• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

脳震盪みのりのブログ一覧

2014年11月12日 イイね!

牛岐城趾公園 イルミネーション★

牛岐城趾公園 イルミネーション★どうも~(* ̄∇ ̄*)
みーちゃんです★

仕事終わってから、阿南の牛岐城趾公園にイルミネーション見に行ってきました~(* ̄∇ ̄*)


こんな感じ★
ここは、1年中ライトアップしているらしいですよ♪







日没から夜の10時まで、ライトアップしています。



まあ~カップルで行くところって感じですかね…(^_^;)
今日は残念ながらパパと…
カメラマンしてもらいました。笑






これがお気に入り ( ´ ▽ ` )ノ *♡

この上に上がっていくと、こんなものもありますよ~!

(写真は去年のです)
今日は疲れててめんどかったので…上りませんでした~…セリカの写真とれたから、いいかな~



んで、日亜化学の横の山の龍のイルミネーションも、見てきました~(* ̄∇ ̄*)



山の頂上に2頭の龍がいます!
遠いので、あまりキレイに撮れませんでしたが、生で見ると、かなりいいですよ~♪




去年もだったんですが、冬はイルミネーションにハマります~♪笑
徳島はあと何ヵ所かまわりたいです~♪
石井のOKいしいパークはもう少し先になると、結構きれいなのが設置されます。


(写真は去年のです)



12月か、1月には、香川のまんのう公園にも行きたいと思います。去年行って、かなり気に入ったので~♪






(写真は去年のです)






最後に、去年の、なんかアホみたいな写真が、出てきたので…のせます…笑


雪が結構積もって、道がガチガチに凍った大川原に…
なんと、どノーマルの原付で登っていったっていうアホ?な画像…
これはまだマシなところで撮ってます…(^^)dもうちょい上はもうほんとにすごかった…笑
去年のうちは…何考えてたんだろう…いくら家に4駆ないからって…原付で上がろうなんて…アホすぎる…笑
どんだけ雪遊びしたかったんな…
結構な坂道なのに…
行きはよかったものの、帰りにどうやって帰ろうか迷ったのは内緒♪笑


こんな、アホなみーちゃんをこれからもよろしくです~(* ̄∇ ̄*)
ではでは(^-^)/おやすみなさい~♪
Posted at 2014/11/12 00:39:04 | コメント(4) | トラックバック(0)
2014年11月05日 イイね!

セリカ 現状報告…

どうも!
みーちゃんです!

え~と…セリカなんですが…(T-T)
ガラガラ音がもうかなり大きくなってます(T-T)
やっぱメタルとクランクの音が…(^_^;)

中古エンジンは1つ見つかったのですが…少々高いのですよ…(^_^;)
それに…最近、クラッチとベアリングも気になってきて…(T-T)
全部治すとしたら、前のリビルトエンジンつみかえと合わせて、元の車体購入価格を上回ります(T-T)


ので…(T-T)
買い換えることにしました(>_<)
セリカに思い入れはありましたし…セリカと行きたい場所もまだあったんですが…
残念です(T-T)


次の車としては…(^_^;)
R34GT-R
マスタング

を考えています(^_^;)
GT-Rは、もう探してもらっていますが…中々いいものが見つからなかった場合、新型マスタングを買うかもしれません。
一番乗りたいのはGT-Rですが……GT-Rはどうしても車体価格、維持費共に金額が大きくなるので…(^_^;)
他の車も検討したら?と周りの人にも言われ、探してはいます…(^_^;)

車が見つかるまでは、父が買った丸太のミラのツインカムターボに乗っておく予定です(*_*;


また車見つかったら、報告しますね(>_<)
Posted at 2014/11/05 10:09:09 | コメント(16) | トラックバック(0)
2014年11月03日 イイね!

日帰りで鈴鹿へ!ドライビングチェックしてきました~♪

日帰りで鈴鹿へ!ドライビングチェックしてきました~♪どうも!
みーちゃんです★

昨日、2日に、日帰りで鈴鹿へいって参りました~!
パパにドライビングチェックを勧められたので!行ってみようかと…
前日の土曜日が仕事だったので、早朝出発でございます!

朝2時に起き、2時55分発の南海フェリーに乗って…
のつもりが…(-_-;)なんと乗り遅れまして(T-T)淡路経由でいくことに!

鈴鹿に着いたのは8時くらい(^_^;)
朝御飯を食べ、STECへ~




まず、オリエンテーションです。個々の課題や、一日の流れについて説明を受けたあと、車両点検からはじまります!
使用したのは、こちらのシビック!





追突警告機能?や、パドルもついてました!(;・∀・)時々パドルで遊んでました(^_^;)笑
あとこのシビック、驚くことにロールバーが…!


びっくり( ̄▽ ̄;)


さて、車両点検が終わったら慣熱走行!そのあと、ブレーキングです!
午前中はブレーキングばっかしました。それだけ「止まる」ということは大事ということですね!
ABSが効くまで、思いっっきり急制動したり、決められた距離内で一定の強さのブレーキで止まるということをしました。
40キロ、60キロ、80キロから止まるのを練習しました。
今まではブレーキングにムラがありましたが、一定の強さでうまく踏むことを意識できるようになりました!そのため、車体がだいぶ安定するようになりました!

ブレーキングのあと、昼休みです。
サーキットの方のモニターに目をやると…
なんと!kawasakiのH2Rがデモランしてました!!(;・∀・)生では見れませんでしたが…音がごつかったです★感動~!!!
スーパーチャージャーすごいみたいですねぇ~(^_^;)


昼からは、コーナリングと連続コーナリングです!
コーナリングは、U字形のコーナーを、50キロくらいで通過します。左カーブでは、 コーナーに一定間隔でおいてあるパイロンが見えたので、まがりやすかったです。が、右カーブは、運転席のピラーと、振りだした雨が邪魔で、難しかったです(-_-;)
コーナリングも奥が深い!

コーナリングのあとは、連続コーナリングです!
二輪安全運転大会の、コーススラロームみたいな感じですね!




ハンドル操作が忙しいので(^_^;)汗かきました!
でも、だんだん速くなるのが自分でもわかって、楽しかったです!







受講する前に比べて、なめらかに操作できるようになりました!
ためになったので、行ってよかったです★


日帰りの予定だったため、ドライビングチェック終わったら即帰宅~(^_^;)すごいスケジュールでした!疲れた~




あまりにも疲れたので…今日は珍しく9時くらいまでぐっすり寝てました(^_^;)
でもせっかくの休みなので!狸まつりへ!
大量のりんご飴やら、いか天やら、卵焼きやら、いろいろ買って帰りました~(^_^;)



買いすぎたかも…屋台があったらついつい…でも家族はよろこんでくれたのでよかったです~(^_^;)

昼からは、畑の焼き肉小屋の前で焼き芋大会~!




おお~!ぬくい!もっと寒くなったら、またしたいなぁ~
芋、ほくほくでおいしかったです♪


最後に…妹の作ってるクッキーが、あまりにもかわいかったので、のせます~(^_^;)
ハロウィンおわったけどね(^_^;)





うまいことアイシングしてるなぁ~★
クッキーもうまい~★
でも、うちのいつも作るクッキーと同じような材料なのに…なぜうちの作るクッキーは石のように固いのか謎…性格のせい?(T-T)笑
Posted at 2014/11/03 18:52:04 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@hirasawaさん
こんばんは^_^
当分はトライアルをメインにやるつもりです。今家にパパが買ってきたRTLがあるので。
オフにだいぶ慣れてきたら、モトクロッサー欲しいなーと思います。
でもモトクロスは結構怪我しそうでちょっと不安です」
何シテル?   09/23 22:26
こんちは! 田舎住みの女性ドライバー&ライダーです! 【車】セリカss-1→セリカss-2→z33→セリカss-2スーパーストラット→ハイラックスサーフ215...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
2 34 5678
91011 12131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

第50回二輪車安全運転全国大会 結果 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 21:52:49
ヘッドユニット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/28 10:49:18
中古ホイール ヤフオク出品 目指せ高値落札!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/01 10:05:03

愛車一覧

トヨタ ハイラックスサーフ トヨタ ハイラックスサーフ
セリカからの乗り換えです。 最高の相棒〜)^o^(
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
3台目のセリカです。
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
3台目の愛車です。 トルクがあって乗りやすい! 車高かなり低い状態で買ったんですが、今 ...
トヨタ その他 赤鬼号 (トヨタ その他)
前期型SS-Ⅱ MTです! SS-Ⅰのエンジンを壊してしまったので、乗り換えました…(ー ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation