• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たぽのブログ一覧

2017年07月30日 イイね!

続・フェンダー交換

昨日の続きを改めて…。

部品倉庫(と言いつつただの納戸w)からスペアのフェンダーを引っ張り出してきて、一人黙々と装着。

しかし何か変だ。インナーフェンダーが付かない。ネジ穴が届かない??

車体下から這い出してきて、ちょっと遠くから左右を見比べてみたら、片方だけ下膨れになっとった。



なんだこりゃ。バンパーよりの部分だけ下側が広がってたのか?確かにバンパー付ける時になんか角度が合わなかったけど…。

保管中に歪んだのかな?1号機の残骸のはずだけど、1号機に付いてた頃から歪んでたのかな??

ある意味オーバーフェンダーだけど、普通延長するのは上側だろうが…。

このままではアンダーパネルも付かないし、インナーフェンダーやたぶんリップスポイラーも付かないので、ムギュムギュ押してそれっぽく戻してやった。



やれやれ。ムギュムギュやる過程で、フェンダーのフチ(リップを固定するネジ穴のあたり)が割れちゃったけど、気にしないことにする。

ていうか、これ、わざわざ交換する意味あったんだろうか…?
Posted at 2017/08/05 23:48:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車いじり | クルマ
2017年07月29日 イイね!

フェンダー交換BBQ

フェンダー交換BBQウチのガレージで時々やってる車イジリBBQ。いつの間にやら今回で3回目だ。そして、なぜか今回は妙に参加者が多く、総勢14人(車はウチのを合わせて9台)のBBQ大会に。ウチにそんなキャパあんのか!?

今回のお題は、フェンダー交換(笑)。

難易度や体力的には大した事ないんだが、カレンは結構バンパー外すのがめんどくさい。地道にボルトを外しまくって曲がったフェンダーが外せた頃には汗だくで、なんか気が付けば「早く肉焼こうぜー」な雰囲気に。

人数が多いので多少失敗しても何とかなるだろうと言う楽観的な考えで、今回ウチは近所のブラジル風スーパーで1kgのソーセージを調達してきた。他のメンバーも、ダッチオーブンで鳥の丸焼きとか、チーズやらベーコンやらの燻製とか、色々挑戦(笑)。





人数多すぎて収拾付かなくなったらどうしようかと密かに心配してたりもしたけど、BBQはなかなかうまくて、これは成功♪



しかし、今日は暑すぎた。だいたい腹が膨れたところで、エアコンの効いた室内に避難して、デザート食ったりしてたら、完全にヤル気が萎えて、肝心のフェンダー交換は中断(爆

しばらくマッタリして、後片付けをして解散~。
Posted at 2017/08/05 23:05:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車いじり | グルメ/料理
2017年07月22日 イイね!

乗鞍にて

乗鞍にて相棒さんの高山病対策として、3,000m級の山をまったり登ってみた。乗鞍岳だ。

しかし、やはり今回も撃沈。orz

詳細は(と言うほど書いてないけど)、YAMAPの活動日記にて。

それはそれとして、今回分かったのは、3,000mともなると、ちゃんと息が切れるということ。普段相棒さんのペースに合わせて登ってると、そんなに息も切れないんだけど、今回は山頂直前で相棒さんが動けなくなってしまったので、一人で10分弱の距離を小走り気味に登ってみたんだが、マジで息が切れた(汗

3,000mをナメちゃいかんね。
2017年07月13日 イイね!

ふらっと石野をひとっ走り

ふらっと石野をひとっ走り同僚さん3人(♂♂♀)引き連れて、仕事帰りに石野をひとっ走りしてきた。

全員石野で走ったことはあるようなので、相棒さんも混ぜて5人でレースパックをやろうと誘ってみたんだけど、遠慮されてしまったので、フリー走行×2本にしといた。

1本目は、先導走行風にリードしてやって、51.9~54秒ぐらい。

休憩中に2階席から見物しながら解説してやって、2本目は最初から全開で。見物中に走ってた人は47秒台を普通に連発してたので、俺もいけるんじゃないかと思って。

しかし、甘かった。48.597しか出んかった。orz

とりあえず1~2コーナーをノーブレーキで曲がれるようにはなったんだけどなー。ちなみに、同僚さんたちは51.3~52.3にタイムアップ。

カートのタイム表


Posted at 2017/07/16 16:11:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2017年07月09日 イイね!

フェンダー磨き

フェンダー磨きMLSでぶつけたフェンダーは、家に在庫があったので(助手席側だけ2枚もw)、フェンダーごと交換することにして、バンパーやリップ、ドアにもタイヤバリアにこすった跡が付いてるので、洗車がてら磨いてやることにした。

が、その前に、アンダーパネルを外して被害状況をチェック。

うむ、色々グニャグニャだ。orz



パネルそのものは後日また平らにするとして、とりあえずアルミアングルをもうちょい真っ直ぐに直してやろう。と思って玄関の油圧プレスのところに行くと…、

うわああああーーー、なんかいるぅーーー。(((( ;゚Д゚)))




既に息絶えてるような気配だが、念のためブレーキクリーナーをぶっかけてみると、かすかに動いて絶命。やれやれ。orz

気を取り直して、アルミアングルやそれを固定してたステーをプレスでそれなりにまっすぐにして、車体に取り付けなおし。

そしてお次は一通り洗車して、タイヤバリアの跡をコンパウンドで磨く。後輩君に借りたポリッシャーを使って。



いつも洗車のときに、サーキットでタイヤカスが当たって付いた黒いゴム跡を落とすのが結構めんどくさいんだけど、これ、楽チンでイイね!

おかげですっかり綺麗になっちゃって、なんかもうコレだけで「補修完了!」って言ってしまいたくなるけど、フチが曲がってるし、曲がってるとこの塗装が剥がれちゃってるので、フェンダー交換はそのうちする予定(笑


Posted at 2017/07/16 15:44:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車いじり | クルマ

プロフィール

「@morly3 意外と何とかなりますよ(笑) ウチの玄関にも12tプレスありますし、某変態セリカ乗りはボルボで20tプレス持ち運んで来ますし(爆)」
何シテル?   06/29 23:33
カレン(ST206/3S-GE VVT-i)で夫婦でサーキット走行してます. 本家はこちら https://www.tapoblog.0t0.jp/ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/7 >>

      1
2345678
9101112 131415
161718192021 22
232425262728 29
3031     

リンク・クリップ

[ホンダ S660]craft square ツーリング コンペティション(TC) ミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/04 10:59:51
クセのあるクラッチを自然にしたい!(その1 ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/08 01:57:58
86/BRZ ハブボルトスプライン舐めナット空回り、ホイール外せず修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/04 15:51:22

愛車一覧

スバル BRZ 3号機(RAエアコン号) (スバル BRZ)
1号機から2号機へのエンジン載せ換え中の足として購入(嘘 エアコン万歳!
トヨタ カレン たぽカレン2号機 (トヨタ カレン)
1号機復活のための部品取り車として、車検切れ間際のこの車を、知人から格安で購入。 しかし ...
トヨタ カレン たぽカレンVVT-i (トヨタ カレン)
カレンってパーツ少なくて苦労しますなぁ(笑). 3S-FEから3S-GE VVT-i(通 ...
トヨタ スプリンターマリノ トヨタ スプリンターマリノ
親の車を譲り受けたけど,東海豪雨で水没したかわいそうな車.
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation