
皆さん〇〇こんばんちはw
badmintonで〜す(*´ 艸`)うふふ
ブログの前にコチラから( ̄▽ ̄)ニヤリッ
3月28日の通勤ハイドラでハイタッチ通算1万回の「エクストリームハイタッチバッジ」をゲット致しました〜ヽ(*´∀`*)ノ
実際にバッジが出たのは10001回目ですけど(¬_¬)
しかしココまでの回数になったのはひとえに皆さんのおかげですね(。'-')ウンウン
ありがとうございました〜(*´ 艸`)うふふ
それでは本題へ〜(`・ω・´)キリッ
3月26日のお話しです。
降雪地域では毎年恒例であろう「タイヤ交換」を行いました〜(*´▽`)ノ
今年は雪は多かったですが何とか無事故で切り抜ける事が出来ました(*^艸^)
今回もマイDにお持ち込み(//∇//)
実は腰と肘を痛めてからは持ち込みに変えておりまして(*_*)
そして待つ事、しばし・・・
夏タイヤにチェーンジが完了(`・ ω・´)ゞビシッ!!
今シーズンからは1月に買った横浜の「BluEarth-Es」ですよん(*^艸^)
その後は家に戻りスタッドレスタイヤとスノーブラシを収納です(*´ 艸`)うふふ
もう雪も降らないでしょうからね(^O^)
しかしその後は天気が下り坂と言う事なので(*_*)
スタッドレスのルーホイを洗うのは後日に致しましょうかね(*_*)
そして一晩経った3月27日のお話しです。
前日にタイヤ交換を済ませたので試運転を兼ねて道の駅のスタンプを集めに出かける事にしました🎶
9時少し過ぎに自宅をしゅっぱーつ🚗³₃🚗³₃🚗³₃
そして仙山線の東北福祉大駅前のコンビニで何時もの定点撮影をして(*^艸^)
仙台北環状線からR4に抜けて着いたのがいつものSAB仙台ルート45(^O^)
ココまで運転した国産メーカーの夏タイヤでしたが(//∇//)
ロードノイズが本当に少ないなァ(*´ 艸`)うふふ
何故ココに来たのかと言うと・・・
このホイールクリーナーを買うのが目的(*^艸^)
ちょうど残りが少なかったので(。'-')ウンウン
その後はR4の仙台バイパスを通り、更に岩沼からはR6を進んで行き🚗³₃
お昼は亘理町にある「中華蕎麦 會」にて(//∇//)
注文したのは「贅沢煮干しそば」🤤🤤😣
ここのお店は今回で2度目ですがすっかりお気に入りになっちゃいましたね(*´ 艸`)うふふ
チャーシューだけでなく味玉も美味かったっす😋🍴✨
その後は国道6号線を進んで行き(*^艸^)
たまにやりたくなる駅舎とのコラボで寄ったのが坂元駅(*`艸´)ウシシシ
宮城と福島の県境に位置してますね(。'-')ウンウン
ところでCPの反応場所がいつの間にやら変わってたみたいですね(゜Д゜)
前はもう少し海側だったが( ・ω│チラッ
その後は進路を相馬港方面に向けて半月ほど前にに立ち寄った「相馬市伝承鎮魂記念館」にて(*^艸^)
今日は抜ける様な青空ですね〜(。'-')ウンウン
先日来た時は曇り空でしたからね〜(>_<)
「相馬市伝承鎮魂記念館」を出発した後は東北中央自動車道の無料区間で福島の中通り方面へ〜≡┏( `Д´)┛
それにしてもこの辺りはトンネルが多い(*_*)
まぁ阿武隈高地を通してるから仕方ないか(  ̄~ ̄;)ウーン…
今回で通算5度目となる「道の駅 伊達の郷 りょうぜん」に到着〜(*^艸^)
ココで暫しの休憩に〜(`・ω・´)キリッ
東北中央自動車道の霊山インターのすぐ脇にあり休憩にもってこいの場所でもありますね(`・ ω・´)ゞビシッ!!
伊達家の祖先である伊達朝宗公もマスク姿でお出迎えしておりますね〜( ・∀・) ニヤニヤ
ココではスタンプをゲットして(σ゚∀゚)σ ゲッツ!!
ミルク味のジェラートで糖分を補給😋🍴✨
疲れた体には本当に効くなぁアイスゥ(「🍦 ・ω・)「🍦
「道の駅伊達の郷 りょうぜん」を出発した後はR115からR4で仙台方面に進んで行き🚗³₃
閉店間際の「道の駅 国見あつかしの郷」に到着( ̄▽ ̄)ニヤリッ
もうすっかり西日に傾いてますね〜(*´▽`)ノ
そして本日2つ目のスタンプをゲット(σ゚∀゚)σ ゲッツ!!
そして下道レーシングで仙台への帰路の途中でコチラが・・・
10日ほど前の3月16日に発生した最高震度6強の地震の影響で脱線した新幹線車両の撤去現場ですね(*_*)
17両編成中、16両が脱線したとの事((((;゚Д゚))))
それでも怪我人が出なかったのが不幸中の幸いでしたね(。'-')ウンウン
ハイドラの結果はコチラですね(`・ω・´)キリッ
4月は本格的に緑化を再開して行こうかと考えてます(*^艸^)
何処に行こうか考えないと( ・∀・) ニヤニヤ
では今回のブログはコレにて(`・ω・´)キリッ
ご覧頂いてありがとうございました〜(`・ ω・´)ゞビシッ!!
ブログ一覧
Posted at
2022/03/28 22:19:39