
皆さんおはこんばんちは〜( ̄▽ ̄)ニヤリッ
badmintonです( ´艸`)
ココ最近「梅雨末期」の大雨が降ってる地域が多いですが💦
皆さんお住まいの所はどうですかァ❓
これ以上もう大雨が降らないと良いですね(T_T)
では本題へ〜( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧
7月14日のお話しです(`・ω・)b
三連休の中日で第2日曜日ですね( ´艸`)
と言う事で先月は仕事で行けなかった「イッズミー見学」と「道の駅スタンプ集め」に行って来ました〜(*´ω`*)
自宅の出発は7時半ッスね(。・ω・)ノ゙ イッテキマ-ス
そして前日の7月13日の土曜日は朝早くから洗車〜( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧
暑くなる前に終わらす事が出来て良かったっスψ(`∇´)ψ
自宅を出た後は( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧
R48で東根方面に向かいそこから大倉ダム~七北田ダムを通って泉ヶ岳へ向かう何時ものルートですね─=≡Σ((( つ•̀ω•́)つ
今回も工事の関係でクレスト部の上を通る事にw
片側交互通行なので速やかに進みましょう(*_*)
ココから見る湖面は何時見てもキレイな水面ですね( ´艸`)
そして通い慣れた泉ヶ岳への山道を軽快に登って行き≡┏( `Д´)┛
天気予報では午前チウはお天気はまずまずだとは言ってましたが一応は当たりましたねψ(`∇´)ψ
泉ヶ岳の駐車場に無事ピットイン(`・ ω・´)ゞビシッ!!
じゃあ今回もブラブラしてますかぁ(*^艸^)
どうも今日は気温がさほど高くない代わりに湿気が凄いみたい。゚(;˘ω˘)゚。ア…アツイ……
ココの駐車場では恐らくは初めて見たであろう「スバル R2」( ´艸`)
言わずと知れたスバル純正の軽自動車の中での一つψ(`∇´)ψ
しかも「スーパーチャージャー」搭載と言う(*^艸^)
「STELLAカスタム RS」の元ユーザーのワタクシは思わず「オーッ!!」と叫んでしまった( ̄▽ ̄;)
そして今日は様々な形態のコペンが多かった様で(´・∀・`)ヘー
「ローブ」、「セロ」、「エクスプレイ」、「GR」とコレだけの形態のコペンが集まるのはあまり無いと思う(*´д`*)ハァハァ
何か久しぶりに見た気がするロードスターの整列風景( ・∀・) ニヤニヤ
確か5月は登山の人が多かったのでこんな並びは見れませんでしたね(*_*)
「コペン」の次にワタクシの憧れの車である「アルトワークス」(*´ω`*)
お金に糸目を付けなれば是非とも乗ってみたい1台(*´д`*)ハァハァ
峠ステッカーはそう言う貼り方もあるか(☆∀☆)
そして「S660」の中に混じる「シビック タイプR」w
大きさの違いが際立って見えてしまう(´^ω^`)ブフォ www
その後も色々と見て回る(☆∀☆)
今回も良いのを沢山見て回れましたワイ( ̄▽ ̄)ニヤリッ
そしてこの後は行く所があるのでお昼少し前に下山し─=≡Σ((( つ•̀ω•́)つ
R4~R47を使い山形方面へGO≡┏( `Д´)┛
朝のうちは天気は良かったがチョット悪くなって来たか(*_*)
そうしてる内に「あ・ら・伊達な道の駅」に到着( ̄▽ ̄)ニヤリッ
やはりと言うか何と言うか混雑してますね〜(*_*)
何時もは正面側に止める訳ですが今回は裏手側w
流石は「道の駅 満足度ランキング」で常に上位に位置してるだけはありますね( ‘-^ )b
この道の駅の集客力は「伊達」ではないψ(`∇´)ψ
頼んだのは「特製伊達ちゃんラーメン」ズルズル(˘ω˘🍜 )
汗ばんでしまうくらいの気温でもやはりラーメンは頼んでしまう(^ω^;)
店内は予想通りの激混みだったので早々に退散┐(´д`)┌ヤレヤレ
まぁコレは仕方ない( ̄▽ ̄;)ハハ……
その後もR47を新庄方面に快走を続け県境を越えて「道の駅 もがみ」にてトイレ休憩( ‘-^ )b
ココは先月も酒田方面への途中で来た所ですね( ̄▽ ̄)ニヤリッ
そしてR47とは新庄市内で別れを告げ(*´ω`*)
今度は東北中央自動車道を南下しますよんψ(`∇´)ψ
「道の駅 尾花沢」に到着〜( ‘-^ )b
ココは通過のみも含めて通算で6回目ですね( ̄▽ ̄)ニヤリッ
マスコットキャラのねまるも観光客をお出迎えしてますね( ・∀・) ニヤニヤ
本日ひとつ目のスタンプをゲット(σ´∀`)σゲッツ!!
尾花沢産のスイカがデザインされてますね〜(*^艸^)
なかなかキレイに押せたと思うψ(`∇´)ψ
そしてスイカソフトで糖分補給( ͜🍦 ・ω・) ͜🍦
スタンプラリーブック提示の特権を生かして50円引きで買えた〜(*´ω`*)
久しぶりに食べたけど美味かった(っ'ヮ'c)<オイシィィィィ
その後は家族へのお土産を物色してまわり┃ω・๑)ジィー🔎✨
新庄で有名な鳥中華をせんべいにもしてるんですね〜(ΦωΦ)ホホォ…
そして選んだ結果はコチラに決定(`・ω・)b
その後も東北中央自動車道を東根方面へと突き進みεε=(((((ノ・ω・)ノ
すっかり雨が降って来たみたいだ(T_T)
「道の駅 村山」に到着〜ψ(`∇´)ψ
本日2箇所目のスタンプ狙いの場所ですね(*´ω`*)
ココの道の駅は秋田方面から来ると跨線橋を渡らないと向こう側の建物には行けない仕組みになってる模様ですね(*_*)
本日2つ目のスタンプをゲット(σ´∀`)σゲッツ!!
ココはスイカを使ったお土産物が多いみたい(*´ω`*)
そして予定ではこのまま仙台へ戻る予定ですがココでもう1件行ってみる事に(*^艸^)
R13から離れて裏道を進み「道の駅 河北」に到着ψ(`∇´)ψ
閉店時間である夕方5時には何とか間に合いました〜ε-(´∀`*)ホッ
今日3つ目のスタンプをゲット(σ´∀`)σゲッツ!!
時間的にダメかとは思ってましたが何とか3ヶ所行って来れて良かったッスね( *˙ω˙*)و グッ!
じゃあ仙台へ帰るとしますか(☆∀☆)
「道の駅 河北」を出た後はR287~R13で山形市内まで進みεε=(((((ノ・ω・)ノ
山形中央インターから山形道バビューンで仙台へと帰って行きましたとさ─=≡Σ((( つ•̀ω•́)つ
ハイドラの結果はコチラ(*^艸^)
何とか20時前には自宅へ戻って来れました〜タダィマ☆(*>ω<*)ゞ
では今回のブログはコレでおしまい(*´ω`*)
ご覧いただいてありがとうございました〜( ̄▽ ̄)ニヤリッ