• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月06日

2025年GW「栃木遠征」≡┏( `Д´)┛ 復路編その1

2025年GW「栃木遠征」≡┏( `Д´)┛ 復路編その1  皆さんおはんこんばんちは〜w
badmintonです(`・ω・)b


今回は往路編から続きをお伝えしようと思います(*`・ω・)ゞ

ではブログへ(*´艸`)






5月5日のお話しです(*´∀`*)

2日にわたる「栃木遠征」の最終日ψ(`∇´)ψ
「道の駅 うつのみやロマンチック村」で車中泊したのが前回のお話しですね(*`・ω・)ゞ

朝5時に起床(`・ω・´)キリッ
やはり車中泊は慣れないのでちょっと体が痛いっす(*_*)




その後は身支度を済ませて出発は6時少し過ぎ(*`・ω・)ゞ

今日は仙台への帰り道に日光周辺の緑化をしながら「いろは坂」を楽しみたいと思いま〜す(*´∀`*)






「道の駅うつのみやロマンチック村」からほど近いコチラから(`・ω・´)キリッ

「ヒーローしのいサーキット」ですな(*´艸`)
久しぶりに取れたサーキットCP(`・ω・)b

入口から少し過ぎた場所でゲットでした〜(笑)
ミニサーキットと言う形ですが現在は閉業してるとの事ですな(*´∀`*)






その後は近くに合ったコンビニで朝ごはんを😋🍴✨
それにしてもこの3つで600円を少し切る値段って(´△`)
商品の値上がりは相変わらず続いてるみたいです(;´Д`)




腹ごしらえを済ませた後は早速の行動開始(`・ω・´)キリッ

日光街道で日光市内中心部方面へGO((((っ・ω・)っ
やはり日光と言えば杉並木は有名ですからね〜(†∀†)キラーン






そして日光市の旧今市市街地まで来た所でw
「下今市駅」(*´∀`*)

ココは東武日光線の駅で外観はレトロな感じでなかなか雰囲気が良い(`・ω・´)キリッ






そして先程の「下今市駅」からほど近い「今市駅」ψ(`∇´)ψ

コチラはJR日光線の方の駅舎d('∀'*)

どうやら東武日光線とJR日光線との間はかなり近いみたい( ・▽ ・ )ヘー




その後はコチラを緑化(*´∀`*)

「道の駅 日光」ですね〜(`・ω・´)キリッ
ココを持って栃木の道の駅はコンプリート達成っす㊗️🎉
久しぶりの道の駅コンプリートバッジですね(†∀†)キラーン

取りあえずは一旦スルーしたいと思います(*´∀`*)








そして今度は東武日光線の「上今市駅」(`・ω・´)キリッ
茶色い三角屋根が印象的( ・▽ ・ )ヘー

そしてタイミング良く電車も来てたァ🚃🚋💭






旧日光市内の中心部に入り「日光駅」d('∀'*)
ココはJR日光線の終点にあたる駅ですな(*´∀`*)

そしてココから僅かの距離にある東武鉄道の「東武日光駅」も合わせて緑化(†∀†)キラーン

因みに現在の日光市は今市市を初めとする幾つかの市町村と合併して今に至るそうですな(´-ω-`)ナルホドナ




その後は日光駅周辺を後にし(笑)
R119~R120で中禅寺湖方面へ進みますよん≡┏( `Д´)┛

「日光東照宮」のCPは国道からはやはり取れない模様(*_*)
中禅寺湖の帰りに寄ってみるか( •̀ᴗ•́ )و




そして「いろは坂」の入口近くのコンビニで取りあえずひと休み(笑)

トイレもココで済ませる事にd('∀'*)
コレで急に模様して来ても安心ですわ(†∀†)キラーン






その後は本格的に「いろは坂」へと足を踏み入れますよん(*`・ω・)ゞ
因みにこの道路は第2いろは坂から第1いろは坂への時計回りで進む模様ですな(´-ω-`)ナルホドナ

直近でいつ取ったか忘れた日本の道100選の「いろは坂」をゲット(σ´∀`)σゲッツ!!

8番目のカーブ付近でした(笑)






その後も登り坂は続き「黒髪平展望台」で一旦停止(*`・ω・)ゞ

ココには「いろは坂」の石碑が置かれてますな(*´∀`*)
因みに標高は海抜1173m(*´艸`)




下はこんな感じっす('~')ヘェー
大人しくキープレフトで良かったっすw

下手に右側を走ったら坂を爆走するスポーツカーのおじゃま虫になる所でしたわい( ;°‎‪艸。) アッブネー




黒髪平を出た後は「明智平展望台」にて2度目の停止を(笑)








ココの正面は日光連山の一つである「男体山」(*´∀`*)
ロープウェイでさらに上まで登って行けるみたいですね(†∀†)キラーン

ココは紅葉のシーズンなら最高の眺めだったんだろうなぁ( ´ᐞ` ).。o




そして今更ではあるが路線バスも通って行くんすね〜(  ̄▽ ̄)スゲェェェ
観光バスもココを通るから当然か(笑)




明智平を出た後は一転して坂を下り中禅寺湖に到着(*´∀`*)






テケトーにグルグル回って中禅寺湖と一緒に収められる場所を発見したけど⋯(*`・ω・)ゞ
雲が取れない(T^T)

でも残雪は本当にキレイですわ(  ̄▽ ̄)スゲェェェ






その後はコチラのマンホールカードを頂きますよん(†∀†)キラーン

配布先は栃木県立日光自然博物館です(笑)
コチラは第9弾の配布分w
中禅寺湖と華厳の滝がデザインされてますね(*´∀`*)

華厳の滝は日本三名瀑の一つなんだそうな(*`・ω・)ゞ
長いこと配布休止が続いてたので入手出来て良かったっスヽ(´▽`)/




そしてせっかく雲が取れて来たので再度の挑戦(*´∀`*)
山の稜線が何とかしっかりとキレイ出てくれましたね(*´艸`)

それでは中禅寺湖を後して麓に戻ろうと思いまーす(*`・ω・)ゞ


今回は長くなりそうなのでココで一旦切りたいと思います(笑)
その2に続きますのでそちらもどうぞ(*´ω`*)

ではご覧頂きありがとうございま〜すヽ(´▽`)/


ブログ一覧
Posted at 2025/05/06 22:46:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

2025年GW「栃木遠征」≡┏( ...
badmintonさん

2025年GW「栃木遠征」≡┏( ...
badmintonさん

東京オートサロン見学遠征2025( ...
badmintonさん

ダムカード集めてみる?集めるわけな ...
バブルイーノーエーさん

「岩手を縦断」マンホールカード集め ...
badmintonさん

トミカ購入2025年3月(`・ω・ ...
badmintonさん

この記事へのコメント

2025年5月6日 23:06
badmintonさん✨

こんばんわ~(*'▽')。。
おぉー 今回は僕も
良く走った事のあるスポット👀✨
GWですが いろは坂も
スムーズに走れたみたいですね😊👍
紅葉シーズンに行くと
とんでもいない大渋滞に。。💦
真冬は逆走車が...😱💦
ノーマルタイヤで上がった車が
上へ行って凍結でどうしようも
なくなり逆走💦

華厳の滝デザインの
マンホールカードはいいですね~😃👍
その2も楽しみです♪
コメントへの返答
2025年5月6日 23:40
parpururinkaさん
こんばんは〜(*´∀`*)

東照宮までは家族と以前に来た事合ったんですがいろは坂は来た事がなかったので念願叶いましたヽ(´▽`)/
ワタクシが行った時間は比較的朝早い時間だったのが幸いした感じですね(*´ω`*)

ただ紅葉シーズンの渋滞はいつもニュースで見てますねd('∀'*)
いつも大変そうだなぁと思ってました(*´艸`)

マンホールカードは配布休止がだいふ長かったので入手出来て良かったです(†∀†)キラーン
2025年5月7日 0:37
badmintonさん、こんばんは❗️😄明日からお仕事、大丈夫ですかー⁇😆
いろは坂がお初と、ナニシテルでもおっしゃってましたネ?
私なんて何度通ったかわからないほどでございます。
昔は対面通行だったですよー
姉は、若い頃下りでブレーキ踏みまくって大変な事に🤣💦
コメントへの返答
2025年5月7日 6:02
ともゆかさん
おはようございます(*´艸`)

本当は仕事には行きたくないですね〜(´△`)
出来ればあと1日・・・( ̄▽ ̄;)

以前に東照宮までは行った事は合ったんですがいろは坂は本当にお初でしたね(*´ω`*)
あんなカーブであそこが以前は対面通行だったって事が驚きですね(º ロ º )ホエー
2025年5月7日 5:36
全て計画通りに進んで何より
モノも行程も
コメントへの返答
2025年5月7日 6:03
今のところは順調に事は運んでますね(†∀†)キラーン
2025年5月7日 7:33
おはようございます😃おーすごいですね😀栃木道の駅おめでとうございます㊗️🎊車中泊は私は一回しかやった事がありませんが、無茶苦茶緑化が進みますよね。
いろは坂の一方通行は楽しいですよね。しかも、登り切ると、そこには湖があり、不思議な気分。しかも、CPまでもらえますから一石三鳥かと🤣初めて行った時は楽しくていろは坂を二周してしまいました😆
帰り道は、インベタのさらにインを楽しまれましたか?😁
コメントへの返答
2025年5月7日 13:31
こんにちは(*´∀`*)

何とか今回で「栃木の道の駅」はコンプリートになりましたねd('∀'*)
次を狙うのは「茨城」がラスト2なのでそっちが狙い目ですね(*´ω`*)

車中泊はホテルに入る時間を気にしなくて良いですからね(*´艸`)
帰りはもちろん某漫画のロードを楽しめました(*`・ω・)ゞ
2025年5月7日 15:32
と〜っても見慣れた景色(笑)
今市にも美味いラーメン屋が結構ありますよ〜。
花粉症には地獄のような環境でしたが😭

十ン年前、清滝のファミマはよ~く行ってましたですよハイ。
夜中ばっかしでしたけど😅
コメントへの返答
2025年5月7日 17:39
take@蝦夷。さんのホームと呼ぶべき場所ですからね〜(*´∀`*)
走ってて楽しい場所ばかりでしたね(*´ω`*)

ただあの杉並木のかなりありましたね( ̄ー ̄)ニヤリ
花粉症でなくて良かったなァと(笑)

清滝のファミマは登山前の休憩にはちょうど良い場所ですね( *´艸`)

プロフィール

「@浜のムーヴさん
おはようございます(*´ω`*)

昨日と違って今日は暖かくなるみたいですね( ̄ー ̄)ニヤリ
でも朝と晩の気温差が大きいのが大変ですね(;´Д`)

では今日もヨロシクお願い致します(`・ω・´)キリッ」
何シテル?   05/08 10:37
badmintonです。 杜の都に生息しております(≧∀≦) クルマとバドミントンをこよなく愛しております(o^^o) 東北を中心にハイドラで色々と駆...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
4 5 6 78910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

GW終盤の車散歩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 10:38:43
ハイタッチ!drive 備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 10:35:38
第10回オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/15 05:52:24

愛車一覧

ダイハツ ムーヴカスタム ムヴ太郎サン (ダイハツ ムーヴカスタム)
LA100ムーヴカスタムのオルタネーターの不調で購入しました〜( ̄▽ ̄)ニヤリッ 納車 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ムーヴ君 (ダイハツ ムーヴカスタム)
2015年の4月12日に納車されました(笑) 以前乗ってたステラが13万キロ越して車検が ...
スバル ステラ スバル ステラ
2015/04/13 4年半弱の間連れ添いましたが手元から巣立って行きました 北は青森、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation