• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

涼木 競のブログ一覧

2022年10月10日 イイね!

弾丸ツアー2022酷道2号線

弾丸ツアー2022酷道2号線連休だったので、約3年ぶりに東北以外にも遠征してみました。

メインは2019と2020年のスタンプラリー山形コンプリートでしたが。

ちなみに2021年以降はもう押していません・・・

そしてついでに新潟県の道の駅も訪問してきました。

途中寄り道もありましたが、ほぼ運転です。
1箇所目は「米沢」です。
めだかが有名なんでしょうか?
飼う気はありませんが。
この日は外で猿回しのイベントが。
時間ないので今回はスルー。
外出中メインの食事、米沢牛メンチカツ300円です。
普通のメンチカツと何が違うかと言われると・・・
確か道の駅むらやまでも同じようなの売ってた気がします。


途中街中の渋滞は何かと思えばドン・キホーテ混雑の為・・・おかげで10分ほど予定より押しました(汗
2箇所目は「田沢」です。
連休だからか思ったより車ありました。
以前これあったかな?
本当にここまでだったんですね。
そしてよく見たらこの先の「喜多方」とか行ってなかった・・・
それでも「いいで」までは近道行けるので良かったですが。


次は約50kmほど先・・・遠い。
3箇所目は「白い森おぐに」です。
このお土産屋もここ2年ほどで出来たのかな?
芋煮も売ってました。
裏手はこんな感じなのですね。
冬はスキー場になるようで。


と言う事でそのまま新潟県入りするので、帰り道にある道の駅に寄る事に。
4箇所目は「関川」です。
ここにも温泉や足湯があるのですね。
次で入る予定でしたがここで入浴・・・700円はなかなか高い。
2024年まで有効なのでとりあえず買ってみました。
新潟県は佐渡もあるのでコンプリートは無理だな・・・
5箇所目は「朝日」です。
ここは何回も寄って、大雨の日に車中泊した思い出の場所。
休憩所がちょうどよく閉まってしまったが店の方にはスタンプありました。


これでスタンプラリーブックは東北、北陸、関東となりました。

夢は東京唯一の道の駅行くことですね~

その前に北海道にも行きたいですが。

とりあえずまだこの位の距離は日帰りで行けますね。

さぁ次はどこ行こうか?
Posted at 2022/10/10 16:33:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 弾丸ツアー2022 | 日記
2022年08月15日 イイね!

弾丸ツアー2022酷道1号線

弾丸ツアー2022酷道1号線実は今年2度目の県外遠征なのですが・・・

今回の盆休みは過去一でつまらない休みかと(汗

と言う事で岩手県の新しい道の駅2つ行こうかと思ったが、この悪天候の影響も考えて花巻市の方をメインで行きました。

向かうまでの秋田県境の国道107号線は未だに不通となっていて1区間高速道路が無料で走れます。

まずは行ってみたい店からです。
1箇所目は「スーパーオセン北上店」です。
ここでまた安い弁当を購入です。
前回はヒレカツだったので数あるハンバーグ弁当から一つ選びました。
2箇所目は「トライアルスーパーセンター北上店」です。
実はオリジナルのエンジンオイルがあるカインズと勘違いしてました(爆
そしてここにもオセンと同じ値段の弁当があり、こっちの内容が良かったかも・・・(汗
と言う事でオセンで買った「トマトソースハンバーグ弁当」です。
味はまぁ・・・250円ですね。
しかしこのご時世岩手県おそるべし。


では道の駅巡りです。
道の駅1箇所目は「はなまき西南」です。
正直思ったより規模が小さい・・・
人気の焼き肉屋とかキッチンカーがいて食に関してはなかなか良さそうです(^^♪
道の駅2箇所目は「とうわ」です。
弁当はここで食べました。
温泉入るか悩んだが我慢して次へ。
道の駅3箇所目は「はやちね」です。
ルート考えるとなかなか行き辛い所にありますね。
途中で土砂崩れの場所も・・・

道の駅4箇所目は「石鳥谷」です。
隣に何か建設中でした。
南部杜氏伝承館はリニューアル工事との事なんでこれかな?
道の駅5箇所目は「紫波」です。
ソフトクリーム食べてくれば良かったかな~
と、ここでハイドラを見たら・・・


フォロワーのとんきち@岩手さんがなんと道の駅石鳥谷そばにいるのを発見!

しかしもうここで帰る予定だったんで戻るのもと思って見てたらどんどん南下してたので襲撃断念(爆

遠征のリハビリにちょうど良かったです。

山形の道の駅も大雨の影響がどうなんだって場所が残ってるのでどうしようか検討中・・・

9月の連休に機会あればまた遠征したいものです。

しかしやる気スイッチ入らねぇ・・・
Posted at 2022/08/15 18:40:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 弾丸ツアー2022 | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年07月20日 09:09 - 07/21 00:03、
225.13 Km 14 時間 53 分、
2ハイタッチ、バッジ29個を獲得」
何シテル?   07/21 00:04
.

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
2021 22 23242526
2728293031  

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
2代目
その他 その他 その他 その他
いろは坂ダウンヒル仕様
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation