• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

badmintonのブログ一覧

2024年05月06日 イイね!

GW2024」後半戦は三陸方面🎶 その2

GW2024」後半戦は三陸方面🎶 その2皆さんおはこんばんちはw
badmintonです〜( ̄▽ ̄)ニヤリッ

今回はその1からの続きとなってまーす( ・∀・) ニヤニヤ
ではブログへ〜(`・ ω・´)ゞビシッ!!




ハイドラCPで取りこぼしになっていた「日向ダム」を緑化したのが前回までのお話しですねψ(`∇´)ψ

釜石中央インターから三陸道に乗り直して引き続きの北上ですね≡┏( `Д´)┛








その後は山田南インターで三陸道を一旦降りて来たのがこちら( ̄▽ ̄)ニヤリッ

「山田湾展望広場」でして( ・∀・) ニヤニヤ
実は〇ーグルマップを見てて面白そうなので行ってみたんですよね〜(*^艸^)

その名の如く山田湾の眺望を楽しめますね(^O^)




そして映画の「すずめの戸締り」の聖地でもあるそうですね( ̄▽ ̄)ニヤリッ
でも映画の内容は見てないので分からないですが(ノ∀`)アチャー






そして「道の駅 やまだ」に到着〜( ・∀・) ニヤニヤ
ココは2023年7月にそれまで三陸道の山田南インター近くにあったのを今の場所から移転したそうですね(*^艸^)

移転して間もないだけあって駐車スペースをキープするのに時間がかかってしまった(T_T)








取りあえずはスタンプとマンホールカード、水門カードをゲット(σ´∀`)σゲッツ!!

マンホールカードは山田湾で取れるホタテ貝がデザインされてる第22弾配布分(^O^)
水門カードはアンケートに答えると4枚あるうちから好きなカードを貰えるとの事でした(笑)




そして店内を彷徨いてるとこんなキャラが"8-(*oⲺ ⲻⲺ)oテクテク

山田町非公認キャラの「オイッスさん」と言うお名前だそうな(´^ω^`)ブフォ www
「牡蠣」と「オイスター」をかけたんでしょうなぁ(*ノ∀`)ノ゙))アヒャヒャ




そしてお昼はと言うと・・・ヽ( ̄  ̄*)チョイマチ

マジかァ。゚ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。ウワァァァン
1時半過ぎと言ってもまだお昼時と言える時間でランチメニューはSOLD OUTなんデスって(ノД`)シクシク

絶好調に空腹感の時でコレはキツ過ぎるグウゥゥゥ...( i ~ i )ハラヘッタ




その後は山田町から宮古市へ向かいεε=(((((ノ・ω・)ノ




「道の駅 みやこ」に到着〜( ・∀・) ニヤニヤ
やはりココも駐車場所を見つけるのに時間がかかった( ̄▽ ̄;)






ココは道の駅の裏手が宮古港になってる訳でして( ・∀・) ニヤニヤ
やっぱりココはいつ見ても眺めが最高っすね〜( ̄▽ ̄)ニヤリッ






スタンプと家族へのお土産はゲット出来たものの(*_*)




やっぱりココもなかなかの混雑っぷり( ̄▽ ̄;)ハハ……
ココは浄土ヶ浜が近くなので見学の帰りにココで昼ごはんって言う流れの人が多いんでしょうなぁ(^ω^;)

ココでのお昼も諦めて(汗)




近くの「まるまつ」で天ぷらそばセットですね(^O^)
ココ最近どうもこう言うパターンが多い様な気がするなァ(´・ω・`) ショボーン

取りあえずは腹は満たせたので(^ω^;)






仙台への帰路につくので盛岡方面へ向かいたいと思いまーすψ(`∇´)ψ

なので山田線のCPを緑化しながら行きましょうかね〜(*`・ω・)ゞ
と、言う訳で「千徳駅」〜(笑)






今は廃線になったかつての岩泉線との分岐駅であった「茂市駅」( ̄▽ ̄)ニヤリッ






構内は分岐駅としての面影があり少し広めではあるが(*_*)
如何せん列車の本数が何とも寂しい限りで(´・ω・`) ショボーン

コレでは盛岡~宮古間の急行バスにお客を持って行かれる訳ですな(T_T)




その後はさらにR106を盛岡方面に進み≡┏( `Д´)┛






お次は「陸中川井駅」〜(*^艸^)
駅前にタクシーが止まってたがチョット暇そうな感じで(^∀^;)






そして「川内駅」〜(^O^)
鹿児島の川内(せんだい)と間違えそうになってしまう(^ω^;)

ココもこじんまりした駅舎がありそしてポストがあるのみ(*^^)v








そして山田線の緑化は「道の駅 やまびこ館」で一旦ひと息入れますかね〜(*`・ω・)ゞ

だいぶ日が西に傾いて来た感じが(*_*)






スタンプをゲットしソフトクリームを食べて糖分を補給( ・∀・) ニヤニヤ
名物の黒豆ソフトだそうな😋🍴✨




そして道の駅を出発してすぐのトンネルの中でみん友さんとハイタッチ〜(*´∀`)人(´∇`)

ほぼ1年ぶりでしたね((゚д゚)マジカ
ありがとうございました〜(*ФωФ)




その後もR106を盛岡方面へ突っ走り≡┏( `Д´)┛






「道の駅 区界高原」に到着〜(*^^)v
道の駅は5時で営業は終わってたものの(^O^)




ココのスタンプ押印は24時間対応ですよん(*`・ω・)ゞ

だいたいのスタンプ押印は道の駅の営業が終わる夕方5時か6時頃には終わるものですけど(*_*)

たまに押印が24時間対応の道の駅があるので非常に有り難いっすね(*ФωФ)






そして「区界駅」で山田線の緑化は一旦区切りとしまーす(^ω^;)

ココの駅舎もかなりこじんまりした作りですね( ̄▽ ̄;)




その後は来た道を少し引き返して「盛岡宮古横断道路」で一路盛岡方面へ(笑)

この道路はR106のバイパス道路としての役割があり(^O^)
最高速度は時速80kmの自動車専用道路なんだそうですね((゚д゚)マジカ






そして夕闇迫る紫波町のコンビニで休憩しますよん(*^艸^)
さぁ気合いを入れ直しますかァ(*`・ω・)ゞ




花巻空港インターから釜石道、東北道バビューンで仙台へと帰って行きましたとさ─=≡Σ((( つ•̀ω•́)つ

いやァ本当にキレイな夕焼けですわ(´^ω^`)ブフォ




ハイドラの結果はコチラ♪~ (・ε・*)
惜しくも600キロの大台には乗らなかったなぁΣ(゚Д゚ υ) アリャ

新規のCPは🎵
道の駅
区界高原、やまびこ館

インターチェンジ
宮古中央インター

ダム
日向ダム、簗川ダム


川内(岩手)、区界、花原市、千徳、箱石、腹帯、
蟇目、松草、茂市、陸中川井

以上でした(^O^)


1月のTAS遠征以来の緑化活動でしたが事故なく行って来れて良かったですね(*´∀`)クスクス
でも「岩手の道の駅」コンプまで残り5ヶ所かァ( ̄▽ ̄;)
いやァ岩手は本当に広いっすわァ( ̄▽ ̄;)ハハ……


と言う事で今回のブログは終わりにしたいと思いまーす(´^ω^`)ブフォ
GWの最終日もチョットお出かけしたのでその模様は後ほどと言う事で〜(笑)

ご覧頂いてありがとうございました〜(`・ ω・´)ゞビシッ!!
Posted at 2024/05/06 22:38:55 | コメント(7) | トラックバック(0)
2024年05月05日 イイね!

「GW2024」後半戦は三陸方面🎶 その1

「GW2024」後半戦は三陸方面🎶 その1皆さんおはこんばんちは〜ψ(`∇´)ψ
badmintonです〜(笑)

今年の「GW」も後半戦が始まりましたが楽しんでますかァ(*ФωФ)
慣れない道を走るのでくれぐれも安全には気をつけましょう(*`・ω・)ゞ


ではブログへ〜( ・∀・) ニヤニヤ








5月の後半の連休2日目の5月4日のお話しです〜(*^^)v

先月の末から初めた「道の駅スタンプラリー」ですが(笑)
今回は緑化がてら三陸方面へ出かけて参りました〜(*^艸^)

自宅を6時にしゅっぱーつ(。・ω・)ノ゙ イッテキマ-ス






自宅を出た後は少々テリパトをψ(`∇´)ψ

青葉城址から八木山ベニーランドにかけてはGW期間中の日中は交通規制がかけられる場所(*ФωФ)
ですが朝早い時間なら問題なく通過は可能(*`・ω・)ゞ

それにしてもこの界隈はいつもはどんだけ渋滞するだろ:( ; ´꒳` ;):コワイナァ






仙台市内の中心部を抜けた後はR4~利府街道~R45を使い(*^^)v
鳴瀬奥松島インターから三陸道をバビューンεε=(((((ノ・ω・)ノ

鳴瀬奥松島インターから八戸是川インターまでは無料区間となっており(笑)
大型連休中の様な割引きが効かない時期にはありがたい路線でありますね( ・∀・) ニヤニヤ




第一の休憩地点である「道の駅 三滝堂」でトイレタイム(*^^)v
ココは三陸道の三滝堂インターに隣接してる所でして(^O^)

さしずめ「道の駅」兼「パーキングエリア」と言った感じでしょうな(*`・ω・)ゞ




そしてコチラの皆様方は「良い音」を響かせながら走り去って行きました〜ψ(`∇´)ψ

今日はツーリングには持ってこいの日和(^^)v




スタンプをGETするはずが(*_*)
今回は時間が早過ぎたのでまたの機会に〜(^-^; )アララ

今回メインで集めるのが岩手の三陸方面なのでコレは仕方ないかァ(>_<;)






その後も三陸道で北上を続けて着いたのが「道の駅 大谷海岸」(*`・ω・)ゞ

宮城県沿岸部の道の駅ではココが最北の場所(^O^)






この道の駅は気仙沼線(BRT)が発着する駅も兼ねてますね(^^)v

この辺りの気仙沼線は本来なら鉄路ではありますが(*_*)
東日本大震災の影響で今の様な運行形態になった経緯がありますね(。'-')ウンウン








ココから見る太平洋は何時見てもキレイですね〜Σ(゚Д゚)スゲェ!!
水平線がスッキリ見えますね(*^艸^)




海を眺めてる間に道の駅の開店時間になったのでスタンプをゲット(σ´∀`)σゲッツ!!

「道の駅スタンプラリー2024」では宮城県は通算で4か所目ですね(^O^)




「道の駅 大谷海岸」を後にし気仙沼市内の中心部へ向かいマース( ̄ー ̄)ニヤリ




着いたのが気仙沼湾の朝日埠頭(*^艸^)
ココは気仙沼に来たら必ず写活で立ち寄る場所で(^O^)








この橋は三陸道の気仙沼湾横断橋でして(^^)v

三陸道を延伸する際に気仙沼湾の内湾部分をショートカットする目的で造られた橋なんですって( ̄▽ ̄)ニヤリッ

昼も良いですが夜もまたライトアップされて違って見えるそうですね(*ФωФ)




気仙沼市内を抜けてR45を北上しεε=(((((ノ・ω・)ノ
岩手県にイーン(*^艸^)






陸前高田市内に入り「道の駅 高田松原」に到着〜( ̄▽ ̄)ニヤリッ
相変わずキレイな青空ッスね〜(^O^)
今回で通算6回目の訪問ですね(*ФωФ)






岩手県初めての道の駅スタンプをゲットし(σ´∀`)σゲッツ!!
中を少しウロウロしてると「能登北陸キャンペーン」が開催してる様ですな(^O^)

陸前高田市も地震と津波で大きな被害が出た都市の一つ(>_<;)
能登半島の復興を支援しようと言う事の様で(*^^)v




そして「道の駅」の建物の隣には「津波伝承館」もあり(笑)






こう言った展示物もありますね(。'-')ウンウン
今年に入ってから大きな地震が多く発生してますね(T_T)
改めて防災意識を高めて行かないといけないですね🤔




「道の駅 高田松原」を後にし≡┏( `Д´)┛
陸前高田インターから三陸道に乗り直して更に北上し(^O^)






三陸インターの出入口に隣接してる「道の駅 さんりく」に到着〜(*^艸^)

第2の目的地であり通算で6回目の訪問( ・∀・) ニヤニヤ




スタンプをゲット〜(σ´∀`)σゲッツ!!

前に並んでた親子が隣の「道の駅 くずまき高原」のスペースに押そうとしてたのにはビックリしたが(´-д-`)アブナイ アブナイ
慌てて止めたので事なきを終えました(´-ω-`)ふー

スタンプ集めをしてると間違えて押す事もあるのでワタクシも気を付けないと(^∀^;)




そして名物の柿ソフトを食べて暑くなった体をクールダウン(^O^)
昼近くになって来たせいか人がますます増えてきた様な気がするが(^∀^;)




そして再び三陸インターに乗り直して更に歩を進め≡┏( `Д´)┛
途中で釜石JCTを左方向に進路を取り(笑)
寄り道したい所があるので釜石自動車道を進み(^O^)








「道の駅 釜石仙人峠」に到着(*^艸^)
ココも釜石仙人峠インターの出入口に隣接してる造り(*ФωФ)

岩手の沿岸部の道の駅はこう言う造りをしてる所が本当に多い( ・∀・) ニヤニヤ




そして無事にゲット(σ´∀`)σゲッツ!!
この後に更に寄る所がある訳で・・・(^O^)




それがコチラの「日向ダム」( ̄▽ ̄)ニヤリッ
ハイドラのCPで長らく取りこぼしになってましたが何とか今回で回収( ・∀・) ニヤニヤ






形式は重力コンクール式ダムで洪水調節が主な目的の様ですね(*ФωФ)

ダム湖や新緑がキレイに映えますね〜(^O^)




と言う事で(笑)

この先はまだまだ続きますのでココらで一旦絞めたいと思いマース(*^艸^)
その2に続くのでそちらもどうぞご覧下さいm(_ _)m


ではご覧頂いてありがとうございました〜m(_ _)m
Posted at 2024/05/05 20:09:50 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「@よっちゃん@セブンさん
今朝方はハイタッチありがとうございましたψ(`∇´)ψ

ちょうどワタクシと逆回りでしたね(´^ω^`)ブフォwww」
何シテル?   11/02 22:31
badmintonです。 杜の都に生息しております(≧∀≦) クルマとバドミントンをこよなく愛しております(o^^o) 東北を中心にハイドラで色々と駆...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
5 6 7891011
12 131415161718
19202122232425
26 27 28293031 

リンク・クリップ

スーパーGT観戦 ~予選~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/02 19:11:33
● トランプ大統領専用車 『ビースト』 ✨ と貴重な体験😃👍✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/30 07:00:27
【ディーバ ハイドラ】 ハイドラ埼玉コンプリートへの道❗️最終章 前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/29 16:41:33

愛車一覧

ダイハツ ムーヴカスタム ムヴ太郎サン (ダイハツ ムーヴカスタム)
LA100ムーヴカスタムのオルタネーターの不調で購入しました〜( ̄▽ ̄)ニヤリッ 納車 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ムーヴ君 (ダイハツ ムーヴカスタム)
2015年の4月12日に納車されました(笑) 以前乗ってたステラが13万キロ越して車検が ...
スバル ステラ スバル ステラ
2015/04/13 4年半弱の間連れ添いましたが手元から巣立って行きました 北は青森、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation