• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤猫のブログ一覧

2006年11月19日 イイね!

日帰りおんせん@箱根

日帰りおんせん@箱根またしても休日の天候不良。
何処行くって言ってもねえ。
そんな訳で(?)プジョ-206の夫婦と箱根周辺へ。
一応温泉目指しました。
流石のこんな天気、あまり渋滞もなくスム-ズ。
大井松田で降りて、洒水の滝経由で足柄峠へ。
向かった御殿場はこんな天気でもアウトレットは駐車場渋滞でた~いへん。
並ぶの嫌いなあたしたち。
すぐさま138、乙女峠。
雨だし見えないし、腹減ったし、面倒くさいから温泉直行。
ここ最近出来たという底倉の日帰り温泉に着きました。
予想外で空いています。
確かに入館料高いわ。
食事も特にどう!ってわけでもないしね。
まあ、温泉につかって、のんびりして(2時間ほど仮眠??)飯食って
でいいか、って割り切り。
施設はキレイ、温泉も普通だけど、付帯施設、サ-ヴィスが今一でした。(T_T)
他にいろいろあるし、銭だしゃもっと快適なところもあるので今後が心配。
その後大涌谷、元箱根にも行きましたが、この天気と時間で閑散としちゃってて。

晩飯は昔しごとしてた稲村ケ崎の、海岸沿いのレストランにて。
5年前に比べるとメニュウも人も変わっちゃってて、びっくり。
たまにはあちこち寄らないとね。
ひとりだと、箱根なんて走るだけですもの、、、、、。
お粗末!
Posted at 2006/11/20 19:01:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2006年11月19日 イイね!

買っちゃった。(-.-;)

買っちゃった。(-.-;)今年はもう絶対に買いません。
なんて思うんですが、春先になると届くカタログ。
あらら、、、、こんなのも?
そろそろ、あれもいけん状況だいね、なんて思っちゃったりして。
結局フルセット23万円。
まえのお魚は一度書き込んだ通りかみさんに持ってかれちゃいまして
まあ、丁度いいのかな?
グリ-ンとブル-とどっちにする?
イメ-ジはグリ-ンなんだけど、ブル-の”for terje"は少ないっすよ!
その一言で決まり。
BinはCO2
BOOTsはIonの定番です。
ついでにAKのシステムジャケットも逝っちゃいました。(>_<)
今シ-ズンはがっつり滑らないとね。

Posted at 2006/11/19 00:15:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | スポーツ
2006年11月18日 イイね!

伊吹山~仙台、その後

伊吹山~仙台、その後

先週の今頃は牛タンをいただきまして、2次会突入!!のお時間。
MIZZさんは新幹線帰宅で、お帰りになられちゃいました。
古くからあるっていう国分町のBarにて。
スピリタスやレモンハ-ト、やばい酒ばっかの割に死なずにすみました。

翌日は、松島へ。
みんなに、混んでまっせ!言われました、が
やっぱり混んでましたね。
焼き牡蛎喰って、生食用のお土産牡蛎も買い込んで、
松島行ったらここでしょ!のむとう屋さんでお酒も買い込んで。
GTIのベムチさんに無理言って泉中央まで足運んでもらってお土産牛タンも買いました。

さあ、あと400km!!
雨はひどいし、でも、思いの外元気なので、一般道もいっちゃいましょう。
泉IC~白石ICは雨強く4℃を割ってしまって、インジケ-タにも雪マ-クが!
市街地避ける目的で、福島飯坂~須賀川はまた上に乗ります。
須賀川から4号線、でも大型車多くてペ-ス上がらず、苛つくので
高久からお山に上がると言う暴挙に。
県道30は一部半凍結?
にじにじ滑ります。
それでも、R4よりはストレスにならずですね。
矢板から宇都宮、ついでにまさしの餃子も買って行こう。
あとは4号旧道、栗橋通過で加須からやっと東北道、
結果仙台発東京6時間。
昨日とは偉い違いでした。
都合1700kmガス代しめて25000円と来たもんだ。
お粗末さまでした。
お読みいただき有り難うございます。m(__)m
Posted at 2006/11/18 23:57:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2006年11月12日 イイね!

伊吹山と牛タン? その3

伊吹山と牛タン? その3伊勢崎~館林は失敗でした。
お買い物車多くてのろのろ、、、、。
1時間半も費やしてしまった。
東北道は暗いし雨だし、速いような遅いような
ペ-スの一定しない車だらけ。
須賀川でトラックが分離帯突っ込んで渋滞してるし。(T_T)
そんなこんなで、8時間で着きたいな?が9時間半でした。
でも、お陰で、牛タン三昧!!!
仙台の皆様お待たせいたしました。m(__)m
Posted at 2006/11/12 10:56:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2006年11月12日 イイね!

伊吹山と牛タン? 其の2

伊吹山と牛タン? 其の2小雨交じりでしたが、紅葉もキレイ。
登ってきました、伊吹山スカイライン。
都合8台の集まりでした。

自分以外、みなさん下で松茸づくしの昼飯。
いいなあ、でもそれ味わったらまず着けないし、、、。
で10時頂上出発。
名神はそれなりの車の数。でも中央道はそんなでもなかったですね。
雨だったからかな?
岡谷で降りて、新和田トンネル、R152、千曲ヴュ-ライン経由で佐久インタ-へ。
上信越で伊勢崎向かう頃、雨は小降りに。
ESP解除してたら、新和田の上りで滑った滑った!!
かなりオ-バ-スピ-ドでしたけど、あんなところで、ねえ。(^^ゞ
Posted at 2006/11/12 10:42:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「無闇に踏むとESP掛かりまくりですなぁ、、、、」
何シテル?   10/11 22:43
昔から機械モノ、触れるもの、イヂレるもの、何でも好きで解体?しまくってました。 でも、インドアよりも外で暴れるのが好き!! 自転車、バイク、クルマ、自家用飛...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/11 >>

   1 2 3 4
5 6 7 89 1011
121314151617 18
192021 2223 24 25
26 27282930  

リンク・クリップ

@まぁくんさんのポルシェ ボクスター (オープン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/08 20:32:17
ポルシェ正式契約道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/24 00:59:05

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) マンタイ赤僕 (ポルシェ ボクスター (オープン))
PC世田谷から掘り出しモノっ❣️ と言われて衝動買い。 981時代から欲しくて物色するも ...
フォルクスワーゲン アップ! 白1.0TSI痛勤快速 (フォルクスワーゲン アップ!)
今度こそカミさん、妹用、、、 だったけど。 橙無きあとメインのクルマに。😗 またまた大 ...
その他 その他 その他 その他
MTB元祖のMoonLight@WILDCATはもうご老体でかみさんに譲って引退。 頭 ...
アウディ S1 スポーツバック アウディ S1 スポーツバック
やっぱり古い輩はMTしかあきまへん。 下馬評よりもダメダメで、結局ノーマル維持は不可能 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation