• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

涼木 競のブログ一覧

2019年08月04日 イイね!

チョモランマ麓散歩道90歩目

チョモランマ麓散歩道90歩目本日は久しぶりに道の駅めぐりを。

秋田県沿岸部南部方面の由利本荘市とにかほ市まで。

目的は道の駅以外にもあって、まず再訪の「かねさん食堂」へ。

しかし・・・行った事無い「じげん」でも良かったかなとちょっと後悔(汗

チャーハン大盛り950円です。
量はあるが味はそこまで濃く無くすいすいと食べる事が出来ます(^^♪
味噌汁はややしょっぱめ。
思いっきり腹へ照ったらチャレンジしたい一品(^^♪
餃子屋でもあるので餃子も食ってみたいですね。
せっかくならみそのカレーチャーハンの方で(^^♪
当然完食。
食い終わる頃には女性店主と自分のみで何か気まずかった・・・


でその後に道の駅象潟へ行き、このクソ暑いのに温泉へ。

流石にスタンプは先に押しました(笑

1箇所目は「象潟」。
温泉の後に初めて展望台まで登りましたが・・・流石にタワーじゃないので景色が低い(汗
でも水風呂は気持ちよかった(^^♪
2箇所目は「にしめ」。
暑いのでソフト食おうかと思ったが、意外とずっと腹いっぱいのままで断念・・・
隣が温泉だったら一度でも入ってみたいのですが・・・


その後には実はメインでもあった仕事用メガネを注文。

・・・何本目だろうか?(爆

レンズだけ変えようか考えたが、結局値段そう変わらないので買う事に。

ブルーライトカットレンズなので来るのは盆休み。

また来ないと・・・往復2時間位かかるのに(爆

そんな盆休みの予定は、前半は山形方面、後半には岩手沿岸部、中間で青森方面?です・・・が決まってるのは岩手のみ。

で、調べたら高速割引は10~12と17,18だけなんですね・・・

盆休みに地震がおこらない事祈ります。
Posted at 2019/08/04 21:44:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | チョモランマ麓散歩道 | 日記
2019年06月23日 イイね!

チョモランマ麓散歩道89歩目

チョモランマ麓散歩道89歩目想定通りと言うか何というか・・・

本日は久しぶりにロッテリアのハンバーガーとシェーキを買ってみました。

単品780円って・・・たげす!

シェーキはオレンジ味を注文したはずだったが、今思えばバニラだったな・・・どおりで味が微妙な訳だ(汗
ハンバーガーは確かに大きいがある意味予想通りのビジュアル(汗
タピオカがカラーらしいが見えねぇし食ったが・・・・・・・・・なるほど
クラシックスパイシーと言うハンバーガーで、確かに見た目通りでは具がいっぱいではありました。
11cm位の直径で思ったより腹いっぱいになりました。
でももういい・・・


普通のてりやきバーガーでいいな今後は・・・

そんなハンバーガー食う前に朝早くから男鹿市の雲昌寺にアジサイを見に行きました。

予想以上のジャパニーズ以外の観光客やNHKも取材カメラも来ていました。

もしかしたらもうちょっと後の方が綺麗なのかな?





現在入館料が500円ですが、滞在時間は30分もいなかったか・・・外には青いババヘラアイスも売ってます。

そして近くには夫婦松と言う珍しい松がありました。

なんか色んな読み方あるらしいです。
そういえば日本三景の天橋立にも似たのがあった気がします。
近くで見ると結構凄いです。
自然って不思議だなぁ・・・


で、近くにある面白そうな食堂を探すのも忘れて温泉に入りに行ってから帰りました・・・すんたげあぢしで汗かいたので(^^♪

来週はまたスタンプラリーの旅かな?
Posted at 2019/06/23 22:15:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | チョモランマ麓散歩道 | 日記
2019年06月16日 イイね!

チョモランマ麓散歩道88歩目

チョモランマ麓散歩道88歩目今日は悪天候ながら道の駅をラリってきました。

そのネタは後程ですが、ついでに本格的な洋食を食べに隠れた名店「こぐま亭」に寄ってきました。

さらに祭りの日だったようで、ここの近所で神輿担いで回ってました。

今回こそジュアル重視の「冷製豚しゃぶ」にしたかったが、なぜかナポリタンにしてしまいました・・・値段で(爆

ナポリタン大盛りにサラダ、スープ付きです。
ケチャップにチーズが隠し味に入っているようで微妙に香りがしました。
麺の硬さも丁度良く熱いけど美味い!
今のメニューはこんな感じ。
冷製豚しゃぶは数量限定だそうで。
でも行くのは来年になりそうですが(爆
当然完食。
ちなみに注文して出てくるのはとても早かったです。


食べた後には道の駅以外で行ってみたかったマタギの湯と、閉鎖したんだっけか?と気になったくまくま園の入り口まで。

ローカル線駅の「阿仁マタギ駅」です。
東北の駅百選に選定されたらしいです。
都会にはないいい風景ですね~
マタギの湯の玄関です。
かけ流しの湯で結構熱かったです。
露店は熊の口から温泉が噴き出しています(^^♪
結構な山を登った先の「くまくま園」です。
入りませんでしたが・・・
野生の熊も出てきそうな所です(汗


また色々と新しい店も開店してる様なので、開拓していきたいですね~

県外にも色々と気になる店も多いので、食のみの遠征も検討したいものです。
Posted at 2019/06/16 18:52:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | チョモランマ麓散歩道 | 日記
2019年05月25日 イイね!

チョモランマ麓散歩道87歩目

チョモランマ麓散歩道87歩目今年は連休が多いので、ほぼ月一土曜休みと言う・・・

そんな貴重なこの日は病院に行きつつスタンプラリー弾丸ツアーも兼ねて外出。

2ヶ月程前に見たローカル深夜番組での情報で「味一番」で昼食です。

大仙市には「味よし味二番」と言う店もあるのですが、何か関係あるか不明・・・しかし当時1番と言う店はあるのか?と言う疑問が数年後にかないました(笑

食事メニューは現在4種類で、何と最大10玉まで選べるとか・・・
電解還元水を作る機械は何と55万円だそうでおかわりして飲みました(笑
店主の名刺も頂きました(^^♪
ステーキ焼きそば3玉です。
「コップと箸を置けば大きさ比較できるべ」と店主よりアドバイス頂きました(笑
皿は尺~尺2寸位の超大皿・・・真上から見ればもっと比較できたか。
当然完食。
何と200円するはずのコーヒーをサービスで頂いてしまいました(^^♪


ステーキ肉には唐辛子や胡椒などピリッとしながら柔らかく味も良し(^^♪

麺は中太麺?ってとこでソースは色んな所で食う横手焼きそばと違い甘すぎず辛すぎずの丁度いい塩梅。

TVでは目玉焼き3個でしたが今回は2個・・・それはまぁ良し。

そして何よりも・・・この店は時価と言うのが・・・

今回はサービスで2玉分の料金としてくれましたが、普通の価格が不明です(爆

他にもサービスがありまして、ネタ的には再訪したい所ですね(笑

やはり秋田県もまだまだ奥深いですな・・・未知のネタになりそうな所を探したいものです。
Posted at 2019/05/25 22:14:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | チョモランマ麓散歩道 | 日記
2019年05月01日 イイね!

チョモランマ麓散歩道86歩目

チョモランマ麓散歩道86歩目旅ネタの途中ですが、ちょいと別ネタ投入。

本日はみんカラらしく遠征後のオイル交換しました。

出発前の2ヶ月1000km走行程度の時でもちょいと黒いなと思ったが・・・オイルと言うよりただのまっ黒い水の様になってました。

今のエンジンってすぐにこんなに汚れるものなんすかね?

で、明日はもう一台のオイル、足回り、プラグコードの交換で青森県まで。

またグルメの無い旅になりそうですが・・・

先日免許更新に行ってきましたが、その時の食ネタです。

場所は以前2回行った事のある「としま」です。

焼きそば大盛りを注文。
見た目は横手焼きそばに似ているが、辛めのソースでやや硬めの麺など違います。
けど食べ応えあって美味いです(^^♪
普通に完食。
本当は定食と迷ったが、気分的に焼きそばだったもんで・・・
更新時期が令和じゃない・・・もう決まってるのになぜ?
ちなみに初のゴールド免許です(爆


あとネクストリーの155/65R13を買う予定にしてますが、性能的にどうなんでしょうね~手頃価格で買えそうなので。

連休中にいくら金使うんだろうか・・・
Posted at 2019/05/01 21:05:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | チョモランマ麓散歩道 | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月14日 08:56 - 17:18、
324.55 Km 8 時間 21 分、
2ハイタッチ、バッジ24個を獲得、テリトリーポイント180pt.を獲得」
何シテル?   08/14 17:29
.

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
2代目
その他 その他 その他 その他
いろは坂ダウンヒル仕様
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation