• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

badmintonのブログ一覧

2022年08月26日 イイね!

コッチも使ってみたい(ノ-ω-)ノ💴💴

コッチも使ってみたい(ノ-ω-)ノ💴💴この記事は、スマートビューONEプレゼント!について書いています。

スマートビュー希望しますヽ(・∀・)ノ

通常版を使ってますが耐久版も使ってみたいです( ̄ー ̄)ニヤリ
ヨロシクお願い致しますm(_ _)m
Posted at 2022/08/26 19:52:37 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年08月20日 イイね!

8月のトミカ( ̄ー ̄)ニヤリ

8月のトミカ( ̄ー ̄)ニヤリ皆さん○○こんばんちは〜w
badmintonです(*´∀`)ノシ

今回は第3土曜日の恒例になりつつある(❓)ゲットして来たトミカをご紹介しようと思います(*´∇`*)ゞ


ではブログへ〜(`・ ω・´)ゞビシッ!!






8月20日のお話しですm(_ _)m

この日は第3土曜日と言う事で〜( ・∀・) ニヤニヤ
「新作トミカ」の発売日と言う事でコチラに行って来ました(^O^)

行って来たのはコジマ×ビッグカメラの泉中央店ですね( ̄ー ̄)ニヤリ




そして今回購入した新作トミカはご覧の4種類(//∇//)

今回は開店前からの行列が出来ておらず(笑)
今回も買えるかどうかと言う事で冷や冷やせずに済みましたなε-(´∀`*)ホッ




それでは開封してみますかね〜(*´∇`*)ゞ
コジマ×ビッグカメラは他の店で買うよりかは少し安いですね( ・∀・) ニヤニヤ




まずはコレから。
「スバル サンバー ひまわり」(*´∀`)ノシ
サンバー自体は初めてのコレクションですね(^O^)






車体はキレイな空色(。'-')ウンウン
ヘッドライトにはクリアパーツが使われておりキリッとした顔立ち( ̄▽ ̄)ニヤリッ

ギミックはサスペンション(笑)






そして荷台には「ひまわり」の花が積載されてますね〜(^∀^ )ケラケラ
キレイなライトブルーにひまわりの花は夏らしくてなかなか良いですね〜(。'-')ウンウン

因みにひまわりの花は荷台からは取り外しは出来ませんよん(*^艸^)




次はコチラっす( ̄ー ̄)ニヤリ
働くクルマとして有名な「ダイハツ ハイゼット」(^O^)








初回特別仕様車がオレンジで通常版がシルバーですね♪~(´ε` )




リアがコチラですね(。'-')ウンウン
ガラスがスモークになっており(^O^)
そしてダイハツのロゴと車名がありますね〜(笑)






ギミックはと言うと・・・
サスペンションとリアハッチの開閉ですね〜(・ω・)ホホー

ここら辺はさすがは働くクルマと言うギミックですね( ̄▽ ̄)ニヤリッ




最後はコレですね( ・∀・) ニヤニヤ

サッカー日本代表オフィシャルチームバスである
「JFA's DREM」(^∀^ )ケラケラ
サッカー日本代表の選手の移動で実際に使わてるバスですね(^O^)

コチラは日本サッカー協会の公認商品だそうですね(*^艸^)

因みにベース車は分からずですね(汗)




見開きを開けるとこんな感じですね〜( ̄▽ ̄)ニヤリッ








全体的なデザインはこんな具合ですね( ・∀・) ニヤニヤ
コチラはヒジョーに深みのある青色ですね(`✧∀✧´)かっこいい♡

「SAMURAI BLUE」のロゴとサッカー日本代表のエンブレムである「八咫烏」が目を引きますね〜( ̄▽ ̄)ニヤリッ
バスで多いステッカータイプでは無いですね(。'-')ウンウン




ギミックは荷室ドア開閉で(^∀^ )ケラケラ
コレもバスらしいですな( ̄▽ ̄)ニヤリッ






それでは今回買ったトミカを並べてみますかね〜( ̄ー ̄)ニヤリ

8月分は働くクルマがメインのラインナップでしたね(^∀^ )ケラケラ

来月の「新作トミカ」も楽しみですね♪~(´ε` )


それでは今回のブログはコレにて〜(^O^)
ご覧頂きましてありがとうございました〜♪(о ̄▽ ̄)/サンキュ-
Posted at 2022/08/20 21:37:11 | コメント(4) | トラックバック(0)
2022年08月16日 イイね!

お盆のロングドライブ 第2弾🎶 その2

お盆のロングドライブ 第2弾🎶 その2皆さん○○こんばんちは〜(//∇//)
badmintonです〜( ̄▽ ̄)ニヤリッ


今回のブログはその1からの続きとなってます( ̄▽ ̄)ニヤリッ
では本題へ〜ヽ(・∀・)ノ






夜ノ森駅で写活を楽しんでいたのが前回までお話しです(//∇//)

そして富岡町から楢葉町に入って着いたのが「天神岬スポーツ公園」ッスね(*´▽`*)
ココで本日2枚目のマンホールカードを頂こうと言う訳でして(*^艸^)

因みにココは宿泊施設やキャンプ場や日帰り温泉等、様々なアクティビティを楽しめる場所となってまして( ̄▽ ̄)ニヤリッ




配布はコチラですねヽ(・∀・)ノ
宿泊施設とサイクリングターミナルを兼ねた「展望の宿 天神」にて( ・∀・) ニヤニヤ

車で来られる際はコチラの駐車場に停めるのが良いでしょうね(^_^;)
キャンプ場側に停めると若干歩く事になりますので〜(;・∀・)






フロントで本日2枚目のマンホールカードをゲット(σ´∀`)σゲッツ!!
デザインは木戸川を遡上する「サケ」と楢葉町の特産である「柚子」が描かれております〜♪~(´ε` )






そして天神岬スポーツ公園を後にしR6に戻り着いたのが「道の駅 ならは」(^O^)

ココは立ち寄り温泉がある様で(。'-')ウンウン




スタンプと道の駅カードをゲッツ(σ・ω・)σ

時間は既にランチタイムではありますがもう少し我慢、我慢⁝( `ᾥ´ )⁝
人が多いでしょうしね(汗)




その後はいわき市内に入り山間部のCPを狙いに〜🚗 ³₃




いわきアンモナイトセンターの近辺でこの2つのCPをゲット(σ´∀`)σゲッツ!!

この2ヶ所って昔は相当な鬼畜CPだったと言う事でしたが😅
今では範囲拡大してる様ですね(^_^;)

その後は再び海側へと戻り🚗 ³₃




前から行きたかった波立海岸展望台へ〜(^O^)










いやァココから見る太平洋の大海原はたまらないデスね〜( ・∀・) ニヤニヤ
○ーグルマップで初めて見た時に一度は見てみたいと思ってまして〜ヽ(・∀・)ノ

念願が叶ったァァヤタ───ヽ(〃∀〃)ノ───♪








そしてちょっと遅いランチタイムは「道の駅 よつくら港」にて( ・∀・) ニヤニヤ

メニューは海鮮丼ですなイタダキ━(人˙꒳˙ )━マスッ
魚が美味しい土地に来たらコレを食べないと😋🍴✨

そしてスタンプも忘れずにヽ(・∀・)ノ




「道の駅 よつくら港」を出発した後は小名浜方面へ‪=͟͟͞͞(=͟͟͞͞(=͟͟͞͞( °ω°)‬




1年ぶりとなる「いわき・ら・ら・ミュウ」に到着〜( ・∀・) ニヤニヤ
本日3枚目のマンホールカードを頂きに来た訳なんですね〜(^O^)




第17段のマンホールカードですが(笑)
「いわき・ら・ら・ミュウ」の敷地内にある観光遊覧船の旅客ターミナルでの配布となってます( ・∀・) ニヤニヤ






デザインはコチラっす( ・∀・) ニヤニヤ
駆逐艦である「汐風」を擬人化したキャラをモチーフにしております( ̄▽ ̄)ニヤリッ

コレにて福島県のマンホールカードは再コンプ達成でーすヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪






小名浜港のキレイな海も見る事も出来ますね〜( ̄ー ̄)ニヤリ




そして本日2個目のソフ活はラムネソフト(笑)
暑い日にはやっぱしコレでしょう😋🍴✨




では宮城に戻るついでに取りこぼしの駅CPを取りに行きますかぁ🚗 ³₃






長らく取りこぼしになっていた「植田駅」〜(^O^)
コレで常磐線は仙台~勿来までの間が完全に緑化完了(`・ ω・´)ゞビシッ!!

次の目標は水戸まで延ばしたいとこですな(笑)




その後は中通り方面に向かい🚗 ³₃






「道の駅ふるどの」に到着ッス( ̄▽ ̄)ニヤリッ
ココは緑化で来て以来の2度目ですね╭( ・ㅂ・)وウェーイ




本日最後の道の駅スタンプをゲット(σ´∀`)σゲッツ!!
古殿町は流鏑馬が有名みたいですね(。'-')ウンウン




その後は石川町を抜けて須賀川市方面に向かい🚗 ³₃




須賀川インターから東北道どっキューン🚗 ³₃
どうやら帰りも車はそんなには多くない様だ( ̄ー ̄)ニヤリ






そして安達太良SAで小休止しティガとご対面〜╭( ・ㅂ・)وウェーイ
今日も東北自動車道の安全を見守ってる様ですね( ̄▽ ̄)ニヤリッ

その後はゲリラ豪雨に遭いながらも事故なく帰りましたとさ(^O^)




ハイドラの結果はご覧の通りッス( ・∀・) ニヤニヤ

新規の緑化は・・・
ダム
今出ダム、鉄山ダム、滝川ダム、荻ダム
一盃森溜池、千軒平溜池


植田(福島)
となりましたヽ(・∀・)ノ

1日の走行距離で500キロ越えは久しぶりでしたね( ̄ー ̄)ニヤリ


それでは今回のブログはコレにて終わりです〜(`・ ω・´)ゞビシッ!!
ご覧頂いてありがとうございました〜♪~(´ε` )
Posted at 2022/08/16 22:11:47 | コメント(6) | トラックバック(0)
2022年08月15日 イイね!

お盆のロングドライブ 第2弾🎶 その1

お盆のロングドライブ 第2弾🎶  その1皆さん○○こんばんちは〜( ・∀・) ニヤニヤ
badmintonです〜(*`艸´)ウシシシ

今回は「お盆のロングドライブ第2弾」で行った様子等をお送りしたいと思っております( ̄ー ̄)ニヤリ

ではブログへ〜( •̀ᴗ•́ )و




8月14日のお話しです( ̄▽ ̄)ニヤリッ
7月に行ったマンホールカード集めで福島県配布分はコンプしたのですが・・・😅

8月6日の「マンホールカード第17段」の配布開始で福島県配布分で3枚の追加が合った訳で( ̄▽ ̄;)ハハッ
コンプが崩れたのでまた行って来ようと言う事で
福島県の浜通り南部方面に行って来ました( ・∀・) ニヤニヤ

と言う事で7時に自宅をしゅっぱーつ🚗 ³₃






そして自宅を出た後は行きつけのガソリンスタンドにて給油を( ̄ー ̄)ニヤリ
この日は「リッター8円引き」クーポンの使用期間中と言う事でコチラで給油ッス(//∇//)

ガソリンの高値が続いて久しい昨今としてはヒジョーにありがたいっすね〜♪~(´ε` )




その後はR4を南下して行きますよんε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
やっぱりまだ少し天気は悪いなァ(´・ω・`)
台風はもう遠ざかった筈だけど(*_*)




その後は岩沼インターから仙台東部道路、常磐道をどっキューン🚗 ³₃🚗 ³₃🚗 ³₃

雨も少し降って来たなぁ|ω・`)






天気は良くならないまま宮城県から福島県へと入り南相馬鹿島SAにて小休止( ・∀・) ニヤニヤ

訪問したのは2019年以来で(^O^)
過去に合った「D1グランプリ」のバッジを取りに筑波サーキットに行った帰りに通って以来ですな(。'-')ウンウン






南相馬は「相馬野馬追」で有名な土地(//∇//)
壁には馬の蹄がデザインされてますな凄ッΣ(゚艸゚*)




その後は引き続き常磐道を南下して行き🚗 ³₃
また雨が強くなって来たなァ(*_*)




南相馬インターから浪江インターの間で取れたのがこのCPがΣ(゚ロ゚;)

この地域の範囲拡大CPがまた出て来たなぁ(;´∀`)
それにしてもいつ拡大されたんだろう🤔








浪江インターで常磐道から離脱し( ̄▽ ̄)ニヤリッ
着いたのが「道の駅 なみえ」(//∇//)

今回で2度目ですね(。'-')ウンウン
ココに来たのはスタンプ集めが目的でしたので( ・∀・) ニヤニヤ




スタンプ押印して道の駅カードをゲットし(σ´∀`)σゲッツ!!




中を彷徨いてると東京オリンピックの聖火リレーで使われたトーチも飾られてましたね〜(*´▽`*)
アレからもう1年が過ぎた訳ですね(。'-')ウンウン




そして浪江町のイメージキャラの「うけどん」も相変わらずの健在でお客さんのお出迎えをしてましたね〜(^∀^ )ケラケラ






そして新鮮な魚介類もたくさん😋🍴✨




今日初めてのソフ活はコチラでっせ😋🍴✨
「しらすソフト」ですよ😋🍴✨

釜揚げしらすと薄口醤油がソフトクリームに絡まり甘しょっぱくてなかなか良かった( ̄▽ ̄)ニヤリッ




「道の駅なみえ」を出発した後は引き続き南下し🚗 ³₃
富岡町まで来た所で西に進路を変えて川内村方面へとGO🚗 ³₃🚗 ³₃🚗 ³₃




途中でダムの堤体部とコラボ(*´▽`*)
場所的には滝川ダムの筈だがココでは反応は無し(*_*)




そして暫く走ると同時に緑化反応がアリ(σ´∀`)σゲッツ!!
何かの事情でズレてるかもしれないですね(。'-')ウンウン





そして川内村の中心部に入りマンホールカードの配布先である「ショッピングセンターYO-TASHI」に到着(*´▽`*)




配布はコチラの「ケロリン堂」と言うお店にて( ̄▽ ̄)ニヤリッ
どうやらマスコットキャラクターを取り扱ってるお店みたいですね(^O^)




中にはコチラも飾られてますね(・ω・)ホホー




アンケート用紙に記入してマンホールカードをゲット(σ´∀`)σゲッツ!!
川内村のマスコットキャラクターである「モリタロウくん」がデザインされてます(*´▽`*)

因みにモリアオガエルは都道府県によっては絶滅危惧種に指定されているそうで(汗)
川内村はモリアオガエルの生育環境の保護にも務めてる様ですね(。'-')ウンウン




そして建物の裏手には3種類のマンホール蓋もあり(^∀^ )ケラケラ

ピンク→結婚、恋愛運。
緑→交通安全。
黄色→金運、出世運なんだそうですね(・ω・)ホホー







マンホールカードをゲットし来た道を富岡町まで戻り「夜ノ森駅」へ(。'-')ウンウン
今年の3月以来でしたね( ̄▽ ̄)ニヤリッ

ココでチョット写活をしようかと思いまして(^∀^ )ケラケラ
次に来る時は桜をのんびりと眺めていたいものですねヽ(・∀・)ノ


それではその1はコレにて〜(`・ ω・´)ゞビシッ!!
その2に続いて行きますのでそちらもご覧頂くと嬉しく思いますm(_ _)m

ご覧頂いてありがとうございました♪~(´ε` )
Posted at 2022/08/15 22:53:16 | コメント(5) | トラックバック(0)
2022年08月12日 イイね!

お盆のロングドライブ 第1弾🎶

お盆のロングドライブ 第1弾🎶皆さん○○こんばんちは〜(//∇//)
badmintonで〜す( ̄ー ̄)ニヤリ

今年はハンパない位の猛暑ですがいかがお過ごしでしょうか❓
暑さで体調を崩す事が無い様に致しましょう(ΦωΦ)フフフ…


ではブログへ〜( ・∀・) ニヤニヤ






世の中がお盆休みに入ったであろう8月11日のお話しです(。 >艸<)

この日は福島の浜通り北部へ「道の駅スタンプ集め」に行って参りました〜ヽ(・∀・)ノ

目標は仙台からは比較的近場である
「道の駅 南相馬」
「いいだて村の道の駅までい館」
となっております( ̄▽ ̄)ニヤリッ

時間は少しゆっくりの9時半です( ̄ー ̄)ニヤリ






自宅を出た後はハイドラのテリトリー箇所を巡ってR4を南下し🚗 ³₃




SAB仙台苦竹店に到着( ・∀・) ニヤニヤ
まぁ・・・特に買う物は無かったが店内を徘徊( ̄▽ ̄;)ハハッ
いつもこうして足が向いてしまう(。 >艸<)




その後は引き続きR4を南下して名取方面に進み🚗 ³₃




みん友さんの「take@蝦夷」さんとハイタッチヽ(・∀・)ノ
履歴を見たら結構久しぶりでしたね( ・∀・) ニヤニヤ
ありがとうございました〜♪(о ̄▽ ̄)/サンキュ-




岩沼まで来た所でR6に入り一路、相馬方面に〜🚗 ³₃🚗 ³₃🚗 ³₃
それにして相変わらず直射日光が酷でェェっス😱⚡️⚡️






その後は宮城と福島の県境に位置する「坂元駅」( ̄ー ̄)ニヤリ
この駅はワタクシがハイドラを初めた当初に緑化に来たCP😊

以前はもう少し海寄りに合ったCPですが今は移転して現在の駅舎にCPがありますね(。'-')ウンウン






そしてお昼は先程の坂元駅の隣にある「やまもと夢いちごの郷」にて( ・∀・) ニヤニヤ

ココは道の駅ではないが農産物直売所とフードコートがあるんですね〜(・0・。 ) ホホーッ
まぁフツーに道の駅にしてしまって問題は無さそうですがね( ̄▽ ̄;)ハハッ




そしてフードコートは農産物直売所の隣にあり( ・∀・) ニヤニヤ






お昼はコチラで冷たい肉そばを😋🍴✨
今日の暑い日には持ってこいデスな(。'-')ウンウン

因みに外のテラス席で頂きましたよん(//∇//)
外の空気を吸いながら食べるのもなかなか良いもんですよね〜( ̄▽ ̄)ニヤリッ






中は比較的新しくキレイですね( ・∀・) ニヤニヤ
そして安定の仙台銘菓もありますね😋🍴✨




口直しはイチゴのジェラートを😋🍴✨
暑い日にはやっぱしコレでしょう( ̄ー ̄)ニヤリ




「やまもと夢いちごの郷」を出発した後は引き続きR6を南下して行き🚗 ³₃






今回で通算6回目の訪問となる「道の駅 南相馬」
(^O^)




道の駅キップとカードは以前購入済みなのでスタンプの押印のみ( •̀ᴗ•́ )و




その後は福島の中通りに向かうべく飯舘村へと進みますよんε≡≡ヘ( ´Д`)ノ

それにしても相変わらず暑い・・・🥵






そして途中で若干進路を変えて取りこぼしのCPになっていた「真野ダム」へ( ̄▽ ̄)ニヤリッ






なかなか景色が良いですね( ・∀・) ニヤニヤ




管理事務所で久しぶりのダムカードをゲット(σ´∀`)σゲッツ!!
型式は重力コンクリート式ダム(^O^)

相馬市や新地町へ工業用水や水道用水の供給用のして使用されてます(//∇//)






「真野ダム」を出発し飯舘村の中心部へと戻り着いたのが「いいたて村の道の駅 までい館」に到着( ̄▽ ̄)ニヤリッ

今回で3回目ですね( •̀ᴗ•́ )و




ココもスタンプの押印のみ(ΦωΦ)フフフ…




そして夕方になってもまだまだ暑いので本日2本目のソフトクリーム😋🍴✨
夏の暑い日は本当に止められない🤤






そしてココでもあの「凍天」って取り扱ってるんですね〜(・ω・)ホホー




両親へのお土産は「凍天」で決定ですよん( ・∀・) ニヤニヤ
外は暑いので保冷剤を入れてもらって溶けてしまわない様にしないと(;´∀`)




「いいたて村の道の駅 までい館」を出発し川俣町から福島市内中心部へと進みε≡≡ヘ( ´Д`)ノ




福島飯坂インターから東北自動車道どっキューン🚗 ³₃🚗 ³₃🚗 ³₃
仙台へと帰って行きましたとさ(*`艸´)ウシシシ




ハイドラの結果はご覧の通りでした(^O^)

新規のCPは・・・
「真野ダム」のみでしたヽ(・∀・)ノ

そして第2弾は8月14日になりますが🎶
「いわき」までマンホールカード集めと取りこぼしの緑化に出かけようかと思ってます( ・∀・) ニヤニヤ

その模様はまた後ほど(ΦωΦ)フフフ…


では今回のブログはコレにて〜(*`艸´)ウシシシ
ご覧頂いてありがとうございました〜♪(о ̄▽ ̄)/サンキュ-
Posted at 2022/08/12 21:11:45 | コメント(6) | トラックバック(0)

プロフィール

「@Kenonesさん
こんばんは( •̀ •́ゞ)ビシッ!!

「爆盛り」と「油そば」とパワーワードばかりですねオオォォォ(゚ロ゚*)(゚ロ゚*)」
何シテル?   09/16 21:57
badmintonです。 杜の都に生息しております(≧∀≦) クルマとバドミントンをこよなく愛しております(o^^o) 東北を中心にハイドラで色々と駆...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

 123456
7891011 1213
14 15 16171819 20
2122232425 2627
28293031   

リンク・クリップ

道の駅那須高原友愛の森&COCO'Sオフ会でした~( ̄∇ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/16 06:57:42
千葉であそぼー!・・・の後の道草 (^-^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/14 15:33:53
埼玉と群馬の県境に行ってきた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 16:41:04

愛車一覧

ダイハツ ムーヴカスタム ムヴ太郎サン (ダイハツ ムーヴカスタム)
LA100ムーヴカスタムのオルタネーターの不調で購入しました〜( ̄▽ ̄)ニヤリッ 納車 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ムーヴ君 (ダイハツ ムーヴカスタム)
2015年の4月12日に納車されました(笑) 以前乗ってたステラが13万キロ越して車検が ...
スバル ステラ スバル ステラ
2015/04/13 4年半弱の間連れ添いましたが手元から巣立って行きました 北は青森、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation