• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2024年01月07日

アキタビあいうえお観光 ゆ-湯沢市

アキタビあいうえお観光 ゆ-湯沢市 今更ですが明けましておめでとうございます。

年始から色々とありましたが・・・無事に過ごせる事に感謝したいと思います。

冬内は厳しいかと思ってましたが、秋田県南の湯沢市まで行ってきました。

流石に雪で行けない所もいくつかありましたが・・・

まず国道108号線沿いにある院内銀山跡や岩井堂洞窟は雪は進めず。

なので院内の街中まで。
1箇所目は「院内銀山異人館」です。
行ってから分かったが院内駅だったのですね。
中には入りませんでしたけど。
貸自転車スペースありましたが・・・
このカブも借りれるのか?
ってか自転車も2台だけか?


近くに温泉施設の「ほっと館」がありましたが、今回は入る温泉を決めてたのでスルー。

次は秋ノ宮温泉郷まで。
2箇所目は「稲住温泉」です。
入口だけですけど・・・
他にも実は行ったがインパクトあるのがここでした。
無料の露天風呂です(違
実際は池なんでしょうかね?
たぶん色的に温泉なんだと思いますけど。


帰りの国道108号線で。
3箇所目は八ツ口内・小公園入口の「目覚めの水」です。
「五叉路公園・龍神社」という所だそうで。
今まで何回も通ってるのにあまり意識してなかった・・・
せっかくなので湧き水を2リットルペットボトルで汲みました。
pH7.3 硬度23mgの軟水らしいです。


次は道の駅おがち方面へ。
4箇所目は「小町の郷公園」です。
雪であまり入れませんでしたが・・・
ここに熊?か何かの怪しい足跡がいくつかありました(汗
5箇所目は「小町堂」です。
ここは行けば行けそうでしたが・・・
雪無い時にゆっくり見たいものです。


次は小安峡温泉方面まで。
6箇所目は「デンパの湯」です。
ここは公共の足湯です。
「デンパ」の由来は「台場」というこの土地の総称がなまったものらしいです。
なんか他にも足湯あるみたいですが、ここしか目に入ってませんでした。

7箇所目は「小安温泉共同浴場」です。
ここは平日は13時からとなってて時計みたらギリギリ大丈夫な時間で入れました。
中はこの時誰もいなくて監視カメラ2台は設置してるようです。
500円で貸し切りです。
単純温泉との事でしたが色は付いてて温泉って感じでした。
加水のかけ流しだそうですね。


昔オフ会で来た事ありましたが、やはり雪無い時期がいいですね(爆

さて湯沢市内に戻ります。
8箇所目は中央公園外にある「力水」です。
免許とった頃に遠征で来た所の一つです。
ここでも湧き水を2リットルペットボトルで汲みました。
硬度38.8mg/Lの軟水らしいですね。

9箇所目は「旧雄勝郡会議事堂」です。
ナビでダイレクトに出なかったのでここに行くまで迷いました・・・
で、行ったら閉館中でした(汗
議場や常設展示の見学は無料らしいですね。
ライトアップも綺麗みたいで。


湯沢駅も初めて来た時より変わりましたね。

他にも気になる所ありますが今回はここまで。

冬の湯沢と言えば犬っこまつりで夜に来た事もありますね。

でも夏頃にまたゆっくり色々と観光したいものです。

さぁあと2箇所となったので、新年度始まる前には行けるといいなぁ~

・・・今年の災害はまだ続くんですかね?
ブログ一覧 | アキタビ | 日記
Posted at 2024/01/07 22:18:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

高森町湧水館🏤
Bruno 660さん

弾丸ツアー2024酷道5号線
涼木 競さん

リハビリ
Eight改さん

弾丸ツアー2025酷道1号線
涼木 競さん

実はまだある東日本有人島~弟子屈で ...
徒歩チャリダーさん

この記事へのコメント

2024年1月11日 16:47
やるねぇ
コメントへの返答
2024年1月11日 18:20
やはり雪無い時がいいですね(爆

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月14日 08:56 - 17:18、
324.55 Km 8 時間 21 分、
2ハイタッチ、バッジ24個を獲得、テリトリーポイント180pt.を獲得」
何シテル?   08/14 17:29
.

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
345 6789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
2代目
その他 その他 その他 その他
いろは坂ダウンヒル仕様
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation