• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2023年11月23日

アキタビあいうえお観光 み-三種町

アキタビあいうえお観光 み-三種町 やっと22箇所目に突入・・・今年中の制覇は厳しいか。

と言う事で秋田県北部の三種町まで行ってきました。

実はこの直近にも予定外に行ってましたが時間的にネタにする程の訪問はしてなかったので。

と言う事で雨風強かったがアキタビ出発です。
1箇所目は「橋本五郎文庫」という元小学校です。
読売新聞東京本社特別編集委員であり、テレビや新聞等多方面で活躍しているジャーナリストの橋本五郎さんという三種町出身の方が主に書籍を寄贈した所です。
入りませんしたが4万冊以上あるらしいです。
そして本以外でも見どころあるらしいです。

2箇所目は「じゅんさいスタンド プチバトー」です。
最初はじゅんさいスタンドしか見てなかったので、セルフのガソリンスタンドみたいに機械からじゅんさいが出てくるのかと思ってました・・・
ここはじゅんさいメインの喫茶店のようです。
道の駅ことおかの敷地内にあるのですが、ここは熊が来るらしいです・・・
そしてここにも入らず昼食の予定場所に向かいました。


段々雨と風も強くなってきてます・・・行く先の食堂は駐車場が無さそうなので、ちょっと先のJAの駐車場から歩いて向かいました。
「ふじ食堂」という店ですが、通った時は気づかなかったがなんと痛恨の休業中(汗
すぐ近くには「はまぐり食堂」もあるのですが、今回は肉やラーメンの気分じゃなかったので昼食は無し。
そこのほぼ向かいにあった像です。
「団らん」と書かれてますが・・・


そして海に向かいました。
3箇所目は「釜谷浜海水浴場」です。
サンドクラフトが無い時に初めてきましたが波がすげぇ!
奥まで走っていきたくなりましたが、潮水だらけになりそうなので止めました。
この後は近くに白鳥飛来地などあるらしいので散々迷って分からず断念。


また国道7号線の方に移動です。
4箇所目は「国指定文化財大山家」です。
駐車場も無く勝手に入っていいのか?って所です。
誰もいないし倉庫は開いていて物も入ってるし。
実は中を見るのは電話予約が必要だそうです。

5箇所目は「ドラゴンフレッシュセンター」というJAの直売所です。
このシンボルは何十年も前からあったかと思います。
ドラゴンボールではなくメロンを持ってます。
おにぎりや炊き込みご飯など売ってましたがやはり止めました。
雨の中結構お客が来て混んでました。


次は森岳温泉郷に移動です。
6箇所目はまとめて温泉「ゆうぱる」そばにある所です。
惣三郎沼公園ですが、今年の桜の時期にどこでもドアが現れたそうです(^^♪
ドアを開けると桜満開というイベントのようですね。
山本ふるさと文化館です。
世界的創作舞踏家・石井漠のメモリアルホールがあるとの事です。
パッチワーク緞帳という縦6.675メートル、横13.5メートルの巨大キルトもあるそうです。
森岳温泉ゆうぱるです。
ナトリウム・カルシウム塩化物泉でかなりしょっぱい温泉です。
久しぶりに来たのですが、浴槽改装したような気がしますが気のせいでしょうか?

7箇所目は「カッパの足湯」です。
・・・なんかすげぇ変わりましたね・・・
中はこんな感じです。
なんか賛否両論らしいですが。
個人的にはナニコレ珍百景?


ちょっと移動です。
8箇所目は「石倉山公園」です。
途中の景色が紅葉で綺麗でした。
展望台やキャンプ場、遊歩道など楽しめそうな所のようです。
天気よかったら散策したいですね。


その後は滝がある所に行きたかったが、冬季閉鎖がある道路だったのでたどり着けない可能性を見て断念。

最後に行きの時に見つけられなかった所に寄りました。
9箇所目は「三倉鼻公園」です。
ここは非常に分かりにくい所にありますし、駐車場あるの?って所です。
そしてもう一つ公園があるのですね。
登ると正岡子規の石碑があります。
ただ展望所とかまでは行きませんでしたが・・・
石碑の所でもこういう景色が見れます。
夕日の絶景ポイントでもあるらしいですね。
そして八郎潟町との町境だそうです。


思い返すと色々と行きましたね。

そして何かと面白そうな所が多そうなイメージです。

また暖かい時期に追加で散策したいですね(^^♪

さぁ残りは3箇所となりましたが、二つは県南方面で雪が・・・

行ければ12月に続き行ければと思います。
ブログ一覧 | アキタビ | 日記
Posted at 2023/11/23 21:16:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

6月25日 北海道一周移動運用第8 ...
あーるぶいえふさん

岐阜、愛知観光♪後編。
車イジリおじちゃんさん

秩父、横瀬で宝探し!
zrx164さん

2025桜巡り♪
G-T2さん

弾丸ツアー2025酷道1号線
涼木 競さん

四国「道の駅」スタンプラリー② 7 ...
wrxgogoひろさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月14日 08:56 - 17:18、
324.55 Km 8 時間 21 分、
2ハイタッチ、バッジ24個を獲得、テリトリーポイント180pt.を獲得」
何シテル?   08/14 17:29
.

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
345 6789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
2代目
その他 その他 その他 その他
いろは坂ダウンヒル仕様

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation