• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷーたろう2のブログ一覧

2016年03月01日 イイね!

C26ももうすぐ車検だ

2013年6月が納車だった。
後3ヶ月で最初の車検である。釣りに行くための使用が8割。後は近所の買い物。

この車は本当に使い勝手がいい。
文句の付け所がないのである

サイズも手頃だし、特に走りにも悪いところはない。日産のモコをメインにしている女房と娘がたまに使うが、運転しやすいと言っている

娘が生まれたときに、ルシーダを買って以来、ノア→ステップワゴン→C25→C26とミニバンばかり乗り継いできたが、一番使い勝手がいいような気がする。

ハイブリッドとはいっても、
なんちゃってハイブリッドであるが、どちらかと言えばおとなしく運転する僕にとっては、夜間長距離を走るのが多いことも相まって、給油時の燃費はいつも13.5k~15k/㍑。

ただ、今回は12.5k/㍑とだいぶ低い値だった。
理由は分からないけど。

なにか原因があるのだろうか?





Posted at 2016/03/01 20:56:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2013年07月08日 イイね!

バッテリー上がり


今帰宅。駅の近所に借りている、駐車場に止めておいた車がバッテリー上がりでエンジン掛からず。

セレナじゃありません。本日たまたま駅まで乗っていった、ニッサンADバン。

多分半ドアかなんかだったんだろうな。

女房に救援頼んだら、セレナでやってきました。
ブースターケーブルを持って。

バッテリー同士つないでしばらくしたらちゃんとエンジンかかりまして、今帰宅です。

セレナは2つバッテリー持っているって聞いていたので、通常と違うのかなぁ・・・と思ったけど、別に普通に大丈夫でした。

さて、家には3つの水槽があるのですが、先日一つ増やしました。写真の一番左の水槽。

一番左の水槽にはメダカが5匹いるのですが、彼ら(彼女ら)がココのところ毎日のように水草に卵を産んでます。だけどそのままにしておくと、孵化してもいつの真にやらいなくなってしまう。
多分みんな親が食べちゃうんですね。
と言うことで、卵を産み付けられた、水草を別にするために一番左の水槽を増やしたわけです。

そうしたら、すごいのなんのって・・・写真では見えませんが、今では一番左の子メダカ用の水槽には3~5mm位の子めだかが20匹以上泳いでます。

2センチ位の大きさになったら親とおんなじ水槽に入れていいのかな?

ちなみに今も、親めだかの1匹のおなかがまたまたでかい。
このぶんじゃ、明日も卵を産みそうです。



Posted at 2013/07/08 20:47:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

2019年10月にC27e-power納車されました ミニバンはルシーダ→ノア→SW RF-3→C25セレナ→C26⇒C27⇒T33 エクストレイルと7台目...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
C27セレナから乗り換え。 4年間乗ったe-Powerの走りが良かったので初のSUVはこ ...
日産 セレナ e-POWER 日産 セレナ e-POWER
2019年10月5日に納車。 ルシーダ⇒ノア⇒ステップワゴン⇒C25⇒C26と約5~7年 ...
スズキ スペーシアハイブリッド スズキ スペーシアハイブリッド
女房の車 日産モコからの乗り換え。 N-BOXを比較して悩んだけれどスペーシアを選びまし ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
先代C25からの乗換えたC26。C25がめちゃくちゃ使い勝手も良く、しっかりと走っていた ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation