• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤猫のブログ一覧

2010年02月09日 イイね!

車検切れ

そう言えば先月で車検が切れてたはずなのよね。(OO;)
確かpoloと全く同じ時期の車検なはずだったXR600。

岐阜に来て以来、世田谷置きっ放し、、、。
全然火入れてないし。
確かになんやかやクルマだけしか乗ってないもんねぇ。
このままほかっとくのはどうしたものかと。
売ってしまっても二束三文なら、置いとくかなぁ。

新しいバイクが今は特に欲しい訳でも無いし。
強いて言えばWR250とか?
HP2sportは高いし、新型S1000RRは国産みたいだし、、、。

Posted at 2010/02/09 22:55:54 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ、バイク | 趣味
2010年02月09日 イイね!

毎度お馴染、仙台牛タンオフ のはずだった。(その弐

毎度お馴染、仙台牛タンオフ のはずだった。(その弐 そう言えばこの冬はあまり走行距離延ばさずに済んでいるかな?
12月後半に120000km。
1月初めに122000kmだったから、一ヶ月3000kmペースに落ちました。
これはR117地吹雪で停まってた時ですね。(^^ゞ

さて、これから磐越道に乗るはずだったのですが、通行止め区間がどんどん長くなって、、、。
新潟亀田で乗れず、新津で乗れず。
そのままだらだらR49ひた走りまして、やっと乗ったのが津川IC。
これで上手く、、、行く訳がなく、次の西会津で降ろされて、再びR49へ。
ここでまた地吹雪の様相です。
路肩見えないし、対向の状況も把握し辛いし、、、、。
ワイパーがウィンターブレードにしてないもので、凍りついちゃって更に視界不良の追い討ち掛けてくる。
這う這うの体で会津若松についたら、今度はそのR49、大渋滞!!!
何が原因なんでしょうか?止まっては動き、止まっては動きの繰り返し。
結局郡山まで会津から4時間以上も掛かってしまいました。

既に牛タンオフ会は盛り上がってるだろうな〜、とウヅラさんとどんよりしながらひたすら渋滞を移動。
宴会現場から、このヒト がアドバイスを。
高速止まったR4なんてどうしようも無いよ!!
新幹線で1時間かからんから新幹線でいらっしゃいな!ですって。

な訳で、郡山から新幹線になったのでした。
少しだけビール買い込んで憂さ晴らし。
危うく福島でトラブルストップか?とヒヤヒヤしましたが、無事?に10時近くに仙台到着です。
都合18時間も掛かってしまった、、、、。


その仙台駅で、新幹線の件を連絡くれた MIZZさんと会えました。
宿に連絡してチェックインは後回し。
すぐに二次会場所、国分町のbar門へ。
主催のベムチさん、さと@仙台さんだけでした。
チケさん、MIZZさんは早帰り。
他の数名の方々は国分町桃色ツアーだったそうで、、、。(^_^;)
はるばる長野からのまるちゃんと、顔一瞬だけ合わせましたが、なんだかこれから行く所在るんだよ〜と何処かへ消えてゆき、、、??
モスコミュールとピザで4名の二次会は進んでいきました。

その後誰かさんたち2名が満腹にならず?で

裏の方へ向かって行きます。
アタシとベムチさんは退却!!!



日曜日、まだ高速が通行止め表示多々あって、 チケさん に松島海鮮喰いに行くツアーするけど?
のお誘い受けたんですが、流石に帰りの事考えたら難しく、今回は遠慮させて頂きました。

駅の牛タンストリートで昨日のリベンジ少しだけ。(^_^)
土産物物色して、郡山戻りました。
しかし14時になってもまだ磐越道は僅かに通行止め残ってるし、、、。
それでも新潟方面こっちが間違いないと猪苗代に向かって。
通行止め解除の高速。やっぱりなんだかんだ言っても速いです。
郡山〜新潟二時間なんですものね。
ここで ウヅラさんとお別れ。
とんでもない強行軍に巻き込んでしまってすみませんでした。m(__)m

新潟からは北陸道、東海北陸道で岐阜まで。
行きの中央道上信越道じゃないの?って言われそうですが、
距離はこっちのが短いみたいです。
それに加えて、通行量が圧倒的に少なそうなので試しに選んだ次第です。
たしかに空いてました。
壱時間仮眠とっても、都合6時間弱で岐阜に辿り着けたんですから。

流石に疲れました、今回は。
郡山までしか走ってないから、走行は往復1100km。
燃費はおおまかに10.5km/L。
雪道走ってた割に良かったかも。(^o^)
かえりの東海北陸道は飛騨清見あたりで今シーズンもっとも寒いマイナス19℃を!!!
あそこまで冷えると、路面すべらないですね。

岐阜東濃に着いたのは23時少し前。
もう暫くは運転は勘弁、とならないからお馬鹿やね、、、、。
取りあえず牛タン喰ったし、何名かの方々に逢えたから良しとしましょうか。
無事に帰って来られましたし。
仙台組の方々、ご心配お掛けしました。
新潟組の方々、いろいろ有り難うございました。


Posted at 2010/02/09 01:55:01 | コメント(14) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「@サイタマさん
ご無沙汰です。
あのブレーキタッチは如何ともしがたかったですわ。🥵
アクセル踏んでも加速が??だし、リンクしてないところが謎すぎる。
だからCVTって嫌!
エアコンは確かに効いた、暑がりのアタシで十分な効果❣️」
何シテル?   07/29 16:25
昔から機械モノ、触れるもの、イヂレるもの、何でも好きで解体?しまくってました。 でも、インドアよりも外で暴れるのが好き!! 自転車、バイク、クルマ、自家用飛...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

 1 234 5 6
7 8 910 1112 13
14 1516 171819 20
21 22 23 2425 26 27
28      

リンク・クリップ

@まぁくんさんのポルシェ ボクスター (オープン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/08 20:32:17
ポルシェ正式契約道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/24 00:59:05

愛車一覧

フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
今度こそカミさん、妹用、、、 だったけど。 橙無きあとメインのクルマに。😗 またまた大 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) マンタイ赤僕 (ポルシェ ボクスター (オープン))
PC世田谷から掘り出しモノっ❣️ と言われて衝動買い。 981時代から欲しくて物色するも ...
その他 その他 その他 その他
MTB元祖のMoonLight@WILDCATはもうご老体でかみさんに譲って引退。 頭 ...
アウディ S1 スポーツバック アウディ S1 スポーツバック
やっぱり古い輩はMTしかあきまへん。 下馬評よりもダメダメで、結局ノーマル維持は不可能 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation