• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤猫のブログ一覧

2009年06月16日 イイね!

温泉かな?

適性人員配置の為のシミュレーションで幹部クラスは1名だけね、ってことで
急遽休みになりました。
絶対に無理な人数なんだけど、サポートが数名潜んでるのでイレギュラー時は対応される、とな。
しおりちゃんと2年目のあすかちゃんだけで大丈夫?とも思いますが、、、、。

クルマ弄りを少ししたけど、あっついし、ビール飲みたくなっちゃうから、何処か涼みに行くしかない!
てな訳で あの方 にも、何処行くのって言われた場所。

上之保温泉ーほほえみの湯


出掛けるベ、と準備してたら、此のヒト からSMS。
一緒に行く事になりました。
海の近くから、元気ですね~。
Posted at 2009/06/16 13:39:31 | コメント(7) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2009年06月16日 イイね!

行って来ました、伊豆spring meeting +GR32jp/R32OCオフ会 ②

此処は自転車関連のレジャー施設。
本来自転車で楽しむのが良さそうです。
でも、自分の自転車を持ち込むと入場料に加えていくらか取られるのは????
ま、それは置いといて、、、。

ビアンキ抱えたナイスガイ?は愛知のR32乗り、ちゃけさん。

普段クルマでブイブイ言わせてるおじさん達も自転車でまったりのんびり、、、。
Agさん と 幹事のお一人motoさん 、圭家さん に前出 ちゃけさん。
古いクルマ、新しいクルマ、いろいろと並んでいます。
出店もいろいろ、クルマ関連やバイク関連は当然。
でも、なぜか誘惑されたのは、赤白の葡萄の液体イタリア自動車メーカー名入りとか、福島のおコメの水、、、。
あ、クルマのイベントね。(^^ゞ

これと、

これなんかが、ちょっと良いかしら? 

これってバイクメーカーじゃん。
良さそうだけど、此れは流石に、、、、。ゴルフGTIのエンジンだそうな。
ショックユニットはホワイトパワーなんて、やっぱバイク屋さんですねぇ。
貼り付けたら画像切れちゃったけど、ま、いいか、、、。

その後はパレードランがあって、昼飯食って、何するでも無く。
珍しく集合写真撮り忘れて、徐々に流れ解散。

帰りは長野組とお別れして、愛知岐阜、最遠四国のメンバーで東名へ。
途中のR136とR414が毎度のことながら大渋滞。
集結ポイントを愛鷹PAにしたのもいけなかったかな?
二時間近くも掛かってしまいました。
その上、東名が富士IC手前から渋滞、、、、、。
耐えられずアタシは脱落。
やまちゃんがこれに続きました。
あとは皆様の想像通り?

富士宮から芝川、R52で身延、鰍沢で南アルプスICへ。
ここからそのまま中央道まっしぐら、は普通ですけど、
渋滞で腐ったのとちょっと小腹もすいたので急ぐやまちゃんと別れ小淵沢で一般道へ。

信濃境、原村経由茅野市湖東廻って蕎麦をつまみ、
上社前宮の所から杖突あがって高遠です。
070だったら楽しいんですが、グリップしない街乗りタイヤ。
だらだら走りは仕方ないですね~。
駒ケ根まで分杭か火山か悩みましたが時間も時間だし、ちょっとだけよ、の火山峠。
駒ケ根側では、地元?の峠お兄さんたちが大集結してました。(^^;)
中川村を天竜川東河畔通って松川ICで高速へ。
此処までくるとあとはあっという間。

結局うろうろ遠回り、寄り道したとは言え、15時前に出発して、美濃加茂到着なんと22時。
7時間以上も掛かってしまいました。(-.-)
それでも、みんなと会えて、ちょこちょこ楽しく走れたし久々に良かったかな?

参加の皆様お疲れさま。
幹事の @MUROさん、motoさん、有り難うございました。
帰り道同行出来なかった、あおさん、9106さん、ちゃけさん
そして 大遠征のシュークリームさんご夫妻 、申し訳ありませんでした。m(__)m

↑宣伝カー! 載せましたので。(^^ゞ

Posted at 2009/06/16 08:19:15 | コメント(15) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2009年06月16日 イイね!

行って来ました、伊豆spring meeting +GR32jp/R32OCオフ会 ①

行って来ました、伊豆spring meeting +GR32jp/R32OCオフ会 ①先月のモヤモヤした一件以来ドタバタが続いてますが、少しだけ落ち着いてきたので
憂さ晴らし(?)に仲間ウチでもオフ会企画に乗りました。
前日から某数名は呂律がまわらなくなるほどの大酔っ払いだったそうですが、、、。

岐阜、長野からは都合5台と6名で参加。
 poloGTIのやまちゃん はお泊まりでアタシの所から出発。
参加出来るか微妙~、と言われていた 9106さん は中央道の途中であれれ?な感じで合流。
長野南信の ミルキーパパさんお二人 と、北信の tuppinさん は諏訪湖で待ち合わせで。(^.^)

此処にホントは、しおりちゃん を同乗させるはずだったのですが、連絡の不手際で出発時はまだ名古屋で飲んでた、、、、って事で参加出来なくなっちゃいました。
早朝、だけ伝えて、3時出発は言わんかったからなぁ、、、、。(-_-;)

諏訪湖SAからコンボイで一宮御坂まで。
制限速度ちょいでクルーズコントロールに放り込み、エコランすれば、区間燃費は14~5km/Lまで伸びますね~。
此処で降りたのは、大月経由だと遠回りだし、楽しくないので、引っ張り役の勝手な判断。
で、御坂トンネル、河口湖大橋、R139をちょっとだけ大回りして船津胎内辺りまで上がって富士山麓の雰囲気を。(何が?)
山中湖畔は走らずショートカット、御殿場まで走りました。
ちょっと悩みましたが、
裾野、三島沼津方面は混んでたら嫌だし、やっぱし楽しくない(?)ので
ガスが出ちゃうと悲しい芦ノ湖畔、箱根峠、伊豆スカイラインルートを選択。

こちらも朝7時を過ぎると流れが滞っちゃいます。
乙女峠から湖尻、元箱根過ぎて箱根峠までは忍の一文字、、、、。
十国峠までは少し楽しめましたが、スカイライン突入と同時にガスの洗礼が。(;o;)
なので早めに脱出、と思ったのが大失敗!!!
韮山峠で降りて富士見パークウェイから曲がって大仁農場かすめて目的地なはずだったんですが、
下り道、パカッと晴れてついいい気になったら、城趾まで降りちゃった、、、、。
揚げ句、反射炉脇から浅間山(?)越えしてR136へ、と思いましたが、踏み切りの選択誤って戻り道、、、。
同行の皆様にはご迷惑お掛けしました。m(__)m

そんなこんなで現地着は9時を少し廻ってしまいました。
現地では総勢30台弱が勢ぞろい。
R32とその仲間たち。

絵は、R32O.C.管理人irikuraさん。
しばらく歓談のあと、メインイベント へ向かいました。
続きます。
Posted at 2009/06/16 06:56:27 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「なかなか悲しいですわ。
だけど、今回は赤いので行きます。🏎️」
何シテル?   10/03 16:19
昔から機械モノ、触れるもの、イヂレるもの、何でも好きで解体?しまくってました。 でも、インドアよりも外で暴れるのが好き!! 自転車、バイク、クルマ、自家用飛...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

  1 23456
7 8 9 1011 12 13
1415 16 1718 19 20
2122 2324 25 26 27
28 29 30    

リンク・クリップ

@まぁくんさんのポルシェ ボクスター (オープン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/08 20:32:17
ポルシェ正式契約道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/24 00:59:05

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) マンタイ赤僕 (ポルシェ ボクスター (オープン))
PC世田谷から掘り出しモノっ❣️ と言われて衝動買い。 981時代から欲しくて物色するも ...
フォルクスワーゲン アップ! 白1.0TSI痛勤快速 (フォルクスワーゲン アップ!)
今度こそカミさん、妹用、、、 だったけど。 橙無きあとメインのクルマに。😗 またまた大 ...
その他 その他 その他 その他
MTB元祖のMoonLight@WILDCATはもうご老体でかみさんに譲って引退。 頭 ...
アウディ S1 スポーツバック アウディ S1 スポーツバック
やっぱり古い輩はMTしかあきまへん。 下馬評よりもダメダメで、結局ノーマル維持は不可能 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation