• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

badmintonのブログ一覧

2025年03月18日 イイね!

おかげさまで「愛車と出会って2年」なりました(`・ ω・´)ゞビシッ!!

おかげさまで「愛車と出会って2年」なりました(`・ ω・´)ゞビシッ!!皆さんおはこんばんちは〜d('∀'*)
badmintonです(`・ω・´)キリッ

皆さんの暖かいご声援のおかげを持ちまして(`・ω・´)キリッ
3月19日で愛車と出会って2年になりま〜す(†∀†)キラーン
それではこの1年の愛車との思い出を振り返りたいと思いま〜す(`・ω・)b

■この1年でこんなパーツを付けました!



HASEPURO
マジカルアートドアミラーガード




HASEPURO
都道府県ステッカーL




松印
アイラインフィルム

以上が主な所でしょうかね〜(*´∀`*)


■この1年でこんな整備をしました!





約3000キロ毎のオイル交換と定期的な洗車〜(*´ω`*)

■愛車のイイね!数(2025年03月18日時点)
655イイね!

■これからいじりたいところは・・・
①取りあえずはだいぶ古くなった「ルーフモール」をどうにかしたい(*_*)
②マッドガードを着けたいですな(`・ω・´)キリッ

■愛車に一言







夏タイヤシーズンが始まったらまた東奔西走すると思うのでヨロシク〜d('∀'*)


それでは皆さん今後ともヨロシクお願い致します(`・ω・)b
では今回のブログはコレで終わり(笑)
ご覧頂いてありがとうございま〜〜すヽ(´▽`)/

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2025/03/18 22:49:00 | コメント(23) | トラックバック(0)
2025年03月16日 イイね!

トミカ購入2025年3月(`・ω・´)キリッ

トミカ購入2025年3月(`・ω・´)キリッ皆さんおはこんばんちは〜( *´艸`)
badmintonです〜(*´∀`*)

3月も半分を過ぎまして第3土曜日である「トミカの日」になりましたので〜w
増車したトミカをお送りしたいと思いま〜す(ΦωΦ)フフフ…


ではブログへ〜(*´ω`*)




それでは今回の購入分はコチラですね〜(`・ω・)b

通常トミカ
「TOYOTA クラウンセダン」初回特別仕様、通常モデル
「凍結防止剤散布車 NWS60BC5」

ヤマダ電機オリジナル
「三菱 ランサーエボリューションIV」

となっております〜(笑)
それでは見て行きましょう(`・ω・´)キリッ




そして製造地に関してはw

前回の新モデルでは「MADE IN CHINA」の表記から今月の新モデルは「MADE IN ベトナム」に戻ってましたね〜(`・ω・)b
まぁタカラトミー側の諸事情が絡んでるんでしょうね(笑)






では見て行きますかぁd('∀'*)
まずは「凍結防止剤散布車 NWS60BC5」ですね〜(*´ω`*)

今シーズンの各地の除雪に活躍した車両ですね(*´∀`*)
ロゴはUDトラックスで製造された車輌ですね(*´∀`*)
上半分が黄色で下半分が黒になっております(†∀†)キラーン

因みに今回は別パーツがある様で(笑)
後ほど付けてみたいと思いますd('∀'*)






両サイドはコチラ(`・ω・´)キリッ
タイヤは6輪仕様でホイールはシルバーのスタンダードタイプ(笑)

車両後方のタンクの様な物が凍結防止剤を入れる場所だと思われますね(*´∀`*)
そして運転席後方はマフラーがあり(*´艸`)
それてしても随分とデカイ( ̄0 ̄)/ オォー!!

そしてタンク上部に「NICHIJO」のロゴがありますね( ̄0 ̄)/ オォー!!




「NICHIJO」は除雪機械の製造メーカーの様ですね〜(´-ω-`)ナルホドナ






真上とリアはこんな感じですね(`・ω・´)キリッ

運転席の上には回転灯で( *´艸`)
リアには後ろの車両への注意喚起の「散布中 注意」がシールで再現されてますねスッ、スゲー!!Σ(゚Д゚ )








そして先程の別パーツをつけてみるとこうなりますね( ̄0 ̄)/ オォー!!

雪かきスロープのデカさが目立つなァスッ、スゲー!!Σ(゚Д゚ )
まぁコレ位の大きさでないと排雪も上手くはいかないでしょうな(*-ω-)ウンウン




スケールは1/120(笑)
ギミックは無し(*´艸`)
雪かきスロープが別パーツでありそう言う意味ではギミックでもあるのかもしれないですな(†∀†)キラーン




そしてお次はコチラです〜(*´艸`)
「ヤマダデンキオリジナル」であるw
「三菱 ランサーエボリューションIV」ですね( *´艸`)

全体的な塗装はソリッドの黒でw
フロントグリルとフォグランプエアインテークはシルバーで塗装されてます(†∀†)キラーン

ヘッドライトはクリアパーツでウィンカーの塗り分けが良きですね(*´∀`*)






両サイドはコチラ(*´艸`)
ホイールはシルバーの成型色のスポーツタイプ(*´∀`*)

コチラはホイール以外はほぼ黒一色でなかなかシンプルな仕上がりスッ、スゲー!!Σ(゚Д゚ )






上からリアにかけてがコチラd('∀'*)

リアはテールが赤の塗装でボディとの塗り分けも上手いですな(†∀†)キラーン
「MITSUBISHI」と「LANCER」のロゴもしっかり表現してます(*-ω-)ウンウン






コチラのベース車両は1997年登場の「MITSUBISHI ランサーエボリューションIV」(*´∀`*)
スケールは1/59でギミックはサスペンションとなっておりま〜〜す(`・ω・´)キリッ




最後はコチラ(†∀†)キラーン
「TOYOTA クラウンセダン」ですねd('∀'*)

白が初回特別仕様。
ブラウンが通常モデルとなってます〜(*´∀`*)

フロントはコチラ(`・ω・´)キリッ
クラウンのロゴもしっかりと再現が出来てますねψ(`∇´)ψ






両サイドがコチラ(†∀†)キラーン

ホイールはシルバーのスポーツタイプとなっですね(*´∀`*)
サイドのエッジラインも上手く再現出来てますね(*-ω-)ウンウン






ルーフとリアがコチラですなd('∀'*)

テールライト部の塗り分けも黒と赤でしっかりと塗り分けが出来てますね〜(†∀†)キラーン
そして「CROWN」のロゴもしっかりと再現出来てますね(*´艸`)




コチラのスケールは1/66。
ギミックはサスペンションのみですねψ(`∇´)ψ

町で見かけるのはどっちかって言うとクラウンのクロスオーバータイプが多いなァ(*´∀`*)
コレからセダンも見るのは増えるかなぁ( ̄ー ̄)ニヤリ




今回のモデルを並べてみますかね〜(`・ω・´)キリッ

「働く車」から「懐かしのスポーツセダン」から今どきの「セダン」の組み合わせですな(†∀†)キラーン




そして今年でタカラトミーは創業55周年を迎えるそうで( ̄0 ̄)/ オォー!!

来月からこう言ったコラボモデルが登場するそうですね(´-ω-`)ムムッ
第1弾は「GRスープラ GT4 EVO」だそうな(º ロ º )ホエー
コレは楽しみですな(*」´□`)」<ハヤクー!!


と言う事で今回のブログは終わりにしたいと思います(`・ω・´)キリッ
ご覧頂いてありがとうございました〜ヽ(´▽`)/
Posted at 2025/03/16 22:36:48 | コメント(5) | トラックバック(0)
2025年03月02日 イイね!

春が近づくこの頃(`・ω・´)キリッ

春が近づくこの頃(`・ω・&#180;)キリッ皆さんおはこんばんちは〜(*´∀`*)
badmintonです〜d('∀'*)


ココ最近の日本列島は「火事」が頻発してますね〜ヒィィィィィ(゚ロ゚;ノ)ノ
くれぐれも「火の始末」には気をつけましょ〜(`・ ω・´)ゞビシッ!!


ではブログへ〜(`・ω・´)キリッ




2月もラストの日となった2月28日のお話し〜(*´∀`*)

仕事は定期通院のため年休取得d('∀'*)
午後からは暇となったので「洗車」を〜( ・∀・) ニヤニヤ
最近の「最強寒波」の影響ですっかり「汚車」になっちゃいましたからね〜(-ω-;)ウーン




まずはムヴ太郎サンへ目がけて水をブシャッ〜と(†∀†)キラーン
今日の最高気温は13℃でありd('∀'*)
もうじき素手で洗車出来たりするかなァ(`・ω・´)キリッ






そしてムヴ太郎サンは泡泡〜(*´∀`*)

今回はフロアマットもキレイにゴシゴシ〜( ̄ー ̄)ニヤリ
ココもかなり汚れてたからなァ( ̄▽ ̄;)ハハ……




仕上げはコチラを(*´ω`*)
ライトが若干黄色がかってたので「ZEROリバイブ」も使い(*´∀`*)




無事に洗車は終わり〜(†∀†)キラーン
何とか日暮れ前までには終わらせる事が出来たァψ(`∇´)ψ

まぁ何れはまた天気悪くはなっちゃうんだけどね〜w








今回も仕上がりはなかなか良きですなァ(`・ω・´)キリッ






そして1日空けて3月2日のお話しです〜( ̄ー ̄)ニヤリ
天気は悪くないのでハイドラでウロウロしようかと思いまして〜(*´∀`*)

出発は9時半〜(。・ω・)ノ゙ イッテキマ-ス




そして着いたのがコチラ(*´ω`*)
「イエローハット」泉バイパス店(`・ω・´)キリッ

何でココかと言うと新しい夏タイヤを見に来たと言う訳なんですなぁw




チョットその前に(笑)
隣はコチラ(*´∀`*)
バイク用品専門店もあるんですなァ( *´艸`)

コレから暖かくなるとバイク乗りの人が増えて来ますね〜( ̄ー ̄)ニヤリ




目的の物はコレ(`・ω・´)キリッ

狙ってたのはイエローハットのPB品な訳でw
製造元はヨコハマタイヤであり問題はなさそう(*´ω`*)

コレが次の夏タイヤの最有力候補になりそうですな(†∀†)キラーン




その後はR4を南下し( ̄ー ̄)ニヤリ






SABの苦竹店にとうちゃこ🎶

ココでもタイヤを見ようとしたものの売り場の切り替えはまだの様で(ノ∀`)アチャー
まぁ時期的には仕方ないか(*´∀`*)

そして店の中を物色してると新商品らしき物が( ̄0 ̄)/ オォー!!
チョット興味があるかも(*´ω`*)




SABを出た後は更に名取市方面へGO≡┏( ³з³)┛

箱堤交差点の改良工事が終わって少し経つがだいぶ車の流れがスムーズになったみたいw
そう言う面では一定の効果は合った様で(*´艸`)






来たのは「かわまちテラス閖上」(笑)
ココで昼ごはんにしようかと(*´∀`*)






晴れた日に川沿いの道路を歩くのは気持ちが良いっすね〜(*´ω`*)
目的はもちろん「せりラーメン」(*´艸`)

駄菓子菓子(泣)
お目当てのラーメン屋は30分以上待ちとの事で(ノ∀`)アチャー
泣く泣く諦める事に(´・ω・`)
セリのシーズン終了はまだ時間があるのでまた来てみる事にしますか(笑)






と言う訳で来たのがコチラ(*´∀`*)
「noodle shop nanairo」(`・ω・´)キリッ

確かこの系列の店はもう一店舗増えたそうですな( *´艸`)




頼んだのはコチラ(*´д`*)ハァハァ
「貝だし 塩の全部乗せ」ですね〜( ・∀・) ニヤニヤ

貝の味がしっかりと出て美味かったっす〜(†∀†)キラーン




食後は早速の行動開始っス(`・ω・´)キリッ

福島に「面白いガンダム」があるとの情報を以前から得ており(´^ω^`)ブフォ www
見物しに行こうと思いま〜〜す(*´∀`*)

と言う訳でR4で福島方面へGO≡┏( `Д´)┛




福島市の中心部から若干離れた場所へ来ました〜( ・∀・) ニヤニヤ

目的はコチラ(笑)
「ヘタレガンダム」と言う物で(´^ω^`)ブフォ www
幾人かのみん友さんがご対面したと言う事で気になってはいたんですよね〜(†∀†)キラーン








それにしても実物のガンダムとはだいぶかけ離れてますなぁ( ̄▽ ̄;)ハハ……
実物の迫力とは裏腹で(笑)
何ともシュールな造りですなァ(´^ω^`)ブフォ www

足元にはガンプラが置かれてますねwww






そして「ヘタレガンダム」がひょっこりはん(*ノ∀`)ノ゙))アヒャヒャ

なかなか面白い物が見れたなぁ( ̄ー ̄)ニヤリ






その後は夕方の福島市内を走り抜け≡┏( `Д´)┛
福島飯坂インターから東北自動車道バビューン≡┏( ³з³)┛

1月の千葉遠征の時と比べて日の入りがだいぶ遅くなって来たみたいで(`・ω・´)キリッ






何時もの国見SAで小休止〜( ̄ー ̄)ニヤリ

駄菓子菓子(泣)
お目当ての凍天は売り切れでしたァァァ((゚д゚)マジカ
閉店前に全て売り切ってしまってはどうにもならないですね( ̄▽ ̄;)ハハ……




結局は本日のお目当ての「セリラーメン」と「凍天」は駄目でしたなぁ(;´Д`)
まぁコレはいずれリベンジしますかね(`・ω・´)キリッ

その後は仙台市内のテリトリーパトロールをして帰宅しましたとさ( ̄ー ̄)ニヤリ




ハイドラの結果はご覧の通りでした〜(*´∀`*)

早く暖かい春になって欲しいものですね〜(´^ω^`)ブフォ www


と言う事で今回のブログは終わり〜( ・∀・) ニヤニヤ
ご覧頂いてありがとうございましたヽ(´▽`)/

Posted at 2025/03/02 22:45:29 | コメント(9) | トラックバック(0)
2025年02月28日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【レインモンスタースライダー】

みんカラ:モニターキャンペーン【レインモンスタースライダー】Q1. 月に1回以上洗車をしますか?(手洗い、洗車機どちらも含みます)
回答:手洗い。
Q2. 普段ガラス撥水剤は何を使っていますか?
回答:レインモンスター。
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【レインモンスタースライダー】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2025/02/28 13:21:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2025年02月16日 イイね!

2025年2月に買った「トミカ」🚗³₃

2025年2月に買った「トミカ」🚗&#179;₃皆さんおはこんばんちは〜w
badmintonです〜( ̄ー ̄)ニヤリ

今月は早くも第3週となりトミカの週となりましたね〜d('∀'*)
購入したトミカを見て行きたいと思います(`・ω・´)キリッ


では本題へ〜ヽ(´▽`)/




それではご覧の4種類ですね〜(*´ω`*)

レギュラートミカ
「テスラ モデルY」初回特別仕様、通常モデル
「日産 スカイラインパトロールカー」
「スバル BRZ」

となってます〜(*´∀`*)
では見て行きましょう(†∀†)キラーン




まずはコチラから( ̄ー ̄)ニヤリ

「テスラ モデルY」ですねd('∀'*)

白×黒のツートンが初回特別仕様でw
黒が通常モデルですね(*´ω`*)

フロント回りは非常にのっぺりした造りであり12月に発売された「テスラ モデル3」と同じ様な造りですねヽ(´▽`)/

ボンネットにはテスラのロゴがありますね(`・ω・´)キリッ






両サイドはコチラで(*´∀`*)
エッジラインやドアノブの再現度は高いですね( ̄ー ̄)ニヤリ

ホイールは成型色のスポーツタイプとなってますな(†∀†)キラーン






リアからルーフにかけてがコチラですねヽ(´▽`)/
両方ともテールランプがキチンと塗り分けがなされてますね〜d('∀'*)

リアもフロントと同様にツルンとした仕上がりとなってますね〜(´ー`*)ウンウン




そして製造先はこれまでのベトナムから中国へと変更になってましたね〜ホ━━━( ゚д゚)━━━ゥ

今回だけなのか今後はこう言った形に変わるのか気になるところではありますね(*´ω`*)




スケールは1/63でギミックはサスペンションのみデスね( ̄ー ̄)ニヤリ

今後は内燃機関に変わってEVモデルが台頭するのか目が離せないですね(*´∀`*)




次はコチラ〜d('∀'*)
「日産 スカイラインパトロールカー」ですね(`・ω・´)キリッ
先月に続いてのパトカートミカですな(*´ω`*)

ベース車は2019年発売のV37型スカイラインですね( ̄ー ̄)ニヤリ

フロントはパトカーとして典型的な塗り分けでありヘッドライトはクリアパーツ(*´∀`*)
グリルには日産のロゴ、ボンネットには警察のマークが描かれてます〜d('∀'*)






両サイドのこの様になってますね〜( ̄ー ̄)ニヤリ

前後のドア部に「北海道警察」、「POLICE」が描かれてますね(`・ω・´)キリッ

ホイールはシルバーのスポーツタイプですね(*´ω`*)






ルーフからリアがコチラ(*´∀`*)

ルーフには赤色灯とレーダー取締機が搭載されてますね〜(´ー`*)ウンウン
なかなか凄い装備ですなァ( ̄0 ̄)/ オォー!!

そしてトランク部分にも「北海道警察」が描かれてますねd('∀'*)




スケールは1/64でギミックはサスペンション( ̄ー ̄)ニヤリ

皆さんもこう言うパトカーと遭遇したら気をつけましょう((( *艸))クスクス




最後はコチラ(*´ω`*)
「スバル BRZ」ですね〜(`・ω・´)キリッ

コチラは2021年6月に登場したモデル(笑)
今月を持って廃盤となるトミカでして( ̄ー ̄)ニヤリ
お店にまだ残ってたのでゲット出来ました〜ヽ(´▽`)/

フロント周りはヘッドライトはシルバーの塗装仕上げでスバルのロゴがデザインされてますね(´ー`*)ウンウン






両サイドがコチラd('∀'*)
キレイなメタリックブルーで如何にも「SUBARU」と言った仕様であります(*´∀`*)

ホイールは成型色でブラックのスポーツタイプとなってますね( ̄ー ̄)ニヤリ






リアからルーフがコチラっす(*´ω`*)
テールランプの塗り分けがキチンとされてますね(`・ω・´)キリッ

SUBARUと車名のマークがしっかりと再現されてますね( ̄0 ̄)/ オォー!!




スケールは1/60でギミックはサスペンションとなってますね(*´∀`*)

兄弟車の「GR86」とはまた違った雰囲気ですね(´ー`*)ウンウン
今回入手出来たのは通常モデルのみなので初回特別仕様は気長に探すとしますか( •̀ᴗ•́ )و




それでは今回買ったトミカを並べてみますかね(*´ω`*)
ワタクシが好きなパトカーのトミカがゲット出来て良かったですねd('∀'*)


それでは今回のブログはコレで終わりです〜(`・ω・´)キリッ
ご覧頂いてありがとうございました〜(`・ ω・´)ゞビシッ!!
Posted at 2025/02/16 22:47:30 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@のび~さん
こんばんは(≧∇≦)b
「房総半島」を「暴走」ですかァ(ΦωΦ)ホホォ…」
何シテル?   09/06 22:03
badmintonです。 杜の都に生息しております(≧∀≦) クルマとバドミントンをこよなく愛しております(o^^o) 東北を中心にハイドラで色々と駆...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1234 56
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

埼玉と群馬の県境に行ってきた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 16:41:04
JTP峠ステッカー遠征2025②1日目(2025.7.19) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 07:56:29
朝の会 番外編! 雨の田子倉ダムツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/14 14:58:48

愛車一覧

ダイハツ ムーヴカスタム ムヴ太郎サン (ダイハツ ムーヴカスタム)
LA100ムーヴカスタムのオルタネーターの不調で購入しました〜( ̄▽ ̄)ニヤリッ 納車 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ムーヴ君 (ダイハツ ムーヴカスタム)
2015年の4月12日に納車されました(笑) 以前乗ってたステラが13万キロ越して車検が ...
スバル ステラ スバル ステラ
2015/04/13 4年半弱の間連れ添いましたが手元から巣立って行きました 北は青森、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation