弾丸ツアー2020酷道5号線  
今回は4連休だったのですが、去年久しぶりに行った長野県チロルの森のオフ会どころかまだ県外に出ていません・・・ちなみに遠征は県南方面1回のみ。![]()  | ![]()  | ![]()  | 
| 1箇所目は「象潟」。 ここでとりあえず温泉に入りました。 ここの中で食うかとも思いましたがとりあえず北上する事に。  | 2箇所目は「にしめ」。 ここに着く前も数軒検討したが結局ここで昼食を取る事に。 そういえば本莊うどんってどんななんだろ?  | 3箇所目は「岩城」。 実はすでに来ていたがスタンプはこの日まで取っておきました。 プラムソフトクリームが気になる・・・  | 
![]()  | ![]()  | 
| 「日の丸」フーズ と言う店で唐揚げ定食650円を注文。 正直あまり期待してなかった分量にびっくりです。 外では牡蠣も食えます。  | ちなみにこちらは1か月前に行った没ネタの河辺ドライブイン追分店の唐揚げ定食。 ちなみにこちらは980円でした。 こっちも凄い来場者だったのを思い出しました。  | 
![]()  | ![]()  | 
| 予想以上に大きく7個の唐揚げが・・・ 11時なら大盛り量でも良かったが予定より遅いのでそこまで量はいらなかったんですが。 レモンやソース、唐辛子などで味変しながら食いました。  | 当然完食。 期待以上でマジ良かったです(^^♪  | 
弾丸ツアー2020酷道4号線  
とりあえず県外脱出はしないと決めたので、県内の道の駅巡りをしました。![]()  | ![]()  | ![]()  | 
| 1箇所目は「美郷」。 ここは元「雁の里せんなん」で改名しました。 併設でmont-bell秋田美郷店が8/27オープン予定です。  | 2箇所目は「十文字」。 ケバブの屋台が気になりましたが「うご」で蕎麦食う予定だったのでスルー。 ・・・食っておけば良かった・・・  | 3箇所目は「おがち」。 さすがにこっちまで来れば30度以上で暑い・・・関東方面に比べればマシですが。 子育て応援自販機って初めて見ました。  | 
![]()  | ![]()  | 
| 4箇所目は「清水の里・鳥海郷」。 ここの道は今度いつ通るのだろうか・・・ 車は結構居たので徹車は多いんでしょうね。  | 5箇所目は「うご」。 いつもここの蕎麦食ってましたが、今回は30分位並びそうな感じで断念・・・ せめて何か買って来れば良かったか?  | 
![]()  | ![]()  | 
| 6箇所目は「東由利」。 併設のスーパーの食堂で食おうかと思ったが、そんなに腹減ってない事もあり断念。 まぁいつも通り温泉に入ってきました。  | 7箇所目は「おおうち」。 初めて駅に向かう国道からでは無い道から行きました。 また温泉に入りたく様な大雨に当たりました・・・  | 
弾丸ツアー2020酷道3号線  
今年は特に体の不調が多く今後どうなることやら・・・![]()  | ![]()  | 
| 1箇所目は「かづの」。 昼食予定の食堂が手前かと思ったら先という誤算・・・ ところで地元の祭りは行うんですかね?  | 2箇所目は「おおゆ」。 ここも結構県外ナンバーが・・・ 中は消毒液くさかったですけど(汗  | 
![]()  | ![]()  | 
| 3箇所目は「こさか七滝」。 こちらもバイクやキャンピングカーなど色々と。 ジェラートも迷ったがそんなに暑くなかったので・・・  | 4箇所目は「ひない」。 売店はマスク必須との事で、つけないで向かったので別のスタンプ押印場所へ。 次回ここ通るのはいつになる事やら・・・  | 
弾丸ツアー2020酷道2号線  
先日私用も兼ねて秋田県北方面へ。![]()  | ![]()  | ![]()  | 
| 1箇所目は「てんのう」。 ここは時間的に寄らないつもりでしたが、出発遅れたので寄りました。 生キャラメルソフトが何気に気になる・・・  | 2箇所目は「おが」。 テイクアウトの弁当が美味そうでした(^^♪ 何気になまはげサイダーが気になる・・・  | 3箇所目は「おおがた」。 ここにも美味そうなものがいっぱい(^^♪ 米粉餃子が気になる・・・  | 
![]()  | ![]()  | ![]()  | 
| 4箇所目は「たかのす」。 足湯っていつからあったんだ? 温泉じゃなさそうですが・・・  | 5箇所目は「大館能代空港」。 空港と道の駅が一体なのは他にどこなんだろうか。 バニーニって何?  | 6箇所目は「ふたつい」。 ここにもザザーメンあるんですね~ ここも美味そうなのがいっぱい(^^♪  | 
![]()  | ![]()  | ![]()  | 
| 7箇所目は「ことおか」。 レストランはソフトクリームしjか売ってませんでした・・・ なまはげクレープが気になる(^^♪  | 8箇所目は「しょうわ」。 今は何県の特産品販売してるんだろうか? 佃煮が気になる(^^♪  | 9箇所目は「あきた港」。 この日は中古車販売してました。 持ち帰り用レトロ自販機のうどんパックが気になる(^^♪  | 
弾丸ツアー2020酷道1号線  
さて、やっと今年度の道の駅スタンプラリーが開始されました。![]()  | ![]()  | ![]()  | 
| 1箇所目は「五城目」。 ここでスタンプブック買いました。 当然ですが、レジなど今までとは違う風景になってます・・・  | 2箇所目は「かみこあに」。 ここには自動運転サービス「こあにカー」があります。 ここの馬肉も食ってみたい・・・  | 3箇所目は「あに」。 スタンプ薄いしはみ出てる・・・ ここでの昼食も検討したが早すぎて次へ。  | 
![]()  | ![]()  | ![]()  | 
| 4箇所目は「なかせん」。 ここでトマトジュースやドレッシングなど試飲しました(^^♪ 今度は買おうかな?  | 5箇所目は「かみおか」。 ここ行く前に温泉と昼食を食べましたが、食ネタは後日に。 未だに味どうらくソフト食ってないなぁ・・・  | 6箇所目は「協和」。 ここもなかなかルート的に寄らない場所ですね~ ここで売ってた鹿角ホルモンも気になりました(^^♪  | 
| 2025年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2024年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2023年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2022年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2021年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2020年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2019年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2018年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2017年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2016年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2015年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2014年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2011年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2010年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2009年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2008年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2007年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2006年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |