• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

涼木 競のブログ一覧

2021年11月23日 イイね!

チョモランマ麓散歩道135歩目

チョモランマ麓散歩道135歩目そういえば今日でチョモネタ開始から15年。

遠征ネタもありますが、その当日食べたネタを先に。

以前から行きたいと思っていた秋田市の竹本モンスターチャンポンまで。

駐車場が3台だがある事を前日確認したが・・・正確な場所確認しておらず曖昧だった為有料駐車場へ(爆

ランチタイムだと餃子5個かザンギ2個のサービスもあります。

と言う事でザンギ2個と札幌味噌チャンポン大盛りにサービス券で味玉をトッピング。

秋田のチャンポンはあんかけ主流の店多いですが、普通のチャンポンに近いです。
味噌味には生姜が付きます。
スープはやや甘めで美味いです(^^♪
麺はとんこつラーメンの様な硬めの細麺。
個人的には硬さも好みです。
ザンギは辛口たれをチョイスです。
美味かったのでスープまで完食。
ちなみに大盛り無料とサービス満点です。


トッピングを野菜にするときっと山盛りになりそうな気がします。

他に気になったのが上海炒まぜそばです(^^♪

開店前に行けば駐車できそうなのでまたチャレンジしたいものですね~

そろそろまだ行ってない混む店にも行ってみたいものです。
Posted at 2021/11/23 08:00:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | チョモランマ麓散歩道 | 日記
2021年11月02日 イイね!

チョモランマ麓散歩道134歩目

チョモランマ麓散歩道134歩目遠征はしたのですが、次の旅ネタ予定の鹿角市じゃないのでチョモネタで。

今回はちょっと仕事も兼ねて横手市十文字方面へ。

色々と調べた中で油そばが気になった店まで。

遊食空間ぶんぶん と言う店ですが、くたどごにみせあらんだげ?ってな所にあります(^^♪

最初わからず通り越しましたし・・・

入ってから気づいたのですが、先日地元のローカル番組で紹介されてた店でした。

メニューの一部です。
最初「本家油そば大」にしようと思ったが、ねぎ盛中にしました。
セルフサービスにライス無料とかありますが、他にもお惣菜などあります。
その一部がこちらの生野菜と天ぷら。
他に煮物や食用菊なども。
・・・セルフサービスだけで腹一杯できそうです(爆

番組で何食ってたかは忘れてましたが(爆

ちなみに「大」頼もうとしたら「油そば大好きじゃないとキツイと思いますよ」と後に思う適切なアドバイス(^^♪
思ったよりネギ少なかったがチャーシューが結構な量です。
味玉はかなり味が濃いです(^^♪
ってかまぜそばと油そばの違いが未だに良く分かりません(汗
と言う事でラー油かけて思いっきりまぜました。
ちなみに並150g、中300g、大450gです。
味玉以外もそこそこ味濃い目で小だったら御飯と一緒に食うのもありかと(^^♪
当然完食。
今度来るならこってりラーメンにチャレンジしたいですね~


このすぐそばにはラーメン屋が2つあり、さらに前に行った味一番もあります。

特に国道沿いのラーメン屋でなくここに来る人はきっと通ですね。

と言う事で久しぶりに道の駅巡りもしました。
1箇所目は「十文字」。
思いっきり昼時なので臨時駐車場へ。
2箇所目は「美郷」。
名称変更と改装してから初めてかな?

3箇所目は「かみおか」。
ここの味道楽ソフトは一度食ってみたい(^^♪
4箇所目は「協和」。
たまに売ってる牛串が美味そうです(^^♪


最近やはり脂ものがきつくなってきました・・・今はきっと昔食えた山形のみどり食堂の天丼も厳しいかも。

16年も続けてきたけどいつまでできるのか?

20年目指して体調管理していきますか(^^♪
Posted at 2021/11/02 21:52:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | チョモランマ麓散歩道 | 日記
2021年10月24日 イイね!

チョモランマ麓散歩道133歩目

チョモランマ麓散歩道133歩目何か途中に入れたかったがチョモネタ4連荘です。

新しいブリヂストン(ジでなくヂなんですね・・・)のVRX3の値段見たら2の倍位なんですね(汗

と言う事でまだあるうちはただのVRXで充分です。

ってか灯油が店頭販売で1ℓ101円って・・・すでに寒いのにどうしましょ

ガソリンも高いし遠征する気力もなくなりつつある危険な状況です。

今日は珍しく連荘で同じ店「コーヨー」に行きまして、今回は炒飯一択でした。
こういうのに疎いので、これ何でしょ?
誰か見てください。
スタめし炒飯大です。
この皿のサンプル無いのですが、思ったより量は少ないです。
麩の味噌汁もなかなか美味かったです(^^♪
当然完食。
11時台だったからか今回は食べ終わるまで自分ともう一人のままでした。


スタめし炒飯と言う事で「スタめし」の豚肉と大蒜が効いてて美味いです(^^♪

隠れたところにも肉があるのでご飯とのバランスがなかなか・・・

他の店とは違う炒飯で良かったです。

来月以降は頃合い見て県外行きたいですなぁ~岩手も行きたいし。

久しぶりにオフ会的なものもしたいです。

ただ道の駅は今年は秋田県すらきっと無理な気がする(汗
Posted at 2021/10/24 19:14:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | チョモランマ麓散歩道 | 日記
2021年10月12日 イイね!

チョモランマ麓散歩道132歩目

チョモランマ麓散歩道132歩目地元のローカルフリーペーパーを何気なく見てたらビジュアルに惚れました(^^♪

と言う事でスタめしプラザ コーヨーと言う店まで。

某フリーペーパーを見た!と言えばザンギ2個おまけが付くのと事。

メニューが色々とあるのは着いてから分かりましたが、今回は写真で見た一択です。

丼の大きさが入る前に分かるのは初めてかも。
チャーハンも気になりますね(^^♪
ザンギ3個で350円なので240円位のお得です。
豚丼は醤油、塩、味噌があり今回は味噌をチョイス。
意外と御飯も目一杯入っててなかなか食べるバランス難しい・・・
味は結構濃い目で食べ応えあります(^^♪
後半御飯食い過ぎてちょっとキツく唐辛子で味変して完食。
ちょっとザンギ2個が多かった・・・


特サイズのどんぶりですが、大きさは5寸位と小ぶり・・・しかしビジュアルに偽りなし(^^♪

この量には塩か醤油がちょうどいいかも。

近日隣にもハンバーグビストロってのができるようなのでこちらも気になります。

ただ・・・もう10月になり1年近く県外遠征してないので気力もなくなりかけてます・・・

病院で必ず聞かれるし。

いつになったら以前の日常に戻れるのだろうか
Posted at 2021/10/12 20:51:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | チョモランマ麓散歩道 | 日記
2021年09月20日 イイね!

チョモランマ麓散歩道131歩目

チョモランマ麓散歩道131歩目あまり休んだ気がしない3連休が終わってしまう・・・

2日仕事すればまた休みですが、ストレスが酷い

今回は以前から気になってた「中華食堂 ニノ竜」と言う秋田市内にある「中華ドラゴン食堂」の2号店との事・・・と行く前日に分かりました。

二ノ竜謹製たまり醤油らーめんと言うのが一番気になってたのですが、チョモチャレンジとしては欠かせないチャーハンにしました。
唐揚げもあるのですが、1個単価で考えるとなかなかの値段・・・
麻婆豆腐も非常に気になるところです(^^♪
ちなみに注文は今時のタッチパネルです。
チャーハン大盛り880円でたまごスープ付き。
ちなみに出てくるのが凄く早かったです。
パラパラ系でそこそこ味が濃く美味いです(^^♪
途中味変しようか考えたが、これ以上味濃くなると逆にきつそうでそのまま食しました。
自家製ニンニク油ってのが気になります(^^♪
と言う事で普通に完食。


入店時は混んでなかったが帰る頃にはほぼ満席に。

色々と気になるメニューあるのでまた来てみよう(^^♪

そして大仙市にとある新店のラーメン屋様に携わっていたので、落ち着いた頃行ってみたいものです(^^♪

・・・「た」までまだ先ですけど・・・

この休みでやろうと思った事がほとんど出来てない。

何か新しい事したいけど難しいですね

思い出の長野県チロルの森も閉鎖してしまったし何か悲しいですなぁ

なんとか山形県には今年中に行きたいものですが
Posted at 2021/09/20 18:16:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | チョモランマ麓散歩道 | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月14日 08:56 - 17:18、
324.55 Km 8 時間 21 分、
2ハイタッチ、バッジ24個を獲得、テリトリーポイント180pt.を獲得」
何シテル?   08/14 17:29
.

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
345 6789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
2代目
その他 その他 その他 その他
いろは坂ダウンヒル仕様
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation