
10月の中ごろに1速、2速に入れると5速、Rミッションが入らなくなる逆に5速、Rに入れると1速、2速に入らなくなる不具合が出て入院させてたんですけど、私のはN1の油圧式と違い通常のVZ-Rなんでクラッチがワイヤー式な為に強化クラッチ入れてるおかげでワイヤーが伸びてしまってクラッチが切れなくなってたようです( ̄ω ̄;) 以前から加速時に4速が入らないってのはあったんでエンジンマウントが逝きかけてるかな~なんてのはこの車のことお任せしてるKさんに話したとき言われてて気にしてたけど、まさかそんなとこにも影響が・・・遅かれ早かれ負担はあるだろうから何処かに不具合が出てくるのは想像してたけどクラッチが逝く前にそっちか~!?って思わぬとこで問題でてきて思いもしてなかっただけにちょっとびっくり (-人-;)。oO(次の車検までは何も壊れないで~)
って思ってたのに・・・・・・早速電話が掛かってきて
K 「マニ割れてるで」
エ 「ん?またまた~ いつもの冗談ね」
K 「いやマジで!!!!」
エ 「・・・・・・・ うそぉ~~~~マジっすか!?」
バンテージ巻いてたから穴が塞がってて走れてたけどマニが集合してる部分が割れてる?裂けてるらしくお亡くなりになられましたとさ(ぇ 壊れるものは仕方ない割り切ろう(`Д´)ノ
で、今度のはとりあえず肉厚の厚いやつでってことで探してもらったのが東名のエキマニに決定しましたw 取り付けられて見た感じは以前のは上に持ち上がるような形状だったのがすっきりコンパクトに収まって見た目はすっきりイイ感じ♪ この休みで2日乗ってみたけど以前のものよりトルクが出た感じでコレもアリかな~w 一番使う低速域が乗りやすくなった感じでした、でもちょっと音が変わってまだ違和感が・・・音に関しては前のときのが好きかな( ̄ω ̄;)
後は修理中にオクでポチッたやつが落札出来たからもう一つの問題も解決せねば・・・またまた流用なんで取り付けられるのかお楽しみ~(オイ
Posted at 2009/11/23 18:10:45 | |
トラックバック(0) | クルマ