千鳥は得意なんですが…やっぱ全国大会には魔物がいたということで…(-_-;)
んで…(-_-;)今年も悔し泣きしてしまいました…(-_-;)バイク降りたとたんにボロボロと…(T_T)我慢出来ませんでした…
練習不足だったので、仕方がないのは仕方がないのですが…結構負けず嫌いなもんで…遊ぶ時間を0にすればもう少し練習時間を確保できたので…ちょっと反省しました(>_<)
悔し泣きはしてしまいましたが!まだやること残ってます!パレードです!
泣いてる場合じゃない!!Σ( ̄□ ̄;)
本コースの中を各都道府県横1列になってゆっくり走ります!車両は、用意されたものに乗ります!うちはカブでした~(* ̄∇ ̄)ノ

Aクラスの人が撮ってくれました~♪青いゼッケンがうちです!
パレードは笑顔で楽しめました(*´∀`)
あとは閉会式前にお土産をどっさり購入し…

パパと、Aクラスの人とカートを楽しみ…
鈴鹿に別れを告げ、帰路につきました…(^o^)
帰り道では…
大津のSAで、一緒に行っていた徳島の指導員の方にいか焼きとジェラートをご馳走してもらいました!♪

いか焼きは開けるなり、高速で食べたのでいい写真がありませんでした(^o^;)
淡路SAでは、晩御飯にたこラーメンと、ミスドのかき氷を食べました~(* ̄∇ ̄)ノ
たこラーメンは、上にたこの唐揚げ?かな?がのってました!すーんごいやわらかくて食べやすいです!♪たこの味もしっかり!あとフライドオニオンと、生のスライスオニオンがのってました!もちろんどっちの玉ねぎも激うま!
玉ねぎもたこも楽しめるっていうのがいいですねぇ~♪大満足です♪
ミスドのかき氷もすごくおいしかったですよ~(* ̄∇ ̄)ノマンゴーは結構甘かったです!イチゴはちょっと甘酸っぱい感じ!(*^^*)うちはイチゴがすき!
実は~この2つを食べる前に塩焼き鳥も食べてました…(^o^;)笑
ちょっと食べ過ぎたかな~笑
ここからは大人しく帰りました~♪2泊3日の旅、楽しかったです(*´∀`)
来年も行けるよう、がんばります!また県大会から練習せねば!★
書きたいことが多すぎて、分かりにくいブログですいませんね(>_<)楽しかったってことが伝わればいいなぁ♪(*´∀`)
意味不明なところがあれば指摘よろしくです!(゜ロ゜;
Posted at 2014/08/09 19:23:18 | |
トラックバック(0)