• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年07月07日

「山形の先っぽ」へGO≡┏( `Д´)┛

「山形の先っぽ」へGO≡┏( `Д´)┛ 皆さんおはこんばんちは〜(`・ω・´)キリッ
badmintonです〜(''∇^d) ナイス☆!!

ココ最近、猛暑のニュースが出てますが如何お過ごしでしょうか❓
暑さ対策をしっかりして乗り切りましょう(*`・ω・)ゞビシッ!!


ではブログへ〜(*´∀`*)







7月6日のお話しです〜(`・ω・´)キリッ

今年も相変わらずどハマりしてる「道の駅スタンプラリー」でありますがw
今回は山形の先っぽである「飯豊、小国、温海方面」へ行く事にしました〜(*´∀`*)

出発は7時15分(。・ω・)ノ゙ イッテキマ-ス♪
もう少し早めに出かったが寝坊してしまったんですよね〜(¬ω¬;)ヤベ!!



自宅を出た後は国道4号で白石方面へ≡┏( `Д´)┛

今日も各地で気温は爆上がりになる様子(*_*)
まだまだ暫くこんな状態が続くんだろうなぁ😑🌀





その後は岩沼まで来た所でちょっとコンビニへ〜(`・ω・´)キリッ

朝の飲み物は今回はコレ(*´ω`*)
甘さがかなり抑えられており飲みやすいですな(笑)



そしてR4での南下は白石で終わり(*`・ω・)ゞビシッ!!
ココからR113に入り新潟方面へ(*´ω`*)

途中の七ヶ宿ダムの事務所入口に気になるのが合ったので〜(*´ω`*)

「七ヶ宿オオクワガタ」の模型(笑)
一時期取り外されてたものの再設置されてたみたいで(*´ω`*)





「ガサガサ〜、ガサガサ〜」と今にも動き出しそうな感じ( *´艸`)
かなりリアルですなァ(`・ω・´)キリッ

因みに部品数は203個で使用してる木材は「サクラ、スギ、クリ」等を使用してるそうですな(`・ω・)b

そう言えば2週間前にココは通ったけど気付かなかったなぁ( ̄▽ ̄;)



その後は引き続き新潟県方面へと突き進みε=ε=(っ*´□`)っ

山形県に入った後は高畠町、南陽市を駆け抜けて行く三╰( ^o^)╮
R113バイパスは何と言っても非常に走りやすいっす〜(*´ω`*)
何せ制限速度が「70km/h」区間がありますからね〜( *´艸`)







今日1軒目のスタンプ押印先である「道の駅 いいで」に到着〜(*´ω`*)

ココはいつ来ても客が多い(*_*)
東北以外の車のナンバーが非常に多いd('∀'*)
ムヴ太郎サンの駐車スペースを探すのに一苦労でしたわい( ̄▽ ̄;)



スタンプをゲット(σ´∀`)σゲッツ!!
1個目からキレイにスタンプを押せたのは非常に気分が良いッス( *´艸`)





そしてお店をブラついてるとやはり山形と言えば「サクランボ🍒」の産地(*´ω`*)
色んな種類が販売されてますな(ㅅ´∀`*)



その後は引き続きR113を進みますよん(*`・ω・)ゞビシッ!!
宮城を出た時と比べてだいぶ雲が厚くなって来た様な感じして来たなァ(*_*)






本日2軒目のスタンプ押印先の「道の駅 白い森おぐに」に到着〜( *´艸`)
道の駅の裏手にはスキー場が合ったりする所なんですね〜(*´ω`*)

今はもちろん夏なので営業休止チウではありますけど( ̄ー ̄)ニヤリ



そして2個目のスタンプをゲット(σ´∀`)σゲッツ!!

ココ小国町は「とある」オリンピック選手のゆかりのある地である事でも有名( ・∇・)へー
スタンプにもしっかりと描かれてますね( •̀ᴗ•́ )و







お昼はココ( ̄ー ̄)ニヤリ

「白い森 お母さん食堂」でカツカレーをチョイス( ゚д゚)ンマッ!
カレーとカツが別添えになってるのは初めて見ましたなぁ(*´Д`*)
もちろん美味しゅうございましたm(_ _)m

食後はもちろんソフトクリームですよん(*´д`*)ハァハァ





「道の駅 白い森おぐに」を出た後はさらに村上方面へ進み( ̄ー ̄)ニヤリ
それにしても最近長いトンネルを走ってると制限速度を守ってるのに変な表示が出る様で(・▽・)ナンデ?

そして新潟と山形との県境で小休止(*´Д`*)
言わばココが東北と北陸の境目( *´艸`)
そう言えば初めて新潟に来た時もこんな事をしたのを思い出す(笑)



その後は村上市内から今度は温海方面へ向かうべく「笹川流れ」方面へ─=≡Σ((( つ•̀ω•́)つ

天気はと言うと・・・微妙な感じで(;`皿´)グヌヌ
本当は正面にはキレイな日本海の大海原が出るはず(;´Д`)
出る前にしっかりと天気予報を見てれば良かった(´・ω・`)ショボーン



せっかくの「笹川流れ」なので少しばかり写活をして見ますかね〜w








悪くはないとは思いますがね〜(ノ∀`)アチャー
やはりこの天気ではどうしようも無い(*_*)







そして今回3度目の訪問となる「道の駅 笹川流れ」で小休止っす( *´艸`)

前回来たのは4年ぶりでありオリンピック1周の期間が過ぎた訳ですね〜フム((¯ω¯*))フム





ソフトクリームを買うべく店内を彷徨いてるとこう言うポスターが( *´艸`)

そうだよなぁ( ̄▽ ̄;)ハハ……
北陸でももちろんスタンプラリーやってるんだよなぁ(笑)
まぁやらないけどww

そして今日2本目のソフトクリームを(*´д`*)ハァハァ
日本海ソフトを頂きますよん(笑)



その後は日本海を横目に山形県方面へGO─=≡Σ((( つ•̀ω•́)つ
前を走ってる車はどうやらツーリングオフな方々らしい(`・ω・)b







新潟県との県境に近い「道の駅 あつみ」に到着〜( *´艸`)
今日の訪問で通算4回目であり山形県の日本海側の道の駅では最南端に位置してますな( ̄ー ̄)ニヤリ

つー事でスタンプをゲット(σ´∀`)σゲッツ!!
去年のスタンプラリーではココに来れなかったので今回で取れて良かったですわ(笑)





海を眺めながら彷徨いてると少し雲の切れ間が出来た様で(`・ω・)b

さっきよりかはマシな写りにはなったかなぁ(ㅅ´∀`*)





という事で本格的に仙台への帰り道に着く事にしますかァ─=≡Σ((( つ•̀ω•́)つ

あつみ温泉インターから日本海東北道へ入り鶴岡西インターで日本海東北道を離脱( *´艸`)
R112を月山方面へ進み≡┏( `Д´)┛







R112の月山道路の入口に近い「道の駅 月山」に到着〜(`・ω・)b

通算で4度目の訪問ではあるものの既に時間は夕方6時近く(笑)
もうお店は閉店した後でして( *´艸`)

しかしスタンプだけなら24時間対応と言う事でゲット(σ´∀`)σゲッツ!!





そして月山ダムを見下ろす位置にある女神像を見物し(*´Д`*)

ココに来たのは2度目であるもののいつ見てもキレイですなぁ(*´ω`*)

そして西川インターから山形道バビューン─=≡Σ((( つ•̀ω•́)つ
仙台へと戻って行きましたとさ(笑)



ハイドラの結果はコチラ(`・ω・)b
以外にもこの周回コースでも500キロは行かなかったのね〜( *´艸`)
事故なく行って来れた訳ですね\(^o^)/

今日行った場所の写活はまた行ってみたいと思ってます( ̄▽ ̄;)ハハ……


では今回のブログは終わり〜(*`・ω・)ゞビシッ!!
ご覧頂いてありがとうございます〜m(_ _)m
ブログ一覧
Posted at 2025/07/07 22:55:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

2024年「夏休み」─=≡Σ((( ...
badmintonさん

「道の駅スタンプ集め」IN山形─= ...
badmintonさん

「イッズミー見学」と「道の駅スタン ...
badmintonさん

「2025年7月」の三連休d('∀ ...
badmintonさん

ムヴ太郎サンと行く初の「秋田県」─ ...
badmintonさん

「岩手を縦断」マンホールカード集め ...
badmintonさん

この記事へのコメント

2025年7月7日 23:32
ワタシが羽州の北にいる頃、羽州の南にいらしたのですね🚗

鶴岡は暑いので有名な所で〜、数年前行ったときは40度超えてましたよ〜
コメントへの返答
2025年7月8日 0:01
こんばんは〜d('∀'*)

この週末は同じ羽州でもお互いに南北に分かれてた様ですね(*´ω`*)
久しぶりに笹川流れでしたね( *´艸`)
天気がもうチョット良ければと思ってますけどね(*_*)

鶴岡で40℃オーバーはビックリでしたね( ゚Д゚)マジカヨ
コッチでは滅多に無いですね(笑)
2025年7月8日 1:15
badmintonさん🍦

こんばんわ~(*'▽')。。
いやぁ~この暑さ ヤバいですね💦
ソフトクリーム🍦が癒し(笑)😆
食べたーい。。♪
スタンプラリーのドライブも
いろいろな名所?? クワガタや
グルメのカレー🍛(飯テロ✨)
愛車写真📷も😃👍
内容充実ドライブ~✨は
見習いたいです!!!
🍒さくらんぼ 大好きなのですが
悲しい事に 関東では
出回っても品種や数が少なくて...😭
美味しいさくらんぼは
やめられない止まらない~😆
この暑さ。。 まだ
始まり💦 果たして
乗り切れるのかーーΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン💦
コメントへの返答
2025年7月8日 6:45
parpururinkaさん
おはようございますd('∀'*)

この暑さは本当に毎日ヤバいですよね〜( ̄▽ ̄;)ハハ……
恐らく10月まではこんな感じなのが続きそうな感じがしますよね(´△`)

七ヶ宿のクワガタは名所的な場所でもあるので機会があれば見に来て下さいね(笑)
笹川流れはまた行ってみたいですね(*´ω`*)
2025年7月8日 6:15
さくらんぼの価格はどうでした?

(;・∀・)
コメントへの返答
2025年7月8日 6:46
おはようございます( *´艸`)

銘柄にもよりますが1箱でだいたい4000円くらいでしたね( ̄ー ̄)ニヤリ
なかなか美味しそうでしたよ(*´д`*)ハァハァ
2025年7月8日 8:58
お疲れ様です(*^^*)

相変わらずスタンプラリー活動にハマっているようですな(笑)
(*´ 艸`)
最近は道の駅も混んでる事が多いので駐車スペース探すのも一苦労ですよね
( ̄▽ ̄;)

トンネルはGPS信号が途切れて、一瞬で入口から出口まで移動したと認識されるのでスピード違反の警告が出ますよ
(・∀・)b
GPS計算上はレーシングカーより速く走ってる事になってるかも?www
コメントへの返答
2025年7月8日 13:40
お疲れ様です(*´ω`*)
こんにちは〜( ̄ー ̄)ニヤリ

以前行った所に行くのも良いかなって思いまして(笑)
最近の道の駅は目的地になってる所が多くて場所によっては駐車するのもままならないですね(^^;

「スピード違反」の変なメッセージは最近出る様になりましたね(^^;
前は長いトンネルでもそんなに出て来なかったですけどね( ̄▽ ̄;)
スピード違反してないのに変な気持ちになりますよね( ̄▽ ̄;)ハハ……

2025年7月8日 22:12
バドさん、ロングドライブお疲れさまでした!
ドライブのお土産として、少し前まではいちごでしたが、さすがにもうなくなりました。
これからの季節は私もさくらんぼに狙いを定めています。
しかし、箱売りとは!こちらでは見た事ないですよ。
流石は本場ですね~。さくらんぼは結構値が張るので大量買いはできませんが、いちごよりも当たりはずれがすくなく、確実に甘いのはありがたいですネ!
コメントへの返答
2025年7月8日 23:16
のむげんさん
こんばんは(*´ω`*)

この前行ったあのコースなら新潟は宮城から日帰りで行く事が出来るんですよね(笑)
宮城のハイドラーさんもしばしばこのパターンは使ってる様ですね(笑)

サクランボは甘酸っぱくて美味しいですよ( *´艸`)
ただし「佐藤錦」とかの銘柄品は良いお値段して来ますね( ̄▽ ̄;)ハハ……
山形も良い所が多いですよ(笑)
2025年7月10日 6:22
おはようございます♪
私もスタンプラリー、参加したくなりました😄
月山湧き水?のCPが残ってるので、取りに行きたいです〜
それから鳥海山も!
あちこち冬季通行止めも解除されてますよね?
🍒さくらんぼの食べ放題ツアーに参加したことあります!値段気にせず食べられて、最高でした🥰
コメントへの返答
2025年7月10日 7:41
おはようございます(`・ω・)b

今行ってるのは一度前に緑化した所ばかりですからね〜(^^;
まだ行ってない所が北東北にかなりあるのでそっちにも行ってみたいですけどね(*ФωФ)フフフ…

冬季閉鎖の道路はもう無いですが災害通行止めまでは分からないですね( ̄▽ ̄;)
事前に調べてから行った方が良いですよ(*´ω`*)

サクランボソフトは食べた事はありますが本当に美味しいですよ〜(*´д`*)ハァハァ

プロフィール

「@510@sendaiさん
こんばんは(`・ω・)b

そのせいでハイドラも起動が変でしたからね〜(*_*)
ブログも出すのを様子を見て一日ズラしましたヽ(`Д´)ノ

今夜はどうなるでしょうね〜╮(´•ω•)╭ドウナノ?」
何シテル?   08/17 19:08
badmintonです。 杜の都に生息しております(≧∀≦) クルマとバドミントンをこよなく愛しております(o^^o) 東北を中心にハイドラで色々と駆...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

朝の会 番外編! 雨の田子倉ダムツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 14:58:48
ATC松島ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 19:23:11
チームBBQ♪ ( ^ω^ ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 10:41:48

愛車一覧

ダイハツ ムーヴカスタム ムヴ太郎サン (ダイハツ ムーヴカスタム)
LA100ムーヴカスタムのオルタネーターの不調で購入しました〜( ̄▽ ̄)ニヤリッ 納車 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ムーヴ君 (ダイハツ ムーヴカスタム)
2015年の4月12日に納車されました(笑) 以前乗ってたステラが13万キロ越して車検が ...
スバル ステラ スバル ステラ
2015/04/13 4年半弱の間連れ添いましたが手元から巣立って行きました 北は青森、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation