• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月08日

換装しました。

換装しました。 先日、効かないブレーキを少し効くようにして頂きましたが、
それはそれで困ったもので(?)、収まりの悪さがよけい気になる結果に。

そんな訳で今日は黄色い筒にしてみました。
も少し奮発できるんだけど、そうすると車高下がっちゃうし、あまりシャッキリし過ぎると
足を交換したのがバレバレでしょ?
なのでこのレベルです。
ブッシュと、一部のパーツを純正アレンジでもう一歩しっかり感出させるセッティングにしてもらいます。

此所へくる前に箱根新道、一国経由で由比まで。

毎度おなじみの、此所へ。


流行のラー油ですが、静岡製、桜えび入りだって言うので、お試しに。


R32はそろそろ手が入って来てます。
でも、まだこれからだなぁ、、、、。(・_・;)



チーフが見せてくれたけど、
ミッションケースって、マグネシウムなんですね。(◎_◎)
ボルトもめっちゃ軽量タイプです。


サーキットでは若干入りの悪い3速だけど、ミッションも状態は上々!!
奇麗なものだそうです。


いつもの美味しい珈琲を頂いて、、、。
そろそろ昼飯どきが終わるかな?


さあ、昼飯食いに行きましょ!!
駅の向こうのこちらです。
平日もあって空いてました。


今日は、海鮮ネギトロ丼と行きました。
これで1000円しないんですから、お安いわね。


戻ってみれば、後少しです。

この後、山道経由で御殿場のあそこかな??
さあ、どんな感触でしょう???
ブログ一覧 | Polo GTI | クルマ
Posted at 2010/07/08 16:09:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

落とし物はなんですか? ♫
THE TALLさん

事故やケガ、食べすぎ飲みすぎにも気 ...
ウッドミッツさん

0807 ☔☔🌅🍱△🍱🍱 ...
どどまいやさん

雨☔の洗車...😅
すっぱい塩さん

VOX amPLUG復活☝️
伯父貴さん

YouTube動画up 真夏でも ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

この記事へのコメント

2010年7月8日 16:46
ビルの純正形状ですね。
バネのチョイスが肝では?
コメントへの返答
2010年7月8日 22:36
あえて純正スプリングです。
でも、フロントはも少しレート高くても良かったみたい。
リヤはこんなもんです。
それでも劇的変化!!!
2010年7月8日 16:55
ビル脚ですね~
下げないところが、私と気の合うところ!!!

猫さんの場合は、脚を変えようがタイヤを変えようが…そんなの関係なく常人の域を超えてますけど…、やっぱり「感性」の問題なのかな・・・・・・

御殿場っていえば、短い尾とか長い尾とかの峠ですね~~

コメントへの返答
2010年7月8日 22:41
へたった純正からすると天と地の差がありました。
高速もフラフラしないし。

車高下げるとアタシみたいな行動するには弊害多すぎるんですよ。
コンプ側もリバウンド側も、それなりに欲しいんです。
姿勢変化きっかけで鼻の向き変えやすいし。

長尾は時間切れで行けませんでした。(T_T)
2010年7月8日 17:08
こんにちは!

これで、Tipoまでの長距離運転もばっちりですね!
お会いできるの楽しみにしてます♪
質問ですが・・・猫さんは、日本酒派ですよね!?
コメントへの返答
2010年7月8日 22:43
一般道をそれなりに走るにはとても楽しく快適になりました。
R32に比べたら、のんびりペースになるんですが、同じ様に走るとガスの減りが3割違いますから、、、。

??
アタシは何でも飲みます。
昔は消エタ飲んだりも。(゚〇゚;)
2010年7月8日 18:28
ミッションケースの材質
マグとアルミと鉛の合金なんですね。。
欧州では マグ合金は腐食と割れの問題で
少し鉛を入れるのですが
昨今鉛はなるべく使わない様 各社苦労してるのが現状なんです。

なのに…

こんな処に VWの気合いを感じます。。

ミッションのギアも 綺麗ですね~
コメントへの返答
2010年7月8日 22:47
刻印ではマグアルミ9に亜鉛1みたいな、、、?

昔のマグはスだらけだったそうですね。
そう言えばアタシのXR250Rのドラムブレーキもマグでしたが、確かに割れたっけな〜、、、。
しかし、ケースもめちゃめちゃ軽かった。
シンクロナイザーもほぼ無事みたいです。
2010年7月8日 18:52
ケースにマグネシウム使ってるんですね!軽そうです。

それよりご飯美味しそうですね~(^^)
今度GB行った時行ってみようかな~。
コメントへの返答
2010年7月8日 22:49
まあ、マグネシウム合金、てところでしょうか?
驚きの軽さでした、が中身は重い、、、。(^_^;

市場の昼飯、休みの日は大混雑ですが平日はちょっとずらしたら、よりどりみどり何処でもウェルカムでした。

2010年7月8日 19:42
32のミッションですか?ケースはマグって聞いた事あります(^_^;)
フィルオーバーホールですか?
コメントへの返答
2010年7月8日 22:51
3速のギヤ鳴りが気に入らなくて、、、。
まあ、距離も走ってますからOHの一環で。

ステアリング自体もMg合金でした。
あれも軽い!!!
2010年7月8日 20:45
さすがR32。>マグケース

ウチのミッションは…まあ、鉄ッチンだろうなぁ。(笑)
コメントへの返答
2010年7月8日 22:51
Vになって格段の変化あったらしいです。
GTIもそうなんじゃないかしら??
2010年7月8日 20:51
今日は流石に仕事。10月は平日ランデブーできますよん。
コメントへの返答
2010年7月8日 22:52
今は忍の字ですものね。

アタシもしばしは大人しくですから。
そのうちご一緒してね。
2010年7月8日 21:06
アルミじゃなくて、マグネシウムは凄い。
綺麗なミッションですね。
6N POLO GTIが進化していく(笑

ビル足で帰りは軽快でしたか??
コメントへの返答
2010年7月8日 22:55
DSGもそうなんじゃないですか?

2軸のアウトプットはDSGへの伏線?
それともDSGからのフィードバックなんでしょうか?

6Nは基本がアタシんじゃないので極端な事はできません。
でも、高速も山道もばっちりでした。\(^O^)/
2010年7月8日 21:57
桜えびラー油おいしそうです♪

海鮮ネギトロ丼も♪

ダンパー交換いいですね!
コメントへの返答
2010年7月8日 22:57
あまり辛くないらしいですよ。
でも、なかなか美味しいっておばちゃんが言ってました。

海鮮ネギトロ、蛸や烏賊もちょっとだけ一緒です。
思いの外美味でした。

これで、新潟組の走りについていけるかな?
2010年7月8日 22:07
マグネシウムとは
知らなかったです、、、、
コメントへの返答
2010年7月8日 22:58
でしょ?
だって国民車のゴルフですものねぇ。
こんな過剰装備で良かったのかな?

だから利益出ないんだと、、、、。(^_^;
2010年7月9日 19:57
昨日は頂き物、ありがとうございます。

ビルの「しなやだけど芯は硬い」あの感じ
結構好きなんですよね。でも、やっぱり赤猫さん
と同じ、アレが欲しいっす。(^_^;
頑張って貯金しよ〜っと。たけ〜な〜。^_^;
コメントへの返答
2010年7月9日 22:43
いえいえ。
今度は行ってみてくださいね。

ビル足、まだ固めですがそれでも走った感触は良いですねぇ。
アレも昨日言ったようにかなり良いと思いまっせ!!
2010年7月12日 3:29
ビルシュタイン・・・レガシィはビルシュタインでしたっていうかGTーBだったので・・・
コメントへの返答
2010年7月13日 14:14
遅レスすみません。

ビル足もいろいろあるみたいですね。
GT-Bのはちょっと固めだったかと。
250TBなんかはかなりしなやかでした。

ポロのもだいぶ固さとれてしなやか~!!

プロフィール

「@サイタマさん
ご無沙汰です。
あのブレーキタッチは如何ともしがたかったですわ。🥵
アクセル踏んでも加速が??だし、リンクしてないところが謎すぎる。
だからCVTって嫌!
エアコンは確かに効いた、暑がりのアタシで十分な効果❣️」
何シテル?   07/29 16:25
昔から機械モノ、触れるもの、イヂレるもの、何でも好きで解体?しまくってました。 でも、インドアよりも外で暴れるのが好き!! 自転車、バイク、クルマ、自家用飛...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

@まぁくんさんのポルシェ ボクスター (オープン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/08 20:32:17
ポルシェ正式契約道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/24 00:59:05

愛車一覧

フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
今度こそカミさん、妹用、、、 だったけど。 橙無きあとメインのクルマに。😗 またまた大 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) マンタイ赤僕 (ポルシェ ボクスター (オープン))
PC世田谷から掘り出しモノっ❣️ と言われて衝動買い。 981時代から欲しくて物色するも ...
その他 その他 その他 その他
MTB元祖のMoonLight@WILDCATはもうご老体でかみさんに譲って引退。 頭 ...
アウディ S1 スポーツバック アウディ S1 スポーツバック
やっぱり古い輩はMTしかあきまへん。 下馬評よりもダメダメで、結局ノーマル維持は不可能 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation