• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

涼木 競のブログ一覧

2019年08月24日 イイね!

弾丸ツアー2019酷道18号線

弾丸ツアー2019酷道18号線8/17ですが、びーすとさんより遠野市でのいいネタを提供していただきありがとうございました。

そのネタは次となりますが・・・この日も当然スタンプしてたのですが、数えたら11箇所+開店前1箇所も回ってました(汗 数えてなかったので・・・

観光メインだったのですが、あまりにも訪問した駅が多いので先にこちらのネタを。

まず行きに寄ったのは「錦秋湖」でしたが、やはり売り場の方にスタンプが・・・帰りも間に合わなかったし。

まぁそのうち行けるでしょ・・・

1箇所目は「石鳥谷」。
写真撮った時気づきましたが粗品貰えたのですね(汗
もし通ったらまた寄りましょ。
2箇所目は「三田貝分校」。
前回どうやって行ったかあまり覚えてませんが、4号線から行ったのは初めてかと。
ここの食堂の給食が気になります。
3箇所目は「いわいずみ」。
確かここのレストランで一番高いのが「短角牛ロースステーキ」で3900円。
昔競艇で大勝ちして和牛ステーキ食ったが味の違いが分かりませんでした(爆

4箇所目は「たのはた」。
何か記憶と違う・・・仮設のプレハブとなってました。
広い公園も散策してみたいものです。
5箇所目は「たろう」。
前回来た時より施設が増えた気がする・・・
ここに燕の巣があり数羽の雛が口開けてエサ待ってました(^^♪
6箇所目は「みやこ」。
近く?の浄土ヶ浜も見てみたいものですね~
青い海のソフトクリームもtらべ手見たいですね(^^♪

7箇所目は「やまだ」。
三陸道は段々と繋がってきていてナビが追い付いてない・・・古いし。
以前よりこの周辺もかなり復興していました。
8箇所目は「釜石仙人峠」。
釜石藤勇醤油ソフトクリームが美味そうです(^^♪
今までの全部食ったら腹壊しそうですが・・・(爆
9箇所目は「遠野風の丘」。
去年とスタンプと色が違う!
遠野市は色々と見てみたい所が沢山あります(^^♪

10箇所目は「みやもり」。
近くの「めがね橋」は夕方からライトアップされるんですね~
中にはまだ見た事無かったスペースがあり見て感動!
11箇所目は「とうわ」。
ここも去年とスタンプの色が違います!
東北外からのキャンピングカーも数台居ました(^^♪


で、さっきスタンプブック見たら、「雫石」は24時間押印可能とか・・・
そっちから帰れば良かったぜ!!!ナンテコッタイ

これでもまだ残り1/3位岩手県はまだ残っていて、南部方面だけと思ったら北部もまだありました・・・

と言う事で観光メインの部分はまた後日に。
Posted at 2019/08/24 21:35:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 弾丸ツアー2019 | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年10月04日 09:32 - 16:48、
170.94 Km 6 時間 43 分、
2ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ11個を獲得」
何シテル?   10/04 17:10
.

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/8 >>

    123
45678910
11 12 1314 151617
181920212223 24
25262728293031

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
2代目
その他 その他 その他 その他
いろは坂ダウンヒル仕様
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation