
皆さん○○こんばんちは〜(//∇//)
badmintonで〜す( ̄ー ̄)ニヤリ
今年はハンパない位の猛暑ですがいかがお過ごしでしょうか❓
暑さで体調を崩す事が無い様に致しましょう(ΦωΦ)フフフ…
ではブログへ〜( ・∀・) ニヤニヤ
世の中がお盆休みに入ったであろう8月11日のお話しです(。 >艸<)
この日は福島の浜通り北部へ「道の駅スタンプ集め」に行って参りました〜ヽ(・∀・)ノ
目標は仙台からは比較的近場である
「道の駅 南相馬」
「いいだて村の道の駅までい館」
となっております( ̄▽ ̄)ニヤリッ
時間は少しゆっくりの9時半です( ̄ー ̄)ニヤリ
自宅を出た後はハイドラのテリトリー箇所を巡ってR4を南下し🚗 ³₃
SAB仙台苦竹店に到着( ・∀・) ニヤニヤ
まぁ・・・特に買う物は無かったが店内を徘徊( ̄▽ ̄;)ハハッ
いつもこうして足が向いてしまう(。 >艸<)
その後は引き続きR4を南下して名取方面に進み🚗 ³₃
みん友さんの「take@蝦夷」さんとハイタッチヽ(・∀・)ノ
履歴を見たら結構久しぶりでしたね( ・∀・) ニヤニヤ
ありがとうございました〜♪(о ̄▽ ̄)/サンキュ-
岩沼まで来た所でR6に入り一路、相馬方面に〜🚗 ³₃🚗 ³₃🚗 ³₃
それにして相変わらず直射日光が酷でェェっス😱⚡️⚡️
その後は宮城と福島の県境に位置する「坂元駅」( ̄ー ̄)ニヤリ
この駅はワタクシがハイドラを初めた当初に緑化に来たCP😊
以前はもう少し海寄りに合ったCPですが今は移転して現在の駅舎にCPがありますね(。'-')ウンウン
そしてお昼は先程の坂元駅の隣にある「やまもと夢いちごの郷」にて( ・∀・) ニヤニヤ
ココは道の駅ではないが農産物直売所とフードコートがあるんですね〜(・0・。 ) ホホーッ
まぁフツーに道の駅にしてしまって問題は無さそうですがね( ̄▽ ̄;)ハハッ
そしてフードコートは農産物直売所の隣にあり( ・∀・) ニヤニヤ
お昼はコチラで冷たい肉そばを😋🍴✨
今日の暑い日には持ってこいデスな(。'-')ウンウン
因みに外のテラス席で頂きましたよん(//∇//)
外の空気を吸いながら食べるのもなかなか良いもんですよね〜( ̄▽ ̄)ニヤリッ
中は比較的新しくキレイですね( ・∀・) ニヤニヤ
そして安定の仙台銘菓もありますね😋🍴✨
口直しはイチゴのジェラートを😋🍴✨
暑い日にはやっぱしコレでしょう( ̄ー ̄)ニヤリ
「やまもと夢いちごの郷」を出発した後は引き続きR6を南下して行き🚗 ³₃
今回で通算6回目の訪問となる「道の駅 南相馬」
(^O^)
道の駅キップとカードは以前購入済みなのでスタンプの押印のみ( •̀ᴗ•́ )و
その後は福島の中通りに向かうべく飯舘村へと進みますよんε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
それにしても相変わらず暑い・・・🥵
そして途中で若干進路を変えて取りこぼしのCPになっていた「真野ダム」へ( ̄▽ ̄)ニヤリッ
なかなか景色が良いですね( ・∀・) ニヤニヤ
管理事務所で久しぶりのダムカードをゲット(σ´∀`)σゲッツ!!
型式は重力コンクリート式ダム(^O^)
相馬市や新地町へ工業用水や水道用水の供給用のして使用されてます(//∇//)
「真野ダム」を出発し飯舘村の中心部へと戻り着いたのが「いいたて村の道の駅 までい館」に到着( ̄▽ ̄)ニヤリッ
今回で3回目ですね( •̀ᴗ•́ )و
ココもスタンプの押印のみ(ΦωΦ)フフフ…
そして夕方になってもまだまだ暑いので本日2本目のソフトクリーム😋🍴✨
夏の暑い日は本当に止められない🤤
そしてココでもあの「凍天」って取り扱ってるんですね〜(・ω・)ホホー
両親へのお土産は「凍天」で決定ですよん( ・∀・) ニヤニヤ
外は暑いので保冷剤を入れてもらって溶けてしまわない様にしないと(;´∀`)
「いいたて村の道の駅 までい館」を出発し川俣町から福島市内中心部へと進みε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
福島飯坂インターから東北自動車道どっキューン🚗 ³₃🚗 ³₃🚗 ³₃
仙台へと帰って行きましたとさ(*`艸´)ウシシシ
ハイドラの結果はご覧の通りでした(^O^)
新規のCPは・・・
「真野ダム」のみでしたヽ(・∀・)ノ
そして第2弾は8月14日になりますが🎶
「いわき」までマンホールカード集めと取りこぼしの緑化に出かけようかと思ってます( ・∀・) ニヤニヤ
その模様はまた後ほど(ΦωΦ)フフフ…
では今回のブログはコレにて〜(*`艸´)ウシシシ
ご覧頂いてありがとうございました〜♪(о ̄▽ ̄)/サンキュ-
Posted at 2022/08/12 21:11:45 | |
トラックバック(0)