• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

badmintonのブログ一覧

2024年03月31日 イイね!

タイヤの衣替え〜(*`・ω・)ゞ

タイヤの衣替え〜(*`・ω・)ゞ皆さんおはこんばんちは〜(笑)
badmintonですψ(`∇´)ψ

最近めっきり春めいて来ましたね〜(*^艸^)
コレからドライブが楽しくなる時期ですのでたっぷりと楽しんで行きましょー(*ФωФ)


ではブログへ〜(*`・ω・)ゞ




まずは3月27日のお話しです〜( •̀ᴗ•́ )و

この日は午前中は定期通院で会社はお休み( ー`дー´)キリッ
そして午後からは車検とタイヤ交換でマイDに行って来ました〜ψ(`∇´)ψ

車検満了まではまだ少し早いですがこのタイミングでタイヤ交換までやってしまおうと言う事ですね(´^ω^`)ブフォ www






代車はノーマルのパレット(*^艸^)
モデル的には一番初期のタイプですね( ̄▽ ̄)ニヤリッ

しかしこのタイプの車に乗るのは初めてですが(笑)
やけに天井が高く感じる( ̄▽ ̄;)






そしてそれから3日経った3月30日。
Dから車検終了の連絡が来たので引取りに行って来ました〜ψ(`∇´)ψ

やっぱり14インチホイールよりも15インチホイールの方が見栄えが良いですね(*ФωФ)






主な交換した所としては(笑)
バッテリーにブレーキパッド、ワイパーと消耗品のみでしたね( ー`дー´)キリッ

そして今回の車検で車検証が電子タイプになったり(笑)
車検ステッカーの貼る場所が変わったりと色々と
変更点が合ったみたいですな(。'-')ウンウン






そして自宅へ戻った後はスタッドレスタイヤを保管するため(*ФωФ)
ホイールをキレイにして( ̄▽ ̄)ニヤリッ

タイヤワックスを塗り塗り〜(笑)




そしてカバーを掛けて今年の12月初め頃までおやすみなさぁい(-_-)zzz

今のタイヤは次のシーズンを使って終わりにかなぁ('^')ウーン






そして3月31日。
久しぶりの夏タイヤの感触を楽しむべく出かけて来ました〜(´^ω^`)ブフォ www

出発は9時40分頃(。・ω・)ノ゙ イッテキマ-ス




その後は仙台北環状線をトコトコ進み≡┏( `Д´)┛
今日も昨日ほどではないが黄砂が酷いようだ⊂(`Д´⊂イヤダァ!




そして「楽天モバイルパーク宮城」の前を通りかかった時にみん友さんの「とりぃ。」サンとハイタッチ〜(*´∀`)人(´∇`)

ありがとうございました〜(笑)

ところで試合の結果はどうだったんだろ( ̄ー ̄)ニヤリ




更に「sumoTHS」さんともハイタッチでした( ̄▽ ̄)ニヤリッ
どうやら休みを利用して遊びに来ていたみたいてすね(笑)

ハイタッチありがとうございました(*`・ω・)ゞ






昼時となり腹も空いて来たのでグウゥゥゥ...( i ~ i )ハラヘッタ
今日は久しぶりの町田商店で決まり〜😋🍴✨




選んだのは「塩MAXラーメン」ズルズル(˘ω˘🍜 )
ココ最近と言うものなかなか行く機会が無かったので行けて良かったッスね(*ФωФ)

変わらぬお味でしたわ😋🍴✨




ラーメン1杯無料までリーチみたい(*ФωФ)




食後は写活をしに相馬方面へGO≡┏( `Д´)┛






先日行われたオフ会の時に行った駐車場にて(*ФωФ)
この構図はチョットやって見たかったので( ̄▽ ̄)ニヤリッ








そして定番の「松川浦大橋」にて( ・∀・) ニヤニヤ

今回は上手い具合に太陽が隠れてくれたましたわ〜( •̀ᴗ•́ )و
それほど酷い逆光ではなかったっすね( •̀ᴗ•́ )و






そして大洲海岸でも(*^艸^)
しかし風が酷かったので早々に退散でしたわい𓏲𓂅🍃 Σ(゚ロ゚;)ブオォォ




写活はひと通り終わったので松川浦を後にしますか〜(*`・ω・)ゞ
今回は良いのが撮れた⋯とは思うが(笑)




そして相馬インターから東北中央自動車道をワープ( ̄ー ̄)ニヤリ
やっぱり無料の高速道路って良いっすね〜(´^ω^`)ブフォ www








休憩はいつもの「道の駅 伊達の郷 りょうぜん」にて(*`・ω・)ゞ
霊山インターの脇にあるので利便性は高いですね(*-ω-)ウンウン

伊達家の御先祖様もいつも通りお客さんをお出迎えしてましたね( ̄▽ ̄)ニヤリッ




お目当ての塩パンは今回は残念ながら売り切れだったッス。゚ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。ウワァァァン
次の機会を狙いますかァ(笑)




気を取り直してソフトで糖分補給を🍦🍦🍦
濃厚で美味かったっす( ̄▽ ̄)ニヤリッ




「道の駅 伊達の郷 りょうぜん」を出た後は東北道方面に進み≡┏( `Д´)┛




国見SAで小休止〜( ̄ー ̄)ニヤリ
何時もは日の暮れた後に来る事が多いココですが今日はまだ日が高いので(*ФωФ)






凍天が両方とも売ってたァ(´^ω^`)ブフォ www

ノーマルと餡子で暫し迷いましたが餡子にしてみました〜( ̄▽ ̄)ニヤリッ
最近は餡子がなかなか買えなかったんですよね〜( ̄▽ ̄;)
変わらぬお味でしたね(*´ч`*)




その後は仙台市内のテリトリーのキープを行いながら帰宅しましたとさ(*ФωФ)

ハイドラの結果はご覧の通りでした(*^^)v


という訳で今回のブログはコレにて〜(*`・ω・)ゞ
ご覧頂きありがとうございました〜(`・ ω・´)ゞビシッ!!
Posted at 2024/03/31 22:33:43 | コメント(4) | トラックバック(0)
2024年03月23日 イイね!

トミカ購入🎶「2024年3月」

トミカ購入🎶「2024年3月」 皆さんおはこんばんちは〜( ・∀・) ニヤニヤ
badmintonです〜(*`・ω・)ゞ

3月も半分以上を過ぎたので納車したトミカをご紹介したいと思いまーす( ̄▽ ̄)ニヤリッ


ではブログへ〜( ̄ー ̄)ニヤリ




それでは3月購入のトミカはご覧の4種類となりま〜す( ・∀・) ニヤニヤ

定番モデル
「TOYOTA シエンタ」(初回特別仕様、通常版)
トミカプレミアム
「TOYOTAクラウン パトロールカー」

限定モデル
「SUBARUフォレスター スペイン警察仕様」

となっております〜(*^^)v
それでは見て行きますかァ(*^艸^)




最初はコチラ(笑)
「TOYOTAシエンタ」ですね(*`・ω・)ゞ

カラーは両方ともソリッドカラーで(笑)
左の初回特別仕様が「アーバンカーキ」
右の通常モデルが「ベージュ」

だと思われますね( ・∀・) ニヤニヤ

それからトヨタマークは印刷ですね(笑)






両サイドがご覧の通りですね( ̄ー ̄)ニヤリ

ヘッドライトとウィンカーの塗り分け方がなかなか良く出来てますね( *˙ω˙*)و グッ!

サイドガーニッシュが艶消しのブラックでピラー部分がソリッドのブラックですね( ー`дー´)キリッ
そしてホイールはスタンダードタイプっすね( ̄▽ ̄)ニヤリッ




リアがコチラ( ・∀・) ニヤニヤ
両方ともテールランプはクリアパーツでメーカーマークが印刷ですね( ̄ー ̄)ニヤリ

テールランプがクリアパーツと言うのはあまり無いパターンですね(・ω・)ホホー




ルーフ部分がコチラ(笑)
プレスラインも上手く表現されてますね(`・ω・)b




スケールは1/60でギミックはサスペンションとなってますね(*^^)v

意外に作り込みは良かった様に感じますね( ー`дー´)キリッ

ではお次に行きますかァ(*`・ω・)ゞ




次はコチラ(^O^)

AEON限定モデルで( ̄ー ̄)ニヤリ
「SUBARUフォレスター スペイン警察仕様」ですね(`・ω・)b

AEONではお馴染みの世界のパトカーシリーズですね( *˙ω˙*)و グッ!






全体を見て行くと( ー`дー´)キリッ
ベースのカラーがブルーのソリッドでスペイン警察を表す部分がホワイトとなっており印刷で表現されてますね(*-ω-)ウンウン

ホイールは黒のスタンダードタイプですね(*^艸^)
ヘッドライトはシルバーの塗装ですな(*^^)v








ルーフからリア回りがこちら(^O^)

警察車両を表す回転灯がボディとブルーですな(`・ω・)b
テールランプは赤の塗装ですね( ̄▽ ̄)ニヤリッ

そしてメーカー名とモデル名は印刷で表現されてますね(*´∀`)クスクス




ベース車は2018年登場の「SUBARUフォレスター」となっており(笑)

スケールは1/65
ギミックはサスペンションとなっております(*^艸^)




最後はトミカプレミアムから「TOYOTAクラウン パトロールカー」(。'-')ウンウン

カラーは警察車両を象徴する白と黒のツートンでソリッドカラーですね(*^艸^)

皆さんも道を走ってて一度は見た事がある筈ですよね(^ω^;)




フロントをちょっとアップにして見るとこんな感じですな(笑)
ヘッドライトはクリアパーツで警察マークと車名の「クラウン」が印刷ですね( ̄▽ ̄)ニヤリッ

他にナンバープレートが白でグリル周りにモールがある等、作り込みは凄い(`・ω・)b






両サイドがコチラ(*´∀`)クスクス

白地に「警視庁」、黒地に「POLICE」となっており警視庁のマークもデザインされてますね(。'-')ウンウン






ルーフからリアがコチラ(*^^)v

テールランプがクリアパーツで「警視庁」と「POLICE」のマークとメーカー名と車名が表現されてますね(笑)

回転灯は赤となってますね( ー`дー´)キリッ




スケールは1/65でギミックはサスペンションとなってま〜す( ̄▽ ̄)ニヤリッ

作り込みに関しては文句なしでしたな(笑)
正にパトカーのスタンダードモデルと言っても過言では無いはずデスねψ(`∇´)ψ




今回買ったトミカを並べてみましょうかね〜♪~ (・ε・*)
警察車両が2台と言う事になりましたね( ̄ー ̄)ニヤリ

と言う事で今回のブログはコレにて〜(´^ω^`)ブフォ www
ご覧頂いてありがとうございました〜(*`・ω・)ゞ
Posted at 2024/03/23 22:13:35 | コメント(3) | トラックバック(0)
2024年03月20日 イイね!

LA100→LA150への乗り換えです( ・∀・) ニヤニヤ

LA100→LA150への乗り換えです( ・∀・) ニヤニヤ長距離で乗る割合が多いですが。
パワーモードのおかげで高速道路の坂道でも余計にアクセルを吹かす必要が無いですね(笑)
Posted at 2024/03/20 20:52:09 | コメント(2) | クルマレビュー
2024年03月18日 イイね!

愛車と出会って1年( •̀ᴗ•́ )و

愛車と出会って1年( •̀ᴗ•́ )و皆さんおはこんばちは〜( ̄▽ ̄)ニヤリッ
badmintonです〜(*`・ω・)ゞ

皆さんにご報告がありマース(`・ ω・´)ゞビシッ!!


3月19日で愛車と出会って1年になります(((o(*゚▽゚*)o)))
いやァ月日が過ぎるのは本当にあっという間ですね(´^ω^`)ブフォ www


そこで⋯この1年の愛車との思い出を振り返ります(`・ ω・´)ゞビシッ!!

■この1年でこんなパーツを付けました(*ФωФ)






①「ハセプロ」製品を中心としたちょい足しドレスアップパーツ(*ФωФ)




②バックライトをハロゲン球➡LEDへ(笑)


■この1年でこんな整備をしました(笑)



①定期的なオイル交換と洗車✨🫧🚘🧽🪣


■愛車のイイね!数(2024年03月18日時点)
485イイね!


■これからいじりたいところは・・・
①ルーフモールとウィンドーモールの白色化の防止(^O^)

②フォグをシルバー➡イエローへ変更したい( ・∀・) ニヤニヤ

■愛車に一言
タイヤ交換が終わったらまた走行距離が延びると思うのでヨロシク〜( ̄▽ ̄)ニヤリッ

と言う事で納車から今までのショットを少々(`・ ω・´)ゞビシッ!!











では今回のブログはコレにて(`・ ω・´)ゞビシッ!!
ご覧頂いてありがとうございました〜( ー`дー´)キリッ

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2024/03/18 22:47:07 | コメント(29) | トラックバック(0)
2024年03月13日 イイね!

「あの震災」からはや13年 (´-`).。oO( その2

「あの震災」からはや13年 (´-`).。oO( その2皆さんおはこんばんちは〜(^O^)
badmintonです〜( ̄ー ̄)ニヤリ

今回はその1からの続きとなってます(*`・ω・)ゞ


では本題へ〜( ー`дー´)キリッ




3月11日のお話しです(*`・ω・)ゞ

東日本大震災から13年が過ぎたこの日。
相馬市で行われる東日本大震災の追悼行事に参加する日ですね〜(*-ω-)ウンウン

と、出発前に「CCウォーターゴールドウェットクロス」で気になる汚れを拭き拭き(*ФωФ)
昨日の雪で少し汚れてましたからね(>_<)




出発は8時半っす(。・ω・)ノ゙ イッテキマ-ス

因みに今日はもちろん「年休」は取っております( ・∀・) ニヤニヤ
たまにはこう言うのも良いでしょ( ̄▽ ̄)ニヤリッ




それにしても今日は天気が良いなぁ(*ФωФ)
いつも時間だと仕事してますが今日だけはスッパリと忘れよう( ̄ー ̄)ニヤリ




その後は「aki(^^)v」サンとR4を抜きつ抜かれつで進み≡┏( `Д´)┛






コンビニで朝の飲み物を調達( ・∀・) ニヤニヤ
セブンのPB品は品切れしてたみたい( ´・ω・` )




その後は岩沼インターから常磐道バビューン⋯出来ませんでした〜(T_T)

どうやら山元南スマートIC~山元インター間で事故が遭ったとの事(*_*)
山元インターで常磐道を強制退出させられる羽目に(^ω^;)




そして一か八かの県道相馬亘理線に入りましたが(*ФωФ)
コレが予想外に走りやすい道路で≡┏( `Д´)┛
どうやら嵩上げ道路として整備されてた模様ですね( ̄ー ̄)ニヤリ

奥に見えるのは震災遺構の「中浜小学校」の脇を通るみたいですな(^O^)

印象としては震災前に通った時とはだいぶ違ってたなァ(*-ω-)ウンウン




待ち合わせ場所である「浜の駅 松川浦」には滑り込みセーフで到着っす⊂( • ̀ㅂ•́ )⊃セーフ

いやァ危なかった、危なかった💦💦💦
あの道路が無ければ完全に遅刻してましたわ(^ω^;)






今日の参加者は⋯。
「仙台のヒロユキサン。」さん
「badminton」
「のっち660」さん
「aki(^^)v」さん
「かめかめさ」さん
「ユウナ721」さん親子
「R.K蟹江 龍三」さん
「愛島福」さん

以上8名の皆さんですね(^O^)






参加の皆さんとのご挨拶を終えた後はお昼時なので中の飲食スペースでランチを😋🍴✨

ワタクシが頼んだのは「松川浦カレー」と言うので😋🍴✨
アサリやホタテが入ったシーフードカレーでしたねゴチソ━(人 'ч'。)━サマッ






食後は店内をチョロチョロしたり(*^^*)




○態観察をしている方が2人ほど( ̄▽ ̄;)ハハ……
聞くとジムニーも色々と細かい相違点があるそうですね〜(^O^)








そして追悼行事の開始時間が迫って来たので「浜の駅」から移動しますよん( ̄▽ ̄)ニヤリッ

着いたのは「相馬市 伝承鎮魂祈念館」ですね(^O^)






改めて整列ですよん( ・∀・) ニヤニヤ
昨日に引き続いて風が強いがキレイな青空ですな( ̄ー ̄)ニヤリ




そして本日メインの行事はコチラ( ̄▽ ̄)ニヤリッ

タイサンボクの葉っぱにメッセージを記入して海に流すと言うもので。
タイサンボクの葉っぱは兵庫県から送らた物でして。

兵庫県も「阪神・淡路大震災」で多大な被害を被ったので追悼する気持ちを共有しようと言う事ですね。






そして「14時46分」になり1分間の黙祷🙏🙏🙏

実を言うとワタクシ⋯
地震が発生した時は会社に戻る途中の「道の駅 相馬」に居た訳でして((((;゚Д゚))))
ギリギリ津波は回避出来た訳でして💦

今こうして居られるのを感謝しないといけないですね(*-ω-)ウンウン




追悼行事が終了した後は松川浦大橋へ移動し≡┏( `Д´)┛






ココでも整列〜( *˙ω˙*)و グッ!

駄菓子菓子(汗)
やはりこの時間は逆光になっちゃうんですよね〜( ̄ー ̄)ニヤリ
何とか編集機能を駆使して何とか見られる位にはなったはず🤔🤔🤔




そして大洲海岸の直線道路をカルガモ走行しながら「道の駅 相馬」に向かいますよん( ̄▽ ̄)ニヤリッ

いやァ雲ひとつとして無いっすね〜ψ(`∇´)ψ
何度走ってもこの海岸道路は気持ちが良いですね(*^^*)






そしてココで暫しの歓談をしながら⋯(*´∀`)クスクス




もちろんソフ活も😋🍴✨
殿様ソフトを頂きますよん😋🍴✨




楽しい時間は早く過ぎてしまい(*_*)
夕方になったので明日からまた仕事なので解散する事に( ̄ー ̄)ニヤリ

相馬インターから常磐道バビューンで仙台市内のテリトリー保持をしながら帰宅しましたとさ(*`・ω・)ゞ




ハイドラの結果はコチラです( ̄▽ ̄)ニヤリッ

この2日間で皆さんと交流を深める事が出来て本当に良かったです( ー`дー´)キリッ
本当にありがとうございました〜m(_ _)m

今回こう言った追悼行事に初めて参加させて貰いましたが(^O^)
こう言った大災害を風化させない様にして行くのが大事な事だと改めて知る事が出来ました(*`・ω・)ゞ


では今回のブログはこれにて〜( ̄▽ ̄)ニヤリッ
ご覧頂いてありがとうございました〜(`・ ω・´)ゞビシッ!!
Posted at 2024/03/13 22:54:17 | コメント(11) | トラックバック(0)

プロフィール

「今日の昼メシψ(`∇´)ψ

「道の駅 やまだ」
激煮干しラーメン(笑)」
何シテル?   11/02 12:45
badmintonです。 杜の都に生息しております(≧∀≦) クルマとバドミントンをこよなく愛しております(o^^o) 東北を中心にハイドラで色々と駆...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/3 >>

     12
3456789
1011 12 13141516
17 1819 202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

● トランプ大統領専用車 『ビースト』 ✨ と貴重な体験😃👍✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/30 07:00:27
【ディーバ ハイドラ】 ハイドラ埼玉コンプリートへの道❗️最終章 前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/29 16:41:33
城巡りと榛名オフに行ってきた 五十三  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/26 13:55:58

愛車一覧

ダイハツ ムーヴカスタム ムヴ太郎サン (ダイハツ ムーヴカスタム)
LA100ムーヴカスタムのオルタネーターの不調で購入しました〜( ̄▽ ̄)ニヤリッ 納車 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ムーヴ君 (ダイハツ ムーヴカスタム)
2015年の4月12日に納車されました(笑) 以前乗ってたステラが13万キロ越して車検が ...
スバル ステラ スバル ステラ
2015/04/13 4年半弱の間連れ添いましたが手元から巣立って行きました 北は青森、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation