
流石に三週連荘で二郎系を食すのは止めました・・・
と言う事でまぜそばみたいな物を食べたくなり、検索してたら以前から気になってた
麵や食堂 味斗の汁無し担々麺にしました。
量は大盛りにして、辛さは何かと調整できる調味料があるので普通に。
 |  |  |
麺が結構ぶっといです。 挽肉もじゃ山くらげも入ってて味もかなり好み(^^♪ ただ混ぜないで食ったら味無さ過ぎて思考止まりました(爆 | デスソース・・・さすがにチャレンジできません(汗 油系は自家製辣油や煮干し油、普通の油など色々とあります。 | 最初は蓮華使うのか?と思ってましたが最後に使いました。 ギリギリまで完食です(^^♪ |
ラーメンの評価も良さそうなのでこちらも食べてみたいですね~
そしてまた何か観光したくなったので、そこそこ近くにある
高清水霊泉を見に行きました。
ここに行く道路は狭いのですが、そんなに車通り無いけどそこに運送会社のトラックが堂々と駐車してたらまずいだろ・・・しかもバンボディで荷物積んだまま後ろ開けっ放しで。
その後は山奥の秘湯的な
貝の沢温泉へ。
ここは何かと散策できるルートがありましたが、雪あって全て行くのは厳しいので行ける範囲で散策。
ここは源泉100%かけ流しの温泉で、気分的にも場所的にも良しです(^^♪
しかしそんなに癒されたわけでもありませんでしたが、まだ頑張って行こう・・・
とりあえず体調管理には注意しましょう。
あぁ旅してぇ~
Posted at 2020/01/26 08:16:08 | |
トラックバック(0) |
チョモランマ麓散歩道 | 日記