• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年12月07日

新CP緑化とマンホールカード集め その2🎶

新CP緑化とマンホールカード集め その2🎶 皆さん⭕️⭕️こんばんちは〜‪w
badmintonデース(`・ω・´)ゞ

今回はその1からの続きです( ̄▽ ̄)ニヤリッ
「道の駅 硯上の里おがつ」を出発した所からの続きデース(・∀・)ノ




そして三陸道の河北インターから再びの北上ですね(*^艸^)




「道の駅 三滝堂」でちょっとトイレ休憩を(*´▽`*)
昼時とあってなかなか人手でしたなァ( ̄▽ ̄)ニヤリッ




コチラの道の駅ではこう言った震災遺構の展示もされてますね(。'-')ウンウン

最近また各地で大小様々な地震が増えて来ましたね((((;゚Д゚))))
地震による大災害の前触れてない事を祈るしかないですね🙏🙏




その後は大谷海岸インターで三陸道を降りて🚗 ³₃
着いたのが「道の駅 大谷海岸」(・∀・)ノ
腹ペコになったのでココでお昼にしたいと思います(`・ω・´)ゞ






ココの道の駅は10月の「宮古、岩泉方面の緑化遠征」の時に来たのですが着いたのは営業開始前で・・・💦

中に入るのは初めてなんですね〜(*^艸^)
仮設店舗の頃は何度か足を運んだ訳ですが(^ω^;)






中は気仙沼ならでは三陸の海産物や新鮮な野菜がたくさん売られてましたね(。'-')ウンウン




お昼はまだ食べた事が無かった「気仙沼ホルモン丼」を注文😋🍴✨
気仙沼と言えば一般的には「マグロ🐟」が有名なわけですが・・・

実は気仙沼のB級グルメで「気仙沼ホルモン」も有名なんですよね〜(*^艸^)

お味はピリ辛の味噌とニンニクがピリッと効いててなかなか良い味でしたね😋😋😋




そしてスタンプもゲッツし(σ´∀`)σ






気仙沼中央インターから再び三陸道から乗り直し〜🚗 ³₃
陸前高田、大船渡を一気に通り越して次なる目的地の釜石までワープ🚗³₃

ところで・・・
最近開通した三陸道のインターチェンジはCP化されないのかなぁ😑💭




三陸道を釜石北インターで降りて着いたのが 「いのちをつなぐ未来館」(`・ω・´)ゞ

コチラの建物は三陸鉄道リアス線の鵜住居駅に隣接して建てられます(・∀・)ノ




本日1枚目のマンホールカードをゲッツっす(σ´∀`)σゲッツ!!
長期にわたる配布停止が続いてましたがこの度の再配布と言う事で‪w

釜石はラグビーで有名になった町な訳で( ̄▽ ̄)ニヤリッ
ワールドカップも開催されましたね(。'-')ウンウン
デザインはその時のロゴマークだそうです(*^艸^)




そしてこんなオブジェまで(*´▽`*)




釜石の郷土芸能の「虎舞」と「ラグビー」をデザインしたものだそうです(・∀・)ノ

釜石の特徴を詰め込んだシンボルボールですね〜( ・∀・) ニヤニヤ






それから一旦は釜石の市内に戻り🚗³₃
着いたのが2枚目のマンホールカードを頂きに来た「魚河岸テラス」(。'-')ウンウン

コチラは釜石市魚市場に隣接して作られ( ̄▽ ̄)ニヤリッ
新鮮な海鮮丼を食べられる様ですな(*´▽`*)

まぁ夕方だから食べるのは次の機会になるかァ(*_*)




魚河岸テラス内の受付でマンホールカードをゲッツ(σ´∀`)σ

コチラはさっき見たラクビーのシンボルボールでデザインされてた「虎舞」がデザインされてますね(*^艸^)

由来としては「虎は千里行って千里帰る」と言うことわざがあり・・・
漁師の家族が航海の安全を祈って広がったそうですね(笑)




釜石港の岸壁でキレイな夕日が撮れたので(*´▽`*)
もう日が短い季節ですね(。'-')ウンウン




その後は最後に来たのが昨年の6月の緑化遠征以来となる釜石駅(*´▽`*)




その隣の「釜石市総合観光案内所」にマンホールカードを頂きに来た訳で( ̄▽ ̄)ニヤリッ




頂けたのはコチラの「ミッフィーちゃん」デザインのカード(・∀・)ノ
しかも日本語版と英語版をゲッツ(σ´∀`)σ

以前はミッフィーカフェでの配布でしたが(*´▽`)ノ
9月末の配布再開で観光案内所での配布に変わった様ですね( ・∀・) ニヤニヤ




そして仙台へ帰るため国道283号線を遠野方面に向かいますよ≡┏( `Д´)┛






途中の「道の駅 釜石仙人峠」に立ち寄り家族へのお土産を購入(*´▽`*)
ラクビーボールがデザインしてるお菓子でした(*^艸^)




本当は釜石線の「上有住駅」に行く事にしてましたが(*_*)
行けるかビミョーなので今回はパス(T_T)
ココはまたリベンジに来ますかね:;(∩´﹏`∩);:ぴえん

来る時期を考えた方が良かったか😢




その後は仙人峠を越えて遠野市内を抜けて行き≡┏( `Д´)┛




「道の駅 みやもり」に到着ッス(*^艸^)
実はココのライトアップが見たかったんですよね〜( ・∀・) ニヤニヤ






毎年この時期に眼鏡橋でのライトアップが行われており( ̄▽ ̄)ニヤリッ
みん友さんからの話しには聞いた事がありましたがコレほどまでとは〜(//∇//)

イメージ的には岩手出身の作家である「宮沢賢治」の「銀河鉄道の夜」をイメージしたものですね(*´▽`)ノ




そしてサムネに選んだムーヴ君とのコラボ(*´▽`*)
ライトアップされた眼鏡橋がデザインされたマンホールカードはコチラで配布ですが(*_*)
残念ながら道の駅の営業時間外のため貰う事か出来ず(T_T)

また来るとしますかね(>_<;)




そして引き続き仙台への帰り道を辿りますよん≡┏( `Д´)┛
今回はあまり緑化出来なかったが最後に良い物を見る事が出来ましたな( ・∀・) ニヤニヤ

その後は東和インターから釜石道、東北道どっキューンで仙台へ戻りました🚗³₃






ハイドラの結果はこの通りでした(*´▽`)ノ
今回は500キロ台で収まったなァ(爆)

新規の緑化先はこの通り(*^艸^)

道の駅
おながわ
硯上の里 おがつ

インターチェンジ
釜石両石インター

以上です(`・ω・´)ゞ


今年の遠出はコレで最後ですが事故なく行って来られて良かったデスね( ・∀・) ニヤニヤ

今回のブログはコレで終わりデス(*^艸^)
ご覧頂いてありがとうございました♪(о ̄▽ ̄)/サンキュ-

では〜(`・ω・´)ゞ
ブログ一覧
Posted at 2021/12/07 22:04:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴18年!
旦那さん

趣味は散財シャーナイ(´−`)、ま ...
毛毛さん

雨にも負けず、フランス車の集い
キャニオンゴールドさん

マイ・サーキュレーター
blues juniorsさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️豚そばめ ...
skyipuさん

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2021年12月7日 23:07
緑化運動お疲れ様でした(*^^*)

マンホールカードも無事にゲットされたようで良かったです
(*´ω`*)

宮森の眼鏡橋がライトアップされてるとは知りませんでした
Σ(゚д゚;) ナント!
中々キレイですな~、車と一緒に撮影したくなりますね
(。>∀<。)

仙人峠周辺は冬はヤバいですからね~、暖かくなってからの方が安心だと思いますよ
(;´∀`)
コメントへの返答
2021年12月7日 23:45
こんばんは( ・∀・) ニヤニヤ
ありがとうございま〜す‪w

取りあえずは今年の緑化運動はコレで打ち止めですかね(*´▽`*)
時間が無くて緑化は出来なかったんですがコロナ禍で配布中止になってた釜石のマンホールカードがゲット出来て良かったです(`・ω・´)ゞ

旧道の方の冬の仙人峠は走れる事は走れますが対向車が全く来ないので薄気味悪い感じでしたね((((;゚Д゚))))

道の駅みやもりのライトアップはオススメですよ🎶
一度行ってみて下さい✌️

2021年12月7日 23:53
あら~遠野の辺りも綺麗になりましたね✨
実はその付近で仕事していた経緯が
有ったりして懐かしく思えました。(*^^*)
コメントへの返答
2021年12月8日 0:19
こんばんは(*´▽`)ノ

確かに遠野周りもだいぶキレイにはなりましたね( ・∀・) ニヤニヤ
今度、昔を懐かしみに是非とも行ってみて下さいね(*^艸^)
2021年12月8日 4:43
緑化活動お疲れ様です

私は遠野市へ行って、カッパの捕獲免許証をゲットしたいです
コメントへの返答
2021年12月8日 7:41
おはようございます(*´▽`)ノ

緑化の箇所はあまり増やせませんでしたが何とか無事に終わらせられました(。'-')ウンウン

その証明書なら聞いた事がありますね(*´▽`*)
ちょっと欲しくなっちゃいました( ・∀・) ニヤニヤ
2021年12月8日 15:24
道の駅拾いにはワタシも行きましたが。そこからずいぶん回りましたね。

宮守のライトアップも見に行けばよかったかなー。
コメントへの返答
2021年12月8日 16:29
こんばんは( ̄▽ ̄)ニヤリッ

道の駅の緑化の他にマンホールカードも欲しかったので足を延ばしてみましたね〜( ・∀・) ニヤニヤ
釜石のマンホールカードは配布休止が長引いてましたからね(T_T)

道の駅みやもりのライトアップは本当に綺麗でしたね(*´▽`)ノ
また見てみたいですね(。'-')ウンウン
2021年12月9日 23:11
badmintonさん、こんばんはです🌆
#マンホール聖戦、全国出陣祭りってご存知でしたか?
インスタで見かけたのですが開催期間が短かったので深掘りしませんでしたが、スマホゲームカナ? マンホールをスマホで撮影して日本のインフラ危機を救おう!とありました😅

ライトアップされた眼鏡橋、綺麗ですね〜! コラボできて羨ましいなぁ🤩👍
コメントへの返答
2021年12月10日 0:26
ともゆかサン
こんばんは(・∀・)ノ

マンホールのそのイベントをやってたのは知らなかったですね〜(汗)
Twitterとかやってなかったので(汗)
でもちょっと見てみたんですがなかなか面白そうな感じでしたね🎶

ココのライトアップは何人かのみん友さんが行ってたみたいで(//∇//)
いずれ見てみたいなぁとは思ってましたね( ̄▽ ̄)ニヤリッ
ともゆかサンも是非機会があれば見てみて下さいね🤗

では〜(・∀・)ノ
2021年12月13日 22:32
ライトアップされた眼鏡橋みたいな建物、俺も最近見ました!
、、、ラブホでしたけど(笑)

この時期は、際どいCPはパスするに限りますね〜。
平地は降ってなくても、山頂が近づくに釣れて雪積もってるし。
冬季通行止めだらけだし。
コメントへの返答
2021年12月13日 22:50
お疲れ様デース(・∀・)ノ
確かに今の時期のラブホってそんな感じでライトアップがされてますよね〜(*^艸^)
初めて見たんですがなかなか良かったデスね(。'-')ウンウン

あのCPは夏場の日の長い時期なら迷わずに行ってましたね( ̄▽ ̄;)
近くまで行っても通行止めでダメだったって言う例も数多くありますからね(*_*)
本当に今の時期の山間部は大変ですね(汗)

プロフィール

「@510@sendaiさん
こんばんは(`・ω・)b

そのせいでハイドラも起動が変でしたからね〜(*_*)
ブログも出すのを様子を見て一日ズラしましたヽ(`Д´)ノ

今夜はどうなるでしょうね〜╮(´•ω•)╭ドウナノ?」
何シテル?   08/17 19:08
badmintonです。 杜の都に生息しております(≧∀≦) クルマとバドミントンをこよなく愛しております(o^^o) 東北を中心にハイドラで色々と駆...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

朝の会 番外編! 雨の田子倉ダムツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 14:58:48
ATC松島ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 19:23:11
チームBBQ♪ ( ^ω^ ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 10:41:48

愛車一覧

ダイハツ ムーヴカスタム ムヴ太郎サン (ダイハツ ムーヴカスタム)
LA100ムーヴカスタムのオルタネーターの不調で購入しました〜( ̄▽ ̄)ニヤリッ 納車 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ムーヴ君 (ダイハツ ムーヴカスタム)
2015年の4月12日に納車されました(笑) 以前乗ってたステラが13万キロ越して車検が ...
スバル ステラ スバル ステラ
2015/04/13 4年半弱の間連れ添いましたが手元から巣立って行きました 北は青森、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation