• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

涼木 競のブログ一覧

2022年07月03日 イイね!

チョモランマ麓散歩道146歩目

チョモランマ麓散歩道146歩目今回はアキタビネタの最後に行った店です。

と言っても違う地域ですが・・・

秋田市の煮干しそば専門店 まると 中野分店まで。

丸二郎と言う二郎系のメニューを教えていただき行ってみました。

ちなみにここは食券ではなく入ってすぐに会計というシステムでした。

しかもJAF会員だったので100円引きになりました。

そういう事もあり、トッピングなど注文するのも忘れてドノーマルの物を注文です。
2種類?のチャーシュー、黒いのが背脂、大蒜は結構な量が・・・あとはキャベツともやしがあります。
スープは煮干し醤油で、個人的にはもっと濃くてもいいかな(^^♪
意外とすぐに出てきてびっくりしました。
麺は思ったほど太くなくそこまで硬いわけでもなく。
食べる分にはちょうどいいですね(^^♪
スープに大蒜が大量にあったが半分位で断念・・・
他にも気になったのが煮干し味噌ラーメン。
ジャンクまぜそばも気になるしまた行ってみたいですね(^^♪


なんかネタ的にいまいちなので続きです。

先日食べたハンバーガーです。
ロッテリアの限定「よくばりエビづくしバーガー」ですが・・・今見たらもう無いです
画では結構なボリュームなんですがね。
実際も実はなかなか近いものがありました。
エビパティ2つを食べ比べれば、確かに食感の違いがあります。
高いけど美味かったです(^^♪


そしてもう一つ。
マクドナルドの限定「ニュータイプ白いトリチ」です。
画では奇麗なんですが・・・
実際はこんな感じ。
ジューシーな100%ビーフパティは美味かったです(^^♪
ただ値段的には1回でいいかな。


暑いのでチョモ盛り的なかき氷食いたい気分ですが、溶けずに頑張っていきましょう(^^♪
Posted at 2022/07/03 09:29:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | チョモランマ麓散歩道 | 日記
2022年05月29日 イイね!

チョモランマ麓散歩道145歩目

チョモランマ麓散歩道145歩目アキタビネタや車中泊ネタが進まない・・・車中泊も作成する物のベースはあるのですがなかなか気分が乗りません(汗

今年から完全週休二日制になったので、遠征もしやすくなってるのですが。

思ったよりネタになりそうだったので、またもやチョモネタです。

珍しくメニューを調べなかったと言うか、現在のメニューが以前と同じか分からずに訪問したのが、麺や二代目 夜来香と言うなかなかの人気店です。

開店時間が早いのですが、たぶん開店後1時間あたりで行ったがちょっと並んでました。
待ってる時に気になったのがこの自販機。
2つしか値段見えませんでしたが、全部同じなんでしょうか?
とりあえずこれしかメニューが分からなかったので「背脂と煮干し中華ソバ」にしたいなと。
ついでに味玉も気になりました。
しかし中に入ると売り切れ・・・と言う事で味噌の方に。
ネギと生姜が予想以上に辛かったです。
チャーシューと麺の量がほぼ同じじゃねって位のバランスです(^^♪

チャーシューの味は濃くなく薄くなくでしたが、食ってるとこんな分厚いチャーシューが・・・
厚さ何センチあるんだ?
引っ張ってみるとこんなに大きい(汗
全部がこんなに大きくは無いですが食べ応え抜群です(^^♪
麺は大盛りにしたかった(^^♪
当然完食。
なかなか結構な量でした(^^♪


券売機しかメニューが見れなかったので何があったか覚えてない(汗

ここでは一人一つラーメン注文してくださいとの事なので、ご飯がメインのメニューは無さそう。

引っ越し前には行った事ありますが、常にメニューが変わっている印象なのでそれがまたいいかと。

以前店があった場所はまた店が変わって、気になるメニューがWドラゴンラーメンというラーメン。

実はこっち行くかも迷ってましたが。

まだ情報もらったところにも行ってないので、来月色々と行ければいいなぁ~

まずその前にアキタビネタ書けよって話ですが(爆
Posted at 2022/05/29 20:46:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | チョモランマ麓散歩道 | 日記
2022年05月22日 イイね!

チョモランマ麓散歩道144歩目

チョモランマ麓散歩道144歩目約16年日記書いてますが、未だに使い方がよくわかってません(汗

さらにスマホで見ると見慣れない表示で物凄く見辛いのでほぼ見ません。

皆様スゲーな

と言う事でアキタビネタありますが、文章がまとまらないのでチョモネタを。

次はチャーハンと決めてたので、迷った末に以前行った「炒飯仙歌」まで。

行く時に逆方向にしばらく歩いてしまったため、逆に少し腹減って良かったです・・・

店入ってから出るまで誰も来なかったのですが、きっと知らない時間には混んでると信じたい・・・ってかそうでないと今までやってないでしょうしと心配なる位の安さかと。
何気にメニューが色々とありました。
今回は何だか良く分からない「一騎当千」というセットを注文。
ついでに大盛にしました。
炒飯の量はおそらく茶碗3杯分はあるかと・・・
他にスープ、麻婆豆腐、サラダ、高菜です。
赤いのは人参の何とか醤、茶色は甜麺醤のような味ですっぺす。
予想以上に量があり時間かけて完食
そしてなぜか大盛分を負けてくれました・・・


炒飯は鶏肉入りで単品だと680円のもの。

麻婆豆腐はそこそこ辛くあっちす(汗

スープと麦茶があってちょうどいいバランスです(^^♪

そして二つの醤を炒飯にかけて味変しながら食べました。

そしてメニュー表にあった自家製ジンジャーエールも気になります(^^♪

さらに一番安い炒飯が今でも400円とは・・・

そんな帰り道にドエライ事になったのですがそれは後程に(汗
Posted at 2022/05/22 20:01:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | チョモランマ麓散歩道 | 日記
2022年05月03日 イイね!

チョモランマ麓散歩道143歩目

チョモランマ麓散歩道143歩目3連休2回目初日は今年初のアキタビで北秋田市と小坂町の2か所へ。

とりあえず昼食のネタから。

昔チョモネタで行った事もある小坂町の奈良岡屋まで。

前回はあの山形県鶴岡市のみどり食堂の様な天丼食ったのですが、今回はご当地メニューのカツラーメンを頂きました。
ここは国道282号線沿いになります。。
日本料理とあるので敷居が高そうですが・・・
何気に同じ値段のジャンボラーメンも気になります。
あとチャーハンもどうなんでしょ?
天重が高いですが誰かチャレンジしてください(^^♪


待ってたら先に居た方より早く来たのですが、その方は天丼を頼んでました。
相変わらず量が凄かったですね(^^♪

あっさり醤油味で普段は頼まない様なラーメンです。
カツもあるのにチャーシューもります。
具は他にネギとメンマでした。
カツは5切れでそこそこの大きさのトンカツかと。
卵も絡んでるのでカツ丼のカツが入っている感じですね。
食べてる途中に気づいたが丼がでかい・・・おそらく尺サイズ位ですね。
だが無事完食。


カツの油があっさりスープとちょうど良く、思ったより違和感なく美味しく頂けました(^^♪

正直2回目あるか?ってなると・・・ですが別の店では味噌味もあるらしいので再チャレンジもあるかも(笑

連続でラーメン食ってるので違うのに次回はチャレンジしたいものです。
Posted at 2022/05/03 21:46:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | チョモランマ麓散歩道 | 日記
2022年05月01日 イイね!

チョモランマ麓散歩道142歩目

チョモランマ麓散歩道142歩目この連休2日目は鳥海山麓の湯の台食堂まで。

晴れてる日に出かけたく行先検討してたところ、ここの情報見て急遽決定。

着くと結構並んでました・・・通常なら遠くても引き返すレベルでしたが。

ここは外で食券を買う事になります。

調べた時が肉そば一択でしたが、塩があったので肉塩並という1000円のラーメンを注文。
麺がほぼ見えません(笑
チャーシューは2種類あってどちらも美味いです(^^♪
スープは油多めで魚介系の味もします。
麺は手もみ風?の縮れ太麺で硬さもちょうどいいです(^^♪
他にネギやほうれん草など。
麺もなかなかの量ですがあっさり食えます。
当然完食。
きっと大でも楽勝かと(^^♪


食べた後は道中に気になった「奈曽の白滝」まで。

ここは以前に通った時も気になってた所で、正直こんなにアップダウンの所とは思いませんでしたが(汗
今回は展望台でまででしたが、吊り橋など4か所から見れるとは気づかなかった・・・展望台から見た滝全景です。
結構予想以上の迫力です(^^♪
行きは下りが多かったので、帰りはこんな階段が複数・・・
ラーメンのカロリーはこれで半分は消化したでしょうか(爆


家帰ってからも自転車で出かけたりと運動の一日でした。

次はやっとアキタビ復活でしょうかね?
Posted at 2022/05/01 09:01:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | チョモランマ麓散歩道 | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年10月04日 09:32 - 16:48、
170.94 Km 6 時間 43 分、
2ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ11個を獲得」
何シテル?   10/04 17:10
.

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
2代目
その他 その他 その他 その他
いろは坂ダウンヒル仕様
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation