• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

涼木 競のブログ一覧

2025年10月18日 イイね!

チョモランマ麓散歩道170歩目

チョモランマ麓散歩道170歩目久しぶりのチョモ日記ですが・・・外食も減りましたなぁ

と言う事でまた2つかけ持ちネタです。

諸事情で2週連続で県南方面に向かった時期がありましたのでその時の食です。

一か所目は秋田県羽後町の「道の駅うご」です。
こちらは土日祝限定の「羽後牛焼肉丼」のミニ600円です。
大きさは普通の茶碗程度ですが甘辛で肉は確かに高そうな感じで柔らかかったです。
これの「レギュラー」だけもありだったかな?
今回のメインは「ぶっかけうどん冷」の大480円です。
ここのうどんは初めてですが、さぬき風のかけうどんで食べ応え良し。
ただ無料の葱入れ忘れた・・・
当然完食です。
しばらく腹きつかった・・・


そして次の週にはとうとう以前断念した道の駅なかせんもある「鬼そば藤谷 総本店」に行きました。
こちらは「炙り味噌ラーメン」1200円です。
普段どうなのかわからないがこの日は味噌ラーメン2種類とチャーシュー丼だけでした。
しかし味噌を目的としてたので良かったです(^^♪
中太麺で食べ応えあり。
スープは炙りの香りを感じたが鼻が慣れたのか食べ進めるとそれ程でも。
具材も美味しかったですね。
当然完食。
ただそれまでに接客に関しては・・・おそらくバイト始めたばっかりの人達でしょうが。


県南内陸の道の駅は今年の分をとりあえず制覇できました。

でも県北はあまり行って無いので今年も秋田県すら埋まらないかと・・・

段々と外食も高くなってきているので、なかなか行く気が少なくなってきましたが何かまた今年ネタだせればいいなと。

他のネタもまだあるので気が向いたら出したいですね。
Posted at 2025/10/18 21:20:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | チョモランマ麓散歩道 | 日記
2025年07月22日 イイね!

チョモランマ麓散歩道169歩目

チョモランマ麓散歩道169歩目お気づきの人もいるかもしれませんが、これより前のネタ日記も書いてないのですけど(爆

先日、北海道の函館まで弾丸ツアーしてきました。

その内容はまた後日として、今回は函館で食べたものネタです。

本当はもっと食べる予定してたが・・・

まず朝には「道の駅なないろ・ななえ」でしか食えないらしいガラナソフトです。

トップ画像のですね。

実はガラナは子供の頃に近所の駄菓子屋に売ってて良く飲んでた記憶あります。

記憶のある味でしたがやや薄めでした。

と言ってもこのご時世でイベント割引でしたが250円は安いかと。

細かい事言えば小さいソーセージ2本食ったがこれが朝食ですかね。

次は函館競馬場内のフードコートで「函館麺厨房あじさい 函館JRA店」です。
極ラーメン(背脂)塩です。
細ストレート?でスープはあっさり目だがなんか奥にさらに味がある感じです。
1030円でしたが普通盛でも実は量は結構あったのかも。
立ち食いでさらに色々と疲労満載でしたがこの塩味に救われた気がします。
と言う事で完食です。


食べた時間は10時40分頃ですがこれが昼食ですね。

この次は移動して「ラッキーピエロ 港北大前店」に行きました。

まぁ予想はしてたが注文まで45分待ち・・・出てくるまでそこから約10分でしょうか。
チャイニーズチキンバーガーです。
サイズ寸法はネットで見てたが思ったほど大きい訳ではなかったですね。
チキン美味かったですね(^^♪税抜き450円も手頃で良かったです。
外の自販機で大量に売ってた「ラッキーガラナ」160円です。
店で買うとこれに消費税かかるらしい?
懐かしい味でこちらも美味かった(^^♪


それ以降はまたソーセージ2本しか食ってないので実質これが夕食でしょうか。

13時半頃ですけど(爆

そんな旅では色々と想定外すぎる事などもあり大変でした・・・

帰ってきたら2kg痩せてたし。

今回は車中泊ネタの検証もしたし、他のネタもあるのですが相変わらずヤル気スイッチ入らねぇ・・・食ネタは時間経つと細かい味忘れるので先に書きました(汗

熱中症には気をつけましょうね。
Posted at 2025/07/22 21:13:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | チョモランマ麓散歩道 | 日記
2025年06月06日 イイね!

チョモランマ麓散歩道168歩目

チョモランマ麓散歩道168歩目秋田駅近くに行列ができるラーメン屋があると言う事で行ってみたら・・・
2~30人位並んでるんじゃね?と言う事で、せっかく有料駐車場に止めたので別の店に行く事に。

近くになんのリサーチもしてない店を見つけたので入店。

おすすめらしい「炙り醤油 トッピングどっさり葱」です。
もっとスープの色が濃いイメージありましたが思ったよりあっさり系です。
他にチャーシューやメンマはスープに埋まってます。
麺は細?で硬めでした。
個人的にはかなりいいですね(^^♪
食べたのがそこそこ前なので正直もうあまり覚えてない(爆
当然完食。
ちなみに単品で730円と今の時代では手頃な値段かと。


ハズレじゃなく良かったですが、後日行こうと思ってた店にリベンジしました。

結局並びましたが・・・店は「とんぼ庵」というところで、段々と行列が凄い事になってました。
台湾まぜそば中です。
思ったよりスープが入ってましたね。
麺量は500gらしいです・・・
未だに油そばとまぜそばの違いがわからん・・・
当然太麺なので食べ応えも良かったです。
7割程食ってから辛味入れたがもっと早く入れても良かったな(^^♪
当然完食。
正直並んだかいがありました(^^♪


ここしばらく本物のチョモ盛り食ってないからか体重結構減りました。

また車ネタも初めていく予定なので、壊さないように気を付けていきたいですね。

車中泊のネタもしないと・・・
Posted at 2025/06/06 22:26:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | チョモランマ麓散歩道 | 日記
2025年04月30日 イイね!

チョモランマ麓散歩道167歩目

チョモランマ麓散歩道167歩目今回のGWはカレンダー通りなのですが、また道の駅スタンプラリーをしようと思います。

実は先日去年までに東北にある道の駅全部に行ってたと思ってたのですが、実は宮城県の「東松島」に行って無かった事が判明。

そのついでに完走目指している2019年のブックで行って無い他の宮城県の道の駅にも行こうかと。

これは後半の予定ですが、とりあえず27日に行ってきたネタを。

秋田県秋田市の「麺の朧」まで。
特製醤油ラーメン大盛です。
具材は豚と鶏2種類のチャーシュー、刻み玉葱、メンマ、葱、味玉で麺は細硬めのストレート、スープは脂多めかな。
最初は味の深みがなんとなくわかるのですが、段々とそこまで感じなくなるのは舌バカなんでしょうか(爆
スープまで完食。
麺大盛で1420円になるので特製以外で次回でしょうか。
油そばや煮干しラーメンも気になるところです(^^♪

しかし注文間違えていたりなどあったのはちと残念・・・

29日は恒例の新玉川温泉で体の消毒に。

帰りに2025年度の東北道の駅スタンプラリーブックを購入。
買ったら秋田県内だけの「菅江真澄と旅するスタンプラリーブック」も頂きました。
せっかくなのでこちらもぜひ完走したいですね。
買った場所は「なかせん」です。
中見てびびったのは新しい道の駅が4つ増えてる・・・
岩手県は先日2箇所オープンしたらしいです(汗


一番遠いのが福島県いわき市の方なので、それこそ車中泊旅で行こうかと。

そろそろ色々と準備しないと・・・
Posted at 2025/04/30 21:44:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | チョモランマ麓散歩道 | 日記
2025年03月15日 イイね!

チョモランマ麓散歩道166歩目

チョモランマ麓散歩道166歩目ほぼ月一更新になってしまいました・・・

最近は車中泊系の動画をよく見るようになったのですが、自分が目指している事はここまでじゃないと言う事を改めて実感しています。

車中泊というより車中休憩になるかと思うので、いかに簡単に準備できるかなど再検討したいと思います。

今年は実行できるかな?(汗

と全く関係ないのですが今回はチョモネタです。

ラーメン屋2件ですが、どっちも巨盛ではないですけど。

1件目は麵屋 ゑびすです。
油そば大盛りスープ付きです。
魚粉沢山でカイワレやメンマチャーシューなど。
ちなみに未だにまぜそばと油そばの定義の違いがわかりません。
麺は結構な太麺です。
味は・・・予想以上にしょっぺ!
しかし味は良かったです(^^♪
しょっぺくても完食。
実は限定のラーメン食べようと思ったら平日限定で急遽決めて選んだのです。
今度はラーメンを食べたいですね~


これで系列らしい「ゑびす」「福禄寿」「ホテイソン※閉店しましたが」制覇です。

次はその「ホテイソン」跡に開店のRAMEN TOKIです。

こちらは「Ramen Ao」の系列店らしいです。
味噌ラーメン普通盛とトッピング3点盛です。
実はトッピングの内容をよく確認せず注文したので、来てびっくりでした(汗
まさか殻付きの卵、チーズ、バターとか・・・
麺は四角というなかなか珍しい麺かと。
スープはどちらかといえば濃い目の方かな?
トッピングの卵は生でなく温玉で、チーズやバターも思ったほど味に邪魔がなく良かったです(^^♪
当初無理かと思ったが無事完食。
しっかり内容書いてたので見ない自分が悪い(爆
他のメニューではカレー味噌も気になります(^^♪


RAMEN TOKIは実は1か月前くらいに行ってたので味はあまり覚えてませんでしたが(爆

そろそろみんカラ的なネタも出していければと思うので、暖かくなってきたら進めてみたいと思います。
Posted at 2025/03/15 10:16:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | チョモランマ麓散歩道 | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年10月04日 09:32 - 16:48、
170.94 Km 6 時間 43 分、
2ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ11個を獲得」
何シテル?   10/04 17:10
.

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
121314151617 18
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
2代目
その他 その他 その他 その他
いろは坂ダウンヒル仕様
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation