• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤猫のブログ一覧

2009年06月16日 イイね!

行って来ました、伊豆spring meeting +GR32jp/R32OCオフ会 ①

行って来ました、伊豆spring meeting +GR32jp/R32OCオフ会 ①先月のモヤモヤした一件以来ドタバタが続いてますが、少しだけ落ち着いてきたので
憂さ晴らし(?)に仲間ウチでもオフ会企画に乗りました。
前日から某数名は呂律がまわらなくなるほどの大酔っ払いだったそうですが、、、。

岐阜、長野からは都合5台と6名で参加。
 poloGTIのやまちゃん はお泊まりでアタシの所から出発。
参加出来るか微妙~、と言われていた 9106さん は中央道の途中であれれ?な感じで合流。
長野南信の ミルキーパパさんお二人 と、北信の tuppinさん は諏訪湖で待ち合わせで。(^.^)

此処にホントは、しおりちゃん を同乗させるはずだったのですが、連絡の不手際で出発時はまだ名古屋で飲んでた、、、、って事で参加出来なくなっちゃいました。
早朝、だけ伝えて、3時出発は言わんかったからなぁ、、、、。(-_-;)

諏訪湖SAからコンボイで一宮御坂まで。
制限速度ちょいでクルーズコントロールに放り込み、エコランすれば、区間燃費は14~5km/Lまで伸びますね~。
此処で降りたのは、大月経由だと遠回りだし、楽しくないので、引っ張り役の勝手な判断。
で、御坂トンネル、河口湖大橋、R139をちょっとだけ大回りして船津胎内辺りまで上がって富士山麓の雰囲気を。(何が?)
山中湖畔は走らずショートカット、御殿場まで走りました。
ちょっと悩みましたが、
裾野、三島沼津方面は混んでたら嫌だし、やっぱし楽しくない(?)ので
ガスが出ちゃうと悲しい芦ノ湖畔、箱根峠、伊豆スカイラインルートを選択。

こちらも朝7時を過ぎると流れが滞っちゃいます。
乙女峠から湖尻、元箱根過ぎて箱根峠までは忍の一文字、、、、。
十国峠までは少し楽しめましたが、スカイライン突入と同時にガスの洗礼が。(;o;)
なので早めに脱出、と思ったのが大失敗!!!
韮山峠で降りて富士見パークウェイから曲がって大仁農場かすめて目的地なはずだったんですが、
下り道、パカッと晴れてついいい気になったら、城趾まで降りちゃった、、、、。
揚げ句、反射炉脇から浅間山(?)越えしてR136へ、と思いましたが、踏み切りの選択誤って戻り道、、、。
同行の皆様にはご迷惑お掛けしました。m(__)m

そんなこんなで現地着は9時を少し廻ってしまいました。
現地では総勢30台弱が勢ぞろい。
R32とその仲間たち。

絵は、R32O.C.管理人irikuraさん。
しばらく歓談のあと、メインイベント へ向かいました。
続きます。
Posted at 2009/06/16 06:56:27 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2009年06月13日 イイね!

伊豆だ!

伊豆だ!R32だけでもかなり集まりそうです。
でも、この中京地区はちょっと残念な人数。

こんなイベントに参加します。
春日井な方、豊田や名古屋のヒト達も都合付かずでした。(-_-メ)
で、土岐のpolo乗りの若者と仕事場しおりちゃん連れて単騎で行きます。
みなさま宜しく!!
お隣の方からまだどうするか連絡ないですねぇ。
中央道でtuppinさんとつるんでかしら?
伊那谷の方々はどうするのかな??



この記事は、Spring Meet 2009 「ライトウェイトでいこう!」 について書いています

昨日春日井の方が奥様一緒でこちらにみえました。
差し入れして頂いちゃって、、、。(^.^)
此処もワイン作ってたんだ~。
甘いものばかりだと思ってました。
すでに無くなってます。
Posted at 2009/06/13 01:05:03 | コメント(10) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2009年06月12日 イイね!

Dですか。

Dですか。トルクがありますね。
速そうだし。

GTDて言うんなら、Rの20Dとかだったら面白そうですけど、、、。
ありえないって??
新型poloのGTIは未だ??
Posted at 2009/06/12 21:53:12 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ、バイク | クルマ
2009年06月10日 イイね!

見積もり

かろうじて4桁は行きませんでした。(^_^;)
も少し切り詰めれば100減るかしら?

でも、雪道で今みたいに制御出来る自信ありません。
鳥籠なら許す、かも、、、、と言われてる状況。
このまま頑張るか?


買い替えると真っ先に乗りたがった親父はなんて言うかしら?
Posted at 2009/06/10 02:07:02 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ、バイク | クルマ
2009年06月10日 イイね!

林檎、他

林檎、他なんだか怒濤のように出てきました。
Macbookが13’はpro化しちゃいました。
使い勝手はあっがたのかな?
airは少し進歩。
追加購入も考えますが、旧型Macbookproは元気なので、まあ、いいか、、、、。
雪豹さんが出てきたら考えましょう。

それよりiPhoneが変わる。(^_^;)
出歩く状態では、お財布携帯と伴に必須の持ち物になっています。
やっぱり最新型でいこうかしら、と、、、、。

先日実家で雑用していたら、古い写真機材がぞろぞろと。
ノクトニッコールは出てきませんでしたが、マートのEL
FEのボディ。
歪んだF3ボディ。
この辺は役立たないなあ、、、、。

PENTAXでウルトラアクロマチックなる蛍石レンズの300mm、
SMCペンタの35、100、200、、、SMCタクマーの50,135、、、。
まだこっちは使い物になる?

最後、MAMIYA6。
レンズシャッターつきズイコーレンズ。
此れは蛇腹が傷んでるし、あちこちビスが飛んでる、、、、。

あ、物置からリョービかマキタのチェーンソーが出てきたけど、
スティールかハスクだったら欲しかったんだけどな、、、、。

う~んガラクタな話ですみません。m(__)m
iPhone買い替えな話がぶっ飛んだだけです。
Posted at 2009/06/10 02:02:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | もろもろ | その他

プロフィール

「おはよ〜ございます。
今日は全く乗らないので
朝から呑み。」
何シテル?   09/14 09:41
昔から機械モノ、触れるもの、イヂレるもの、何でも好きで解体?しまくってました。 でも、インドアよりも外で暴れるのが好き!! 自転車、バイク、クルマ、自家用飛...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

  1 23456
7 8 9 1011 12 13
1415 16 1718 19 20
2122 2324 25 26 27
28 29 30    

リンク・クリップ

@まぁくんさんのポルシェ ボクスター (オープン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/08 20:32:17
ポルシェ正式契約道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/24 00:59:05

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) マンタイ赤僕 (ポルシェ ボクスター (オープン))
PC世田谷から掘り出しモノっ❣️ と言われて衝動買い。 981時代から欲しくて物色するも ...
フォルクスワーゲン アップ! 白1.0TSI痛勤快速 (フォルクスワーゲン アップ!)
今度こそカミさん、妹用、、、 だったけど。 橙無きあとメインのクルマに。😗 またまた大 ...
その他 その他 その他 その他
MTB元祖のMoonLight@WILDCATはもうご老体でかみさんに譲って引退。 頭 ...
アウディ S1 スポーツバック アウディ S1 スポーツバック
やっぱり古い輩はMTしかあきまへん。 下馬評よりもダメダメで、結局ノーマル維持は不可能 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation