• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年03月28日

今年も来ました「タイヤ交換」(*^艸^)

今年も来ました「タイヤ交換」(*^艸^) 皆さん〇〇こんばんちは‪w
badmintonで〜す(*´ 艸`)うふふ

ブログの前にコチラから( ̄▽ ̄)ニヤリッ




3月28日の通勤ハイドラでハイタッチ通算1万回の「エクストリームハイタッチバッジ」をゲット致しました〜ヽ(*´∀`*)ノ
実際にバッジが出たのは10001回目ですけど(¬_¬)

しかしココまでの回数になったのはひとえに皆さんのおかげですね(。'-')ウンウン
ありがとうございました〜(*´ 艸`)うふふ


それでは本題へ〜(`・ω・´)キリッ




3月26日のお話しです。

降雪地域では毎年恒例であろう「タイヤ交換」を行いました〜(*´▽`)ノ
今年は雪は多かったですが何とか無事故で切り抜ける事が出来ました(*^艸^)




今回もマイDにお持ち込み(//∇//)
実は腰と肘を痛めてからは持ち込みに変えておりまして(*_*)

そして待つ事、しばし・・・




夏タイヤにチェーンジが完了(`・ ω・´)ゞビシッ!!
今シーズンからは1月に買った横浜の「BluEarth-Es」ですよん(*^艸^)






その後は家に戻りスタッドレスタイヤとスノーブラシを収納です(*´ 艸`)うふふ
もう雪も降らないでしょうからね(^O^)

しかしその後は天気が下り坂と言う事なので(*_*)
スタッドレスのルーホイを洗うのは後日に致しましょうかね(*_*)




そして一晩経った3月27日のお話しです。

前日にタイヤ交換を済ませたので試運転を兼ねて道の駅のスタンプを集めに出かける事にしました🎶

9時少し過ぎに自宅をしゅっぱーつ🚗³₃🚗³₃🚗³₃




そして仙山線の東北福祉大駅前のコンビニで何時もの定点撮影をして(*^艸^)




仙台北環状線からR4に抜けて着いたのがいつものSAB仙台ルート45(^O^)

ココまで運転した国産メーカーの夏タイヤでしたが(//∇//)
ロードノイズが本当に少ないなァ(*´ 艸`)うふふ

何故ココに来たのかと言うと・・・




このホイールクリーナーを買うのが目的(*^艸^)
ちょうど残りが少なかったので(。'-')ウンウン




その後はR4の仙台バイパスを通り、更に岩沼からはR6を進んで行き🚗³₃






お昼は亘理町にある「中華蕎麦 會」にて(//∇//)

注文したのは「贅沢煮干しそば」🤤🤤😣
ここのお店は今回で2度目ですがすっかりお気に入りになっちゃいましたね(*´ 艸`)うふふ

チャーシューだけでなく味玉も美味かったっす😋🍴✨




その後は国道6号線を進んで行き(*^艸^)






たまにやりたくなる駅舎とのコラボで寄ったのが坂元駅(*`艸´)ウシシシ
宮城と福島の県境に位置してますね(。'-')ウンウン

ところでCPの反応場所がいつの間にやら変わってたみたいですね(゜Д゜)
前はもう少し海側だったが( ・ω│チラッ








その後は進路を相馬港方面に向けて半月ほど前にに立ち寄った「相馬市伝承鎮魂記念館」にて(*^艸^)

今日は抜ける様な青空ですね〜(。'-')ウンウン
先日来た時は曇り空でしたからね〜(>_<)




「相馬市伝承鎮魂記念館」を出発した後は東北中央自動車道の無料区間で福島の中通り方面へ〜≡┏( `Д´)┛

それにしてもこの辺りはトンネルが多い(*_*)
まぁ阿武隈高地を通してるから仕方ないか(  ̄~ ̄;)ウーン…








今回で通算5度目となる「道の駅 伊達の郷 りょうぜん」に到着〜(*^艸^)
ココで暫しの休憩に〜(`・ω・´)キリッ

東北中央自動車道の霊山インターのすぐ脇にあり休憩にもってこいの場所でもありますね(`・ ω・´)ゞビシッ!!




伊達家の祖先である伊達朝宗公もマスク姿でお出迎えしておりますね〜( ・∀・) ニヤニヤ




ココではスタンプをゲットして(σ゚∀゚)σ ゲッツ!!




ミルク味のジェラートで糖分を補給😋🍴✨
疲れた体には本当に効くなぁアイスゥ(「🍦 ・ω・)「🍦




「道の駅伊達の郷 りょうぜん」を出発した後はR115からR4で仙台方面に進んで行き🚗³₃






閉店間際の「道の駅 国見あつかしの郷」に到着( ̄▽ ̄)ニヤリッ

もうすっかり西日に傾いてますね〜(*´▽`)ノ




そして本日2つ目のスタンプをゲット(σ゚∀゚)σ ゲッツ!!




そして下道レーシングで仙台への帰路の途中でコチラが・・・
10日ほど前の3月16日に発生した最高震度6強の地震の影響で脱線した新幹線車両の撤去現場ですね(*_*)

17両編成中、16両が脱線したとの事((((;゚Д゚))))
それでも怪我人が出なかったのが不幸中の幸いでしたね(。'-')ウンウン






ハイドラの結果はコチラですね(`・ω・´)キリッ

4月は本格的に緑化を再開して行こうかと考えてます(*^艸^)
何処に行こうか考えないと( ・∀・) ニヤニヤ


では今回のブログはコレにて(`・ω・´)キリッ
ご覧頂いてありがとうございました〜(`・ ω・´)ゞビシッ!!

ブログ一覧
Posted at 2022/03/28 22:19:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

セレナでミラー番 ゲット❗️
こみかれさん

ガレ⑦。
.ξさん

お盆休みにダム活しました👏(岐阜 ...
TOKUーLEVOさん

62歳を過ぎてからのスポーツ
nobunobu33さん

今朝は粗大ゴミを捨てに行って…
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2022年3月28日 22:23
こんばんは🙇ラーメンもソフトクリームも旨そうですねー🎵
道の駅スタンプ集めてますが、夜行くとしまってたり残念な時がありましたよ😅
タイヤ交換もお疲れ様でした(^з^)-☆
コメントへの返答
2022年3月28日 23:05
こんばんは🎶

遠くの道の駅に行くと時間の都合で夜に着いたり朝早すぎて開店前の場合もありますね😵‍💫
ワタクシも経験上そう言うのが多いですね(>_<)
特にキップを集めしてると尚更ですね(汗)
2022年3月28日 22:53
早速、タイヤ交換ですか~こちらは4月1日に雪だるまマークが出ていてエイプリルフールネタになりそうです(笑)

スタッドレスは洗って水性タイヤワックスを塗って保管しておくと良いですよ。
コメントへの返答
2022年3月28日 23:09
タイヤ交換は毎年3月の末にやってますね(`・ω・´)キリッ
でもたまに交換してすぐに雪降りもありますね(  ̄~ ̄;)ウーン…

スタッドレスは塩カル汚れとかありますからね(汗)
キレイにして次のシーズンに備える様にしたいですね(//∇//)
2022年3月28日 22:55
こんばんは~。なんだか、これぞ「みんカラ」なブログと言いますか、私もちょっとお手本といたします?

「みんカラ」が~「みんなのカーライフ」と知ったのはちょっと前(^▽^;)
だから・・・車話題含まない投稿はヤバい・・・とかの裏話もと(;''∀'')

東北新幹線、脱線の現場お写真ありがとうございますm(__)m
コメントへの返答
2022年3月28日 23:16
こんばんは〜( ・∀・) ニヤニヤ
ワタクシも皆さんのブログを参考にさせて貰ってる部分もありますからね〜(´・∀・`)ハハハ
でもそう見て頂いて嬉しいです(*^艸^)

やはり日本の新幹線のレベルは凄いですねΣ( ̄□ ̄!!
16両が脱線してもケガ人が居なかった訳ですからね( ・∀・) ニヤニヤ
何にしても早期の復旧が待たれますね(//∇//)
2022年3月28日 23:11
badmintonさぁ~~ん こんばんは(≧∇≦)

あら、私も同じ写真持ってます。って当たり前か(*≧∀≦)人(≧∀≦*)♪

115号線は天空を走っているような良い道ですよね。4号線に近づくと下り坂からの福島市内の景色はとても綺麗ですよね😊
コメントへの返答
2022年3月28日 23:23
愛島福さん
こんばんは( ・∀・) ニヤニヤ

やっと福さんが持ってる写真と同じ様な感じのが撮れましたね〜(*^艸^)
前に行った時は天気が悪かったですからね(  ̄~ ̄;)ウーン…

確かにR115を走ってて眼下に福島の市街地が見える地点の景色がとてもGoodですね(`・ω・´)キリッ
久しぶりに見れて良かったですね(。'-')ウンウン
2022年3月28日 23:24
お疲れ様です(*^^*)

やはりNewタイヤにすると走りたくなっちゃいますよね
(*´ 艸`)

暖かい日が増えて来たのでジェラート良さげですな~、未だにジェラートとソフトクリームの違いが分からない私・・・
( ̄▽ ̄;)

新幹線はかなりのダメージ受けたみたいですからね、早く復旧する事を願います
(´・ω・`)
コメントへの返答
2022年3月28日 23:42
こんばんは(*^艸^)
お疲れ様です(`・ω・´)キリッ

1月に買ってから自宅の軒先に置いたままで漸くの日の目を見る事が出来ましたからね( ・∀・) ニヤニヤ
それにおNewなタイヤは気分的なモノが違いますからね(*`艸´)ウシシシ

ジェラートとソフトクリームの違いは「食べ頃温度」の違いみたいですね(^_^;)
でも実際にお腹に入れば同じなんですけどね(´∀`*)ケラケラ

東北新幹線は東北の大動脈ですからね🤔
早めに復旧してくれると良いですね(。'-')ウンウン
2022年3月29日 0:25
10001回wハイタッチおめでとうございます(*゚▽゚)ノ
やっぱりルーホイはお気に入りの方が良いですね!
それにしても国産タイヤとはリッチですね〜
タイヤの皮むき中はお気をつけて下さいm(*_ _)m
コメントへの返答
2022年3月29日 7:35
おはようございま〜す( ・∀・) ニヤニヤ

ありがとうございますm(_ _)m
皆さんのおかげでココまでの回数になれましたね(`・ω・´)キリッ
でも区切りの達成項目バッジの時はちょうどの数でバッジが出る様にして欲しいですね

前のは海外製でロードノイズが高かいのが気になってたので今回は奮発させてもらいました(*^艸^)
慣れるまで気をつけたいと思ってます( ̄▽ ̄)ニヤリッ

では〜ヽ(*´∀`*)ノ
2022年3月29日 3:12
りょうぜんから、国見までのルートは私も通りましたよ
コメントへの返答
2022年3月29日 7:36
東北中央自動車道は無料区間が多いので走りやすいですね〜(。'-')ウンウン
早く全通して欲しいですね( ・∀・) ニヤニヤ
2022年3月29日 12:33
こんにちは😃
「エクストリームハイタッチバッジ」ゲット、おめでとうございます!🎉㊗️🎊🍾🥳
通算1万回というのは、同じ方もカウントされるんですね?
私はいつもチェックポイントまで画面閉じてること多かったのですが、
このバッジのこと忘れてたので、今後は追っかけてでもハイタッチして(笑)1万回目指して頑張りまーす💪
今、7000くらいですので先は長いです😅

新幹線の脱線事故で、計画していた旅行を諦めたのですが、復旧が早そうなのでどうにか行けそうです☺️
何よりも、東北にノーマルタイヤで行ける季節到来は嬉しいですね👍
コメントへの返答
2022年3月29日 13:36
こんにちは〜( ̄▽ ̄)ニヤリッ

皆さんのおかげで通算1万回ハイタッチまで行けましたね(*^艸^)
でもバッジが出たのは「10001」回目ですが(  ̄~ ̄;)ウーン…
通算での回数なので同じ人とハイタッチしても1回でカウントされますね(。'-')ウンウン

東北新幹線はGW前には復旧する様ですね( ・∀・) ニヤニヤ
あの脱線の仕方なんでもっとかかるかと思ってましたけどね(*_*)
コレからドライブが楽しくなる季節になりますね╭( ・ㅂ・)وウェーイ
2022年3月29日 12:44
もう雪の心配はなさそうですね😙
4月はGWの予行がでら仙台方面にドライブする予定ですので、よろしくハイタッチww
このところ足回りちょくちょく弄ってる関係で、長距離での思わぬトラブルが怖いので、今週末の富山もそうですが、1000km未満の移動で様子見です🚙
コメントへの返答
2022年3月29日 13:44
おかげさまでもう雪の心配は無いようですね(`・ω・´)キリッ
もし降っても気温が高いのですぐ溶けますしね( ・∀・) ニヤニヤ

4月はコチラに来られるんですね(//∇//)
ハイタッチ、コチラこそヨロシクお願い致します(*´∀`)人(´∇`)

今週末は富山ですかぁ( ̄▽ ̄)ニヤリッ
気をつけて行って来て下さいね(*´ 艸`)うふふ
2022年3月30日 8:44
おはようございます😃

エクストリームハイタッチおめでとう㊗️ございます
いいなぁ〜🤩

私はまだ三年くらい掛かりそう🤣
コメントへの返答
2022年3月30日 12:31
こんにちは〜( ・∀・) ニヤニヤ

ありがとうございます(*^艸^)
コレも今までハイタッチをしてくれた人達のおかげですね( ・∀・) ニヤニヤ

でもこのバッジに関してはワタクシも出て来るのにだいぶ時間がかかりましたね(^_^;)

プロフィール

「@浜のムーヴさん
おはようございます(`・ω・)b

コチラも朝から気温が爆上がりですね( *¯ㅿ¯*)フゥ💦
お盆が過ぎれば本当なら暑さも落ち着くんですけどね(T_T)
9月もこんな感じでしょうね(*_*)

今日もヨロシクお願い致しますψ(`∇´)ψ」
何シテル?   08/20 10:37
badmintonです。 杜の都に生息しております(≧∀≦) クルマとバドミントンをこよなく愛しております(o^^o) 東北を中心にハイドラで色々と駆...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

JTP峠ステッカー遠征2025②1日目(2025.7.19) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 07:56:29
朝の会 番外編! 雨の田子倉ダムツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 14:58:48
ATC松島ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 19:23:11

愛車一覧

ダイハツ ムーヴカスタム ムヴ太郎サン (ダイハツ ムーヴカスタム)
LA100ムーヴカスタムのオルタネーターの不調で購入しました〜( ̄▽ ̄)ニヤリッ 納車 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ムーヴ君 (ダイハツ ムーヴカスタム)
2015年の4月12日に納車されました(笑) 以前乗ってたステラが13万キロ越して車検が ...
スバル ステラ スバル ステラ
2015/04/13 4年半弱の間連れ添いましたが手元から巣立って行きました 北は青森、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation