• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤猫のブログ一覧

2012年08月22日 イイね!

維持。

最近更新が滞ってるアタシです。(^^;;
ついに宮城県住まいになりました。
岐阜の女の子達は心残りですが、まぁ仕方なく。

月曜日に変態橙色R32は180000km超えました。
流石に少しずつマイナートラブル出てますね。
シフトノブブーツ、フロントドライブシャフトブーツが今回駄目になりました。(-。-;

しばらくはお遊び走りもなさそうなのでオイルは純正ロングライフで行きます。
しかし、毎日毎日往復100kmの通勤、エコなクルマが良いかな?思い始めて。



写真は、ミー太郎商会のR20シフトノブ。
今までより使いやすいかも。(^-^)/


Posted at 2012/08/22 13:05:29 | コメント(15) | トラックバック(0) | R32
2012年04月30日 イイね!

GW前半 奥多摩ツーリングとその後。

GW前半 奥多摩ツーリングとその後。久しぶりのR32記事のアップかな?

赤いポロの売却も書類の手続きを待つばかり。
28日には、自分としては珍しく6Nポロ、6Rポロ、橙32の三台を洗車。(^_^ゞ
たま〜、、、に洗車すると車体表面が日頃の行いで(?)あちこち傷んでるのが判ります。(ρд-)

そして29日、奥多摩ツーリングに出発。
西多摩市の第一集合地点へ。
朝ご飯とお茶しながら12台集まるのを待ちます。
8時半過ぎに出発。
コンボイは流石に目立つので、2〜3台の小グループに分かれて第二集合地点へ。
自分は少し離れて最後を脱落者チェックしつつ流れの悪さに身を任せて行きます。
途中、瑞穂町付近で長野は志賀高原から救援要請が入りまして、ちょっと緊張しましたが、
第二集合地点に着いた頃にはなんとか解決しそうでした。ホッ (´・ω・`)=3

第二集合地点で更に八台が加わり再出発。
GWとしてはまあまあな交通量でスムーズ(か?)に流れ、途中のコンビニでさらに一台合流。
目指すは毎度おなじみ 釜めし なかい 。
やっぱりGWで大混雑。
みんなで美味しく頂きました。(^o^)v

その後は、何名かのメンバーがそば打ち体験を予約した 山のふるさと村へ向かいます。
motoさんやtake-pさん、@MUROさんやuriさんが打った蕎麦は予想以上に美味でした。



ここからは更に奥の 小菅の湯 まで向かいます。
が、アタシは岐阜方面に19時まで着かねばならないシンデレラ(謎
小菅の湯までご一緒してすぐにお別れでした。

ここからはソロですが
鶴峠から上野原。
中央道で諏訪南。
杖突峠からうろうろと駒ヶ根。
駒ヶ根から真面目に中津川恵那。
此所まで来てまだ行くか?
恵那からR418には行かず篠原潮南回って可児美濃加茂。(´・ω・`)=з

ちょっとだけ仕事絡んだ書類作成してやっと一杯でした。
流石に19時は間に合わず、、、、、。

今日は早起きして早く帰ろうと思ったのですが、箱根のお山に呼び止められて(?)
箱根峠、大観山でお昼。
新道で帰れば早いのに、椿から湯河原、真鶴なんか行くもんだから結局西湘の先で渋滞の餌食。
結局夕方の5時過ぎになってしまいました。

今回の奥多摩ツーリング、21台プラス1台(二輪ね)。
総勢25名プラスお子ちゃま2名という大所帯でしたが、皆さん何事も無く帰宅できて一安心です。
お疲れさまでした〜。



今度は泊まりでやりましょうなんて話もあがってましたが、、、、。

Posted at 2012/04/30 22:56:42 | コメント(17) | トラックバック(0) | R32 | クルマ
2011年12月15日 イイね!

羽鳥湖ダートに負けたブツ。

羽鳥湖ダートに負けたブツ。案の定、でした。
単純なフラットダートはあちこち傷だらけ、で済みましたが。
狭い轍のヒルクライム?は流石に厳しいっす。😰
スタック怖れて、強引にグリグリ突き進んだのがこの結果。💀
ま、普通に走るには、何の支障も無い所だったのはよしとすべきでしょうか?

そんな訳で、いろいろ交換ちう。
Posted at 2011/12/15 14:31:35 | コメント(11) | トラックバック(0) | R32 | クルマ
2011年12月12日 イイね!

維持

維持なんだか不調かな?
なんて雰囲気のR32でしたが、、、、。
清水のお宿?で診察受けましたが、悪い所は以前に確認した以外は見当たらず。(^o^)v

7000kmも走ってしまったエンジンオイル、数万km放置のハルデックスオイルを交換して頂きました。
仙台詣での際、福島県某所で遭遇したダート走行で下回りをしこたまヒットしたんですけど
なんやかやチェックしてもらった結果、、、、、一カ所笑える結果はあったものの、なんとか無事に済んでました。
フロントタイヤのキャンバがマイナス2.2程付いてるんですが、不思議とイン側片減りも少なくて、まだ070は頑張れそう???

真弓さんが235/40−18の070をワンセットか確保してくれてるから、来年春まで持てば良いかなって思います。
なので、曲がり隊、、、いくつだっけ、に使ってオシマイかな??
ついでに、16万km走ると流石にへたって来るシフトリンケージのパーツも交換。
変速が手首返しでコキコキ決まりますね!!(´∇`)

清水からの帰りは、COXの坂本ちゃんセッティングの足から少し柔らかにしたので快適快適!!
ノンビリ巡航もできました。
かなりくたびれゴルフですが、まだまだ楽しめそうです。
Posted at 2011/12/12 01:14:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | R32 | クルマ
2011年09月11日 イイね!

長野

長野下道うろうろ。
19号はトラックばかり。^^;
はさまって走ったら13km/L行きそう。
でも、これから峠がいっぱいあるのでまず無理かな~。
今日じゅうには着けるか?
Posted at 2011/09/11 23:00:00 | コメント(12) | トラックバック(0) | R32 | クルマ

プロフィール

「帰る前に🍷」
何シテル?   09/07 14:10
昔から機械モノ、触れるもの、イヂレるもの、何でも好きで解体?しまくってました。 でも、インドアよりも外で暴れるのが好き!! 自転車、バイク、クルマ、自家用飛...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

@まぁくんさんのポルシェ ボクスター (オープン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/08 20:32:17
ポルシェ正式契約道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/24 00:59:05

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) マンタイ赤僕 (ポルシェ ボクスター (オープン))
PC世田谷から掘り出しモノっ❣️ と言われて衝動買い。 981時代から欲しくて物色するも ...
フォルクスワーゲン アップ! 白1.0TSI痛勤快速 (フォルクスワーゲン アップ!)
今度こそカミさん、妹用、、、 だったけど。 橙無きあとメインのクルマに。😗 またまた大 ...
その他 その他 その他 その他
MTB元祖のMoonLight@WILDCATはもうご老体でかみさんに譲って引退。 頭 ...
アウディ S1 スポーツバック アウディ S1 スポーツバック
やっぱり古い輩はMTしかあきまへん。 下馬評よりもダメダメで、結局ノーマル維持は不可能 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation