• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤猫のブログ一覧

2008年10月08日 イイね!

美濃加茂は太田駅前、蛸乃家さん

美濃加茂は太田駅前、蛸乃家さん仕事場の面子と飲みに来ました。
飯田から手伝いに来てくれた、酒井ちゃんも。
明石焼きが美味で~す。
お酒は美濃太田の御代桜、密かに濁りです。
24才の女の子なんて久しぶり。(^-^)
Posted at 2008/10/08 22:45:40 | コメント(7) | トラックバック(0) | 料理 | グルメ/料理
2008年08月29日 イイね!

雨だ雨だ、雨だがね。

どしゃ降ってるので、飲みに出掛ける元気がありません。
なので、家にあるものでなんとかしましょう。
長野で仕入れたお野菜。
なににしようかな、、、、。
あまりパタ-ンが豊富でないアタシ。
タイ風グリ-ンカレ-にしました。
昨日かみさんが作った白瓜の浅漬けに、ミョウガとネギと生姜、胡麻ラ-油で中華風冷奴。


あ、このお皿、いいでしょ。
五山焼きって名前で飯綱で作られてる焼き物です。
五山、即ち北信五岳ですね。
斑尾、妙高、黒姫、戸隠、飯綱の山々、、、。
黒姫の某所で買えますが、たまに市内でもイベントしてます。

話がズレた。

普通、タイ、グリ-ンカレ-は鶏肉ですが、生憎ありません。
イタリアンな用意は万全なんだけどね。
で、仕方なし、パンチェッタを使います。
ありえねぇ~、って言わないで。
ニンニク少し、生姜、香菜、でそれらしい雰囲気にしましたから。

それ以外は、茄子、ジャガタラ、トマト、大根、タマネギ、スティックセニョ-ル、ピ-マンなどなど。
ココナッツミルク多すぎたけど、なんとか誤魔化したっす。

最近、タイ米って見ないけど、どうしちゃったんだろう。
あれが無性に喰いたくなるときあるんだよね。
サフランライス、じゃなくてレモンライスは酸味足らず失敗。

本命のお酒、今日は沢山なのです。
この前の魔界訪問の時の信濃ビ-ル。


更にウフフなワイン達。
柏崎メモリアルブドウのワイン。
勝沼甲州葡萄のいや~ん限定グレイスキュヴェ三澤勝沼鳥居平。
メルシャンの勝沼樽熟成、これは女子大生、ともみちゃんが花火でくれたヤツ。
そして、不思議ふしぎなイスラエルワイン。


すでに柏崎メルロ-の飯綱仕込みは終わりました。
今、イスラエル、Ella Valleyのカベルネソ-ヴィニヨンが半分に。
ちょい重めのしっかりタイプ。
ソムリエさんみたいな表現できませんが、も少し酸味あっても良いかな?

和とエスニックに洋なお酒です。

ちょっとチ-ズが欲しくなってきたな。
だれか差し入れしてきません?
チ-ズに合う枝付きレ-ズンもありますよ。

かなり、出来上がってきたっす。(+_+)

Posted at 2008/08/29 23:44:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | 料理 | グルメ/料理
2008年08月05日 イイね!

まだ途中。

まだ途中。日付が変わる少し前から、トマトソ-ス造り。
2Lも作ればいいかなって?
先週はメイドバイウチのかみさん、だったので、今週はアタシ。

イタリアンレシピの標準よりもニンニク(最近高いぞ!)、タマネギ多いです。
そのかわり、ポモド-ロの缶トマトに更に普通の地場産トマトをクラッシュして沢山いれてます。
だからホントのイタリアントマトソ-スではないのね。

セロリ、人参のすり下ろしも加えて甘めなスタイルで。
ちょっとワイン加えたいけど、昨日買ったワイン、安いのは飲んじゃったし、あとは3000超えのばかり。
あ、飲んじゃえば良いのか、って?(^^ゞ


これ作って冷凍しとけば、アラビア-タも、ボンゴレロッソも、なんでも簡単!!


あゆみちゃんが大好きでした。
岐阜で作ってる気分になるかしら?(-_-;)

コンロ廻りのきっちゃないのは気にしないでね。
この前大爆発させちゃいましたので。 (ナニヲ?


Posted at 2008/08/05 00:29:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 料理 | グルメ/料理
2008年06月03日 イイね!

できあがり

できあがりみんからやりながら、飯(つまみか)作ってると、ロクな事がない。
ちょっと目離したすきに、餃子が焦げちゃった、、、。

魔界のビ-ルはどんどん減って、あと一杯あるかしら??

そこのス-プみたいの、まんま麻婆豆腐みたいじゃん、って言わないでね。
違うのは、挽き肉入ってません。
山椒も入れてません。
片栗粉でとろみ出してません。
豆腐、豆板醤はおんなじですね。

あとは余ってた野菜達を一緒くたにしただけ。
ラ-油、香菜、茴香、も香り出させてますが、、、。

失敗はミョウガ。
これは合いません。
やっぱ残りのセロリのが正解だったかもね。
雪中ついに終了。
岐阜、各務ケ原のお酒もあと一合。
やすいカルロロッシにするしかないなあ、、、。

クルマ無いと、こんな書き込みばかりだ。

Posted at 2008/06/03 02:12:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 料理 | グルメ/料理
2008年06月03日 イイね!

中華風に

中華風に行きます。
先日つくった手作り餃子。
って、これは実はかみさん作。
GR32本家の書き込みではないですが
女性向き?って言うのか、お肉たっぷり、丸いもっちり餃子。
アタシが作れば、野菜ミックス系のしゃっきり爽やか?餃子にするっしょや。

みんみんVSまさし ってか?

に合うっていえば、やっぱしビ-ル。
食べる前から黒姫の雪中麦酒いっちゃってます。

肉、使い切られちゃったので、野菜と豆腐と、豆板醤。
辛味中華風ス-プですよ。

書き込み逆転しますが、昨日行った横浜中華街のおもひで、なんてね。
もうすぐできま~す。
今、何時??

Posted at 2008/06/03 01:10:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | 料理 | グルメ/料理

プロフィール

「茨城〜宮城、エコラン中?
だけど、この暑さで、エアコンはずっと全開状態だわ。🥵
なので燃費は普段となんら変わらずだってば、、、、。」
何シテル?   07/26 22:37
昔から機械モノ、触れるもの、イヂレるもの、何でも好きで解体?しまくってました。 でも、インドアよりも外で暴れるのが好き!! 自転車、バイク、クルマ、自家用飛...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

@まぁくんさんのポルシェ ボクスター (オープン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/08 20:32:17
ポルシェ正式契約道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/24 00:59:05

愛車一覧

フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
今度こそカミさん、妹用、、、 だったけど。 橙無きあとメインのクルマに。😗 またまた大 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) マンタイ赤僕 (ポルシェ ボクスター (オープン))
PC世田谷から掘り出しモノっ❣️ と言われて衝動買い。 981時代から欲しくて物色するも ...
その他 その他 その他 その他
MTB元祖のMoonLight@WILDCATはもうご老体でかみさんに譲って引退。 頭 ...
アウディ S1 スポーツバック アウディ S1 スポーツバック
やっぱり古い輩はMTしかあきまへん。 下馬評よりもダメダメで、結局ノーマル維持は不可能 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation