• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

badmintonのブログ一覧

2021年12月07日 イイね!

新CP緑化とマンホールカード集め その2🎶

新CP緑化とマンホールカード集め その2🎶皆さん⭕️⭕️こんばんちは〜‪w
badmintonデース(`・ω・´)ゞ

今回はその1からの続きです( ̄▽ ̄)ニヤリッ
「道の駅 硯上の里おがつ」を出発した所からの続きデース(・∀・)ノ




そして三陸道の河北インターから再びの北上ですね(*^艸^)




「道の駅 三滝堂」でちょっとトイレ休憩を(*´▽`*)
昼時とあってなかなか人手でしたなァ( ̄▽ ̄)ニヤリッ




コチラの道の駅ではこう言った震災遺構の展示もされてますね(。'-')ウンウン

最近また各地で大小様々な地震が増えて来ましたね((((;゚Д゚))))
地震による大災害の前触れてない事を祈るしかないですね🙏🙏




その後は大谷海岸インターで三陸道を降りて🚗 ³₃
着いたのが「道の駅 大谷海岸」(・∀・)ノ
腹ペコになったのでココでお昼にしたいと思います(`・ω・´)ゞ






ココの道の駅は10月の「宮古、岩泉方面の緑化遠征」の時に来たのですが着いたのは営業開始前で・・・💦

中に入るのは初めてなんですね〜(*^艸^)
仮設店舗の頃は何度か足を運んだ訳ですが(^ω^;)






中は気仙沼ならでは三陸の海産物や新鮮な野菜がたくさん売られてましたね(。'-')ウンウン




お昼はまだ食べた事が無かった「気仙沼ホルモン丼」を注文😋🍴✨
気仙沼と言えば一般的には「マグロ🐟」が有名なわけですが・・・

実は気仙沼のB級グルメで「気仙沼ホルモン」も有名なんですよね〜(*^艸^)

お味はピリ辛の味噌とニンニクがピリッと効いててなかなか良い味でしたね😋😋😋




そしてスタンプもゲッツし(σ´∀`)σ






気仙沼中央インターから再び三陸道から乗り直し〜🚗 ³₃
陸前高田、大船渡を一気に通り越して次なる目的地の釜石までワープ🚗³₃

ところで・・・
最近開通した三陸道のインターチェンジはCP化されないのかなぁ😑💭




三陸道を釜石北インターで降りて着いたのが 「いのちをつなぐ未来館」(`・ω・´)ゞ

コチラの建物は三陸鉄道リアス線の鵜住居駅に隣接して建てられます(・∀・)ノ




本日1枚目のマンホールカードをゲッツっす(σ´∀`)σゲッツ!!
長期にわたる配布停止が続いてましたがこの度の再配布と言う事で‪w

釜石はラグビーで有名になった町な訳で( ̄▽ ̄)ニヤリッ
ワールドカップも開催されましたね(。'-')ウンウン
デザインはその時のロゴマークだそうです(*^艸^)




そしてこんなオブジェまで(*´▽`*)




釜石の郷土芸能の「虎舞」と「ラグビー」をデザインしたものだそうです(・∀・)ノ

釜石の特徴を詰め込んだシンボルボールですね〜( ・∀・) ニヤニヤ






それから一旦は釜石の市内に戻り🚗³₃
着いたのが2枚目のマンホールカードを頂きに来た「魚河岸テラス」(。'-')ウンウン

コチラは釜石市魚市場に隣接して作られ( ̄▽ ̄)ニヤリッ
新鮮な海鮮丼を食べられる様ですな(*´▽`*)

まぁ夕方だから食べるのは次の機会になるかァ(*_*)




魚河岸テラス内の受付でマンホールカードをゲッツ(σ´∀`)σ

コチラはさっき見たラクビーのシンボルボールでデザインされてた「虎舞」がデザインされてますね(*^艸^)

由来としては「虎は千里行って千里帰る」と言うことわざがあり・・・
漁師の家族が航海の安全を祈って広がったそうですね(笑)




釜石港の岸壁でキレイな夕日が撮れたので(*´▽`*)
もう日が短い季節ですね(。'-')ウンウン




その後は最後に来たのが昨年の6月の緑化遠征以来となる釜石駅(*´▽`*)




その隣の「釜石市総合観光案内所」にマンホールカードを頂きに来た訳で( ̄▽ ̄)ニヤリッ




頂けたのはコチラの「ミッフィーちゃん」デザインのカード(・∀・)ノ
しかも日本語版と英語版をゲッツ(σ´∀`)σ

以前はミッフィーカフェでの配布でしたが(*´▽`)ノ
9月末の配布再開で観光案内所での配布に変わった様ですね( ・∀・) ニヤニヤ




そして仙台へ帰るため国道283号線を遠野方面に向かいますよ≡┏( `Д´)┛






途中の「道の駅 釜石仙人峠」に立ち寄り家族へのお土産を購入(*´▽`*)
ラクビーボールがデザインしてるお菓子でした(*^艸^)




本当は釜石線の「上有住駅」に行く事にしてましたが(*_*)
行けるかビミョーなので今回はパス(T_T)
ココはまたリベンジに来ますかね:;(∩´﹏`∩);:ぴえん

来る時期を考えた方が良かったか😢




その後は仙人峠を越えて遠野市内を抜けて行き≡┏( `Д´)┛




「道の駅 みやもり」に到着ッス(*^艸^)
実はココのライトアップが見たかったんですよね〜( ・∀・) ニヤニヤ






毎年この時期に眼鏡橋でのライトアップが行われており( ̄▽ ̄)ニヤリッ
みん友さんからの話しには聞いた事がありましたがコレほどまでとは〜(//∇//)

イメージ的には岩手出身の作家である「宮沢賢治」の「銀河鉄道の夜」をイメージしたものですね(*´▽`)ノ




そしてサムネに選んだムーヴ君とのコラボ(*´▽`*)
ライトアップされた眼鏡橋がデザインされたマンホールカードはコチラで配布ですが(*_*)
残念ながら道の駅の営業時間外のため貰う事か出来ず(T_T)

また来るとしますかね(>_<;)




そして引き続き仙台への帰り道を辿りますよん≡┏( `Д´)┛
今回はあまり緑化出来なかったが最後に良い物を見る事が出来ましたな( ・∀・) ニヤニヤ

その後は東和インターから釜石道、東北道どっキューンで仙台へ戻りました🚗³₃






ハイドラの結果はこの通りでした(*´▽`)ノ
今回は500キロ台で収まったなァ(爆)

新規の緑化先はこの通り(*^艸^)

道の駅
おながわ
硯上の里 おがつ

インターチェンジ
釜石両石インター

以上です(`・ω・´)ゞ


今年の遠出はコレで最後ですが事故なく行って来られて良かったデスね( ・∀・) ニヤニヤ

今回のブログはコレで終わりデス(*^艸^)
ご覧頂いてありがとうございました♪(о ̄▽ ̄)/サンキュ-

では〜(`・ω・´)ゞ
Posted at 2021/12/07 22:04:39 | コメント(6) | トラックバック(0)
2021年12月06日 イイね!

新CP緑化とマンホールカード集め その1🎶

新CP緑化とマンホールカード集め  その1🎶皆さん⭕️⭕️こんばんちは‪w
badmintonデス( ̄▽ ̄)ニヤリッ

今回は今年最後になる遠出の模様をお伝えしたいと思ってマース(`・ω・´)ゞ

ではブログへ(`・ ω・´)ゞビシッ!!




タイヤ交換をした次の日である12月5日のお話しです(笑)

皆さんも既にご承知かと思われますが「ハイドラの新CP」が追加されましたね〜(*^艸^)
と言う事で・・・

宮城県内に2ヶ所追加された「道の駅の緑化」
と「マンホールカード集め」に行って参りました( ̄▽ ̄)ニヤリッ

出発は朝の7時過ぎ( ー`дー´)キリッ




まずはいつも立ち寄るコンビニでの定点撮影‪w




もう寒い時期になったのでホットのカフェラテを(*´▽`*)






その後は朝の仙台市内を走り🚗³₃
どうやら夜のうちに雨が降ったみたいですね(*_*)




そして利府中インターから三陸自動車道をどっキューン🚗 ³₃🚗 ³₃
天気はちょっとビミョーだなァ(^ω^;)




そして鳴瀬奥松島インターで三陸道の有料区間から無料区間に抜けて行き🚗 ³₃
途中の矢本PAでトイレ休憩を‪🚽

周りには今年最後であろうバイクツーリングを楽しんでる方々がいらっしゃてましたね(//∇//)
この寒いのに凄いなぁ(・`д´・;)ス、スゴイ・・・。




今シーズンの⛄️の降り方はどうだろう🤔
昨シーズンみたいな❄️の降り方だけは勘弁して欲しいが・・・(*_*)




その後は引き続き三陸道を進み三┏( ^o^)┛




石巻河南インターで三陸道から一旦降りて(笑)
万石浦沿いに女川方面へと進み🚙=꒱‧*






朝日が射し込む朝の万石浦と共に( ー`дー´)キリッ
良い日差しですね(*^艸^)




2020年の6月の末以来でおよそ1年半ぶりの女川駅に着き(//∇//)






そして今回の目玉の一つである「道の駅おながわ」に到着デス( ̄▽ ̄)ニヤリッ

ムーヴ君を一休みさせて周りをブラつきますかね(*´▽`*)








元々は「シーパルピア女川」と言う商業施設が合った場所で(笑)
そこの施設をそのまま道の駅とした感じなんですね〜(。'-')ウンウン

無駄に新しい建物を作るよりは良いとは思うが(笑)




「旅の情報館ぷらっと」で道の駅のスタンプと切符をゲッツ(σ´∀`)σ
ココではマンホールカードも貰う事が出来ますよ(*^艸^)




それから今後のスタンプ集めはコッチに変えます(^ω^;)
コッチの方が押しやすそうだったので( ̄▽ ̄;)ハハッ






そしてここに来たらやっぱり外せないのがダンボールで出来たいわゆる「ダンボルギーニ」( ̄▽ ̄)ニヤリッ
しかも色は何とピンク色(๑°ㅁ°๑)‼

ダンボールで出来てるとは思えない質感(//∇//)
リアルでしょう( ー`дー´)キリッ




もともとはダンボルギーニは宮城県石巻市にあるダンボール加工会社が作った物でして(笑)
その会社はペーパークラフトも販売してるんですね( ̄▽ ̄)ニヤリッ




そしてなんとビックリΣ(゚д゚;)
シャアとガンダムの頭部もダンボールで出来てるんですゼ(・`д´・;)ス、スゴイ・・・。

因みにコチラは毎週火曜日と水曜日が定休日の様ですので訪問の際はくれぐれもご注意を‪w




その後は「道の駅おながわ」を出発しリアス式海岸沿いに国道398号線を進んで行き🚗³₃




途中で海をバックに(*^艸^)
今のところは天気はまずまずデスね(//∇//)




そして本日の2つ目の目玉の場所となる「硯上の里おがつ」に到着( ー`дー´)キリッ






さすがは最近出来た道の駅だけあって目新しいですね(。'-')ウンウン






ココは雄勝湾の一番奥に建っており( ̄▽ ̄)ニヤリッ
雄勝湾の眺望を独占出来る訳なんですね(*´▽`*)






スタンプと切符をゲッツ(σ´∀`)σ






美味しそうな海産物や魚介類がたくさんなだけでなく(*^艸^)






石巻市の雄勝地域は硯の製造が盛んなので習字用品もたくさんありますね〜(。'-')ウンウン
でもワタクシ、小・中学校の頃の習字の授業だけは本当にダメでしたね〜(>_<)

何せ左利きですので(*_*)




そして充実した飲食店コーナーの一角にはこの様な物まで(・`д´・;)ス、スゴイ・・・。
美味しそうに出来てるなァ🤤🤤🤤




その後は「道の駅硯上の里おがつ」を出発し(`・ω・´)キリッ
更に北に向かうので北上川沿いに三陸道の河北インターに向かいマース🚗 ³₃


それではその1はコレにて(*^艸^)
その2に続いて行きますのでそちらもご覧頂くと嬉しく思いますm(*_ _)m

ではでは〜(`・ ω・´)ゞビシッ!!
Posted at 2021/12/06 22:30:34 | コメント(11) | トラックバック(0)
2021年12月04日 イイね!

今年も来ました冬ホイの出動( ー`дー´)キリッ

今年も来ました冬ホイの出動( ー`дー&#180;)キリッ皆さん○○こんばんちは〜( ̄▽ ̄)ニヤリッ
badmintonです

師走を迎えて今年も「先生が走り回る季節」となりましたが如何お過ごしでしょうか❓
残り少ない2021年を悔いのないように過ごして行きましょう(・∀・)ノ

ではブログへ😊




12月4日のお話しですm(*_ _)m
今年も宮城にも雪の便りが舞い込み始めて来ましたのでタイヤ交換をする事にしましたァ(*^艸^)




まずはカバーの中に鎮座してるスタッドレスタイヤを引っ張り出す事に(*´▽`*)

その後は・・・




ムーヴ君に積み込み完了( ̄^ ̄ゞ

本当ならタイヤ交換は自分ですべき所ですが仕事で腰と肘を痛くしてしまい(>_<)

ココ最近はマイDでやってもらってます(^ω^;)




そしてマイDでの約束の時間が10時なので9時半少し前に自宅を出発🚗³₃




その後は30分ほどクルマを走らせて🚗³₃




いつもムーヴ君のお世話になってる「ケーユー仙台泉店」に到着デス(・∀・)ノ

そしてお店で手続きを済ませて待つこと約1時間・・・



装いも新たに冬バージョンのムーヴ君の登場ですね( ̄▽ ̄)ニヤリッ

しかし💦
夏タイヤに関しては「交換推奨」と言う事を言われ(*_*)
まぁスリップサインまで来てるのが2本も合っては仕方ないかなぁ(>_<;)




その後は自宅に戻って昼ごはんを食べた後は( ー`дー´)キリッ




コレを使って鉄粉も落として行きますよ(・∀・)ノ



まずはタイヤにブシャーとお水をかけて(//∇//)




鉄粉に反抗すると色が変わる様で( ̄▽ ̄)ニヤリッ




1本目のホイールの濯ぎがを完了(`・ω・´)ゞ
以上のようにホイール4つ分を綺麗にし(*^艸^)




タイヤカバーの中に収納を完了(・∀・)ノ
コレで次の春までたっぷり休んでて貰いますかね(*´▽`*)




何はともあれ春までは冬ホイのお世話になる訳ですが・・・




今シーズンは無事故で冬を乗り切らねば( ー`дー´)キリッ
去年の年末はスリップ事故で大変だったからなぁ(汗)

事故ってしまいましたァ😢

その模様は上記の通りです(*_*)




その後は「とあるみん友さん」とプチオフの約束があるので再びムーヴ君の出動(・∀・)ノ




着いたのが「カインズホーム仙台港店」なんです(//∇//)
ココから見える観覧車が本当にキレイなんですよね(。'-')ウンウン

と言う事で( ̄▽ ̄)ニヤリッ




プチオフのお相手はコチラのお方でした(*^艸^)
「おのちん(・ω・ゞ-☆」さん、お疲れ様でーす( ・∀・) ニヤニヤ







ムーヴ君と並べさせて貰ったのは初めてでしたね(・∀・)ノ

「おのちん(・ω・ゞ-☆」さんもタイヤ交換をやって来られたそうですね(//∇//)




そしてコチラのお土産まで頂戴しました(*^艸^)
ついこの間、仕事で大阪まで行って来たそうですね(。'-')ウンウン
頂いたのは鈴鹿名物の「タイヤカスのさきいか」と「八つ橋」でした(//∇//)

本当にご馳走様でしたm(*_ _)m






その後は時間を忘れて駄弁りタイムをして(*´▽`*)




そして寒くなって来たのでお開きにしてそれぞれ家路に着きました(・∀・)ノ
わざわざありがとうございましたm(*_ _)m

冬の準備が出来た訳ですが春までは雪が多く気が抜けない日が続きますね(*_*)
今シーズンは事故なく過ごして行きたいものです( ー`дー´)キリッ

では今回のブログはこれにて〜( ̄▽ ̄)ニヤリッ
明日は今年最後の遠出に出ようかと思ってます(`・ω・´)ゞ

ご覧頂いてありがとうございましたm(*_ _)m
Posted at 2021/12/04 21:08:09 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@のび~さん
おはようございます( ´艸`)

座学って本当に嫌になって来ますよね〜(´^ω^`)ブフォwww
眠気との壮絶な激闘になるでしょうが頑張って下さいね(๑•̀ㅂ•́)و✧」
何シテル?   11/04 10:39
badmintonです。 杜の都に生息しております(≧∀≦) クルマとバドミントンをこよなく愛しております(o^^o) 東北を中心にハイドラで色々と駆...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/12 >>

   123 4
5 6 7891011
121314151617 18
19202122232425
26 2728 293031 

リンク・クリップ

スーパーGT観戦 ~予選~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/02 19:11:33
● トランプ大統領専用車 『ビースト』 ✨ と貴重な体験😃👍✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/30 07:00:27
【ディーバ ハイドラ】 ハイドラ埼玉コンプリートへの道❗️最終章 前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/29 16:41:33

愛車一覧

ダイハツ ムーヴカスタム ムヴ太郎サン (ダイハツ ムーヴカスタム)
LA100ムーヴカスタムのオルタネーターの不調で購入しました〜( ̄▽ ̄)ニヤリッ 納車 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ムーヴ君 (ダイハツ ムーヴカスタム)
2015年の4月12日に納車されました(笑) 以前乗ってたステラが13万キロ越して車検が ...
スバル ステラ スバル ステラ
2015/04/13 4年半弱の間連れ添いましたが手元から巣立って行きました 北は青森、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation