• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

涼木 競のブログ一覧

2018年11月18日 イイね!

みんカラらしく

みんカラらしく
たまにはみんカラらしく車の話を。 今週はとうとう雪マークが出たので、所有カーすべてスタッドレスタイヤに交換しました。 こちらは先週交換した車のフロント・・・隙間ねっす(汗 で、今日は1台は問題なく交換できたが、もう1台は1本だけナットが固着?したのか回らず・・・ 鉄パイプも駆使したが無 ...
続きを読む
Posted at 2018/11/18 19:07:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | みんカラ | 日記
2018年11月04日 イイね!

チョモランマ麓散歩道71歩目

チョモランマ麓散歩道71歩目
連休初日は3台のオイル交換を。 そして注文していたスタッドレスタイヤ2台分の取り付け依頼に、某店へホイールを持って行って置いてきました。 さらに1台をコーティング施工を。 ついでにsuzuki愛車無料点検の電話がディーラーから来たので、該当の一台を点検に。 もっと言うと流石に部屋のストーブ ...
続きを読む
Posted at 2018/11/04 18:38:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | チョモランマ麓散歩道 | 日記
2018年10月31日 イイね!

弾丸ツアー2018酷道23号線

弾丸ツアー2018酷道23号線
28日は平成最後の芋煮会へ。 初めて行ったのは同じ干支の12年前・・・あの時以来さらに世界が広がりました。 過去最小人数で5人でしたが楽しかったです(^^♪ 今回は芋煮だけではなくバーベキューも。この後脂で火事になりました・・・牛タン美味かった~(^^♪恒例の芋煮(^^♪今回の〆はカレーうど ...
続きを読む
Posted at 2018/10/31 21:16:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 弾丸ツアー2018 | 日記
2018年10月30日 イイね!

弾丸ツアー2018酷道22号線

弾丸ツアー2018酷道22号線
14日の旅ですが・・・2週連続で岩手県に行ってきました。 比較的ゆっくり出たので6か所でした。 1箇所目は「雫石あねっこ」。ここは朝から激混みで並ぶのが嫌でカートも買わず・・・次行ったら温泉にも入ろうか。2箇所目は「石鳥谷」。行く時通り越しました・・・粗品貰えばよかった(汗花巻の「銀鳥」で昼食 ...
続きを読む
Posted at 2018/10/30 21:47:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 弾丸ツアー2018 | 日記
2018年10月08日 イイね!

弾丸ツアー2018酷道21号線

弾丸ツアー2018酷道21号線
昨日は台風明けに宮城~岩手の遠征へ。 天気、時間、訪問場所など何かと予定外の展開に・・・まぁやはり連休だなと言う感じでした。 1箇所目は「あ・ら・伊達な道の駅」。裏にも駐車場があって意外と広かったのですね。近くで地震の避難訓練を行っていました。2箇所目は「路田里はなやま」。開店時間が遅いので今 ...
続きを読む
Posted at 2018/10/08 19:09:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 弾丸ツアー2018 | 日記
2018年09月24日 イイね!

チョモランマ麓散歩道70歩目

チョモランマ麓散歩道70歩目
今回も2連休でしたが遠征は無し。 初日となる日曜日は、みんカラらしく古い方の車のプラグ交換をしました。 さらにエアクリの洗浄や、WAKO’SのF-1と言う清浄系燃料添加剤を投入。 アイドリング不調がこれから直るのでしょうか・・・ そして今日はJIRO&MAZESOBA 奨と言う店に行きまし ...
続きを読む
Posted at 2018/09/24 21:28:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | チョモランマ麓散歩道 | 日記
2018年09月17日 イイね!

弾丸ツアー2018酷道20号線

弾丸ツアー2018酷道20号線
昨日は長野方面で数年前まで行ってたオフ会がありました。 昔は良かったなぁと思っても仕方ないですが・・・ さて、スタンプラリー上では青森県をコンプリートできました。 とりあえず心配していた雨に当たらず良かったです。 1箇所目は「浅虫温泉」。ここでは朝風呂に入り、開店待ちをしていました。ここも ...
続きを読む
Posted at 2018/09/17 07:19:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 弾丸ツアー2018 | 日記
2018年09月14日 イイね!

4たん

4たん
7月に制覇した本州四端踏破の証明書とステッカー、箸が届きました。 まだ箸はもったいなくて使ってません。 いつか北海道の最北端と九州の最南端にもマイカーで行って見たいものです。 ・・・時間に余裕あったらスカイラインミュージアムにも行って見たいものです・・・
続きを読む
Posted at 2018/09/14 20:38:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 弾丸ツアー2018 | 日記
2018年09月09日 イイね!

弾丸ツアー2018酷道19号線

弾丸ツアー2018酷道19号線
昨日も休みだったが、眼科の検査にて運転に支障が出たので本日遠征を実行。 山形北西部を回ってきました。 朝早く出て夕方にもならないうちに帰宅しました・・・ゆっくり過ごしたかったので。 1箇所目は「あつみ」。ここは8時半開店との事で一番最初に。一度ゆっくり夕陽を見たいものです。2箇所目は「庄内み ...
続きを読む
Posted at 2018/09/09 20:30:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 弾丸ツアー2018 | 日記
2018年08月15日 イイね!

弾丸ツアー2018酷道18号線

弾丸ツアー2018酷道18号線
14日は予定通り南東北方面へ。 何かと初めて通る道も色々とありました。 1箇所目は「米沢」。色々と道の駅を見ているためか、思ったより規模が小さい・・・最近は、木材を沢山表すのが流行ってるんですかね。ここは福島に通じる無料高速の途中にあり、休憩にも便利な場所かと。カードは無いが、切符は売ってまし ...
続きを読む
Posted at 2018/08/15 22:31:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 弾丸ツアー2018 | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月14日 08:56 - 17:18、
324.55 Km 8 時間 21 分、
2ハイタッチ、バッジ24個を獲得、テリトリーポイント180pt.を獲得」
何シテル?   08/14 17:29
.

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
7 8910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
2代目
その他 その他 その他 その他
いろは坂ダウンヒル仕様
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation