• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

涼木 競のブログ一覧

2019年10月10日 イイね!

弾丸ツアー2019酷道22号線

弾丸ツアー2019酷道22号線疲れが2日後にやってきました・・・歳ですなぁ

と言う事で6日の朝は7時半頃出発して山寺まで。

朝からいきなり登山です・・・いやぁキツイゼ!
登るのは約10数年以来かと。
やはり結構な勾配の階段が続きます。
中間地点の「せみ塚」です。
約1000段のうち約430段・・・先あり過ぎです(汗
ちなみにここまでくるとお土産カウントします(^^♪
頑張って登りましょう!


降りてからちょっとクラクラしながら次は道の駅巡りも。
1箇所目は「天童温泉」。
ナビセットしてなかったので通り越す所でした・・・
足湯も考えてたがまた温泉いくつもりだったので止めました。
2箇所目は「むらやま」。
コロッケ買おうかと思ったら早すぎて出来てないとの事でまたりんご買ってしまいました。
袋で250円だったし・・・
3箇所目は「尾花沢」。
ここは銀山温泉と違う温泉に入ってから行ったのですが・・・


と言う事でこちらも約12年ぶり?位の銀山温泉へ。

共同の駐車場に止めて歩いて行きました。
入口付近の建物にはこの様なポスターが。
朝から結構な人がl来ています。
この辺まで来なくても実はお土産GETできます。
でもせっかくなんで奥まで行って見る事に。
何か別世界に来た気分です(^^♪
前回は冬だったしゆっくり見れませんでしたからね~

奥は白銀公園があります。
もっと奥もあるのですが、帰る体力考えると今回はここまで。
一番気になった建物です(^^♪
いつかゆっくり泊まりたいものです!
銀山温泉にも足湯がありましたが我慢・・・ってかタオル持ってきてなかったし。
名残惜しいが戻る事に。


道の駅尾花沢に向かう途中で温泉を発見。

花笠温泉 ふくの湯と言う所で、前日の蔵王はpH値1.9の強酸泉でしたが真逆の高アルカpH値10の高アルカリ泉でした(^^♪

すっきりして道の駅寄って昼はパン1個だけ食って帰宅しました。

今度は青森県攻めたいですが台風来ますからね・・・

で、山形の道の駅がまだ4箇所残っているので、今年制覇できるのかな?

今年度の締め切りはもう3か月あるので考えてみましょう(^^♪
Posted at 2019/10/10 21:58:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 弾丸ツアー2019 | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年07月20日 09:09 - 07/21 00:03、
225.13 Km 14 時間 53 分、
2ハイタッチ、バッジ29個を獲得」
何シテル?   07/21 00:04
.

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/10 >>

  12345
678 9 101112
13141516171819
202122232425 26
2728293031  

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
2代目
その他 その他 その他 その他
いろは坂ダウンヒル仕様
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation