• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

涼木 競のブログ一覧

2019年05月03日 イイね!

弾丸ツアー2019酷道6号線

次のネタもあるので最後です。

宮島から約650km、目的地は「白川郷の湯」です。

一番心配していた渋滞も愛知県一宮市辺りで1km程度のものでした。

未達の滋賀県も越えて岐阜に入り、いつか行きたい下呂温泉の表示も見れました。

自分史上2位位の長さのトンネルを抜けたら白川郷ICでした。

すでにもう19時頃でだいたい予定通りでしたが、まだ薄暗い程度。

元々夜の白川郷はどんなだろうと思っていたんで景色は良し。

実際は画像よりもう少し暗かったかと。
駐車場はもう入れなかったので近くの建物のみ見物。
せっかくなので道の駅白川郷にも寄りました。
すでに店は開いてませんでしたが・・・
いい温泉でした(^^♪
疲れは多少癒されたが足の痛みはそのまま・・・
今度は日中に来れれば!


温泉の先がすぐに集落だったのですね、ちょっと後悔。

そして次は最後の未達県の山梨県まで。

遠征すると意外と通る山道・・・今回も長野県松本市に抜けるまでダムの近くなど結構な距離を走りました。

松本ICから高速に乗り、山梨県の小淵沢町の道の駅こぶちざわまで。

滞在時間は5分位?早々に高速に乗り、諏訪湖SAで「ほうとう」を買ってここで就寝。3日連続の車中泊です・・・

5時間程寝て新潟までそのまま高速移動。

出口そばの道の駅朝日まほろばみどりの里の温泉に入りたかったが開店前・・・

そのまま国道7号線ほ北上して、山形県入りした頃思い出しました。

道の駅スタンプラリーやっている事に(爆

トイレにも行きたかったので道の駅あつみへ。

ここで衝撃のサプライズが・・・

1箇所目は「あつみ」。
なんとここで、千葉県のラナン乗りの知人に遭遇!嘘だろ?
違う所に車止めていれば知らずに帰った可能性もあり、偶然とは恐ろしい・・・
2箇所目は「庄内みかわ」。
思い出さなければ今回寄らなかった場所です。
ここの温泉も迷ったが入らずに退散。
3箇所目は「鳥海」。
入るのも出るのも混んでて苦労しました・・・
何か食う物買おうかと思ったが、ここまで来たら意地でもと買わずに退散。


この後には道の駅象潟にも寄りましたが、激混みで止まれずこの先もまた来れる距離なので全部断念。

ガソリンスタンドに寄って最後の給油をして無事帰宅。

トータル3019kmのr旅で、約66時間でした。
燃費は約17kmと九州の時より落ちました・・・
広島から諏訪までのルート。
どこ走ってるか全然わからん・・・
最終日のルート。
ちなみにこの日の「今週の距離 全国2位」でした(^^♪


旅費は約70,000円で、移動費用が約60,000円。
これで日本三景、本州全県自走、公営ギャンブル三競現地観戦制覇です(^^♪

これで残りはが付かないオートレース行けば本当の完全制覇ですな。

また盆休み連休長いので、北海道が目標ですかね~
Posted at 2019/05/03 10:32:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 弾丸ツアー2019 | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年07月20日 09:09 - 07/21 00:03、
225.13 Km 14 時間 53 分、
2ハイタッチ、バッジ29個を獲得」
何シテル?   07/21 00:04
.

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/5 >>

    1 2 3 4
5 67891011
12131415161718
192021222324 25
262728293031 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
2代目
その他 その他 その他 その他
いろは坂ダウンヒル仕様
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation