• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

涼木 競のブログ一覧

2008年11月30日 イイね!

チョモランマ登頂絶景 弐拾参画目

チョモランマ登頂絶景 弐拾参画目チャンポン大 900円




これだけじゃ普通コメントする気になりませんよね(笑

と言う事で1ヶ月程前のですが某海水浴場の入り口にある店に行ってきました。
ちなみにチョモ日記はグルメ情報でも無いので店の紹介をしてる訳でありません。
昼時に行って客が居ないな~と思ったら後から満席になる程の人が。
確かメニューはチャンポンと博多ラーメンと皿うどんでしたかな?
それぞれ・中・とあります。

で、量ですが一心亭のチャンポンよりは少な目ですね…
でも普通の人にしたら結構なボリュームかと。
野菜、かまぼこ、海老、豚肉、あさりなど入ってます。
スープもなかなか美味かったですね~
麺もチャンポンって感じの太麺。
硬さもちょうどいいです。
当然の様にスープまで完食でした♪


しかし思ったのは…
ここの店の外窓に道路から見える様に値段が書いてます。
チャンポン 700円
これって
の値段な訳です。
で、中の張り紙には「大きさの指定が無ければとあります。
これになると800円なのです。
普通良く出る方の値段出さないのですかね~?
客寄せ?

でも他のメニューも食ってみたい店でした。
Posted at 2008/11/30 11:14:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | チョモランマ登頂 | 日記
2008年11月24日 イイね!

チョモランマ登頂弐周年記念 弐拾弐画目

チョモランマ登頂弐周年記念 弐拾弐画目久しぶりのネタです。
本当はもう一つあるのですがそれは後日に…量的には大した事無いんですが。


23日ですが初登頂からちょうど2年、太平山のネ申の丼を拝みに行ってきました…いや逝って来たと言うべきか(爆
もう少しゆっくり行くつもりでしたが14時ちょっと前に「山の五代」に到着。
「ダブルチョモランマ盛りってまだやってますか?」
「ありますよ~どれにします?」
後から聞いたがラーメンは無理との事。
「だってのびるがらな~(笑)」
1周年の時に食った鍋そばの様に出るかと思ってましたがチョモランマ盛りが限界らしい。

と言う事で来ました…なんか以前写真で見たのよりも強烈(汗
簡単に言うとチョモランマ盛りの上に定食で来るチョモランマ盛りのご飯が乗ってる感じ。
茶碗6杯分で1.3kg…引退を賭けて登山開始です。

斜め上からの画像。盛り方がアリエマセン
ちなみにこの後取り皿をもらいました。
20分後。
あの1kgカレーより辛かった…


改めて思ったが油がキツイ…
7割位食った頃段々と強烈な満腹感が襲い掛かりました。
トッピングの紅生姜で口直しで凌いでたが、残り3口程になり今度は大量の胡椒で味を変え完食!
これが限界値ですね~
ってか大食いしたいのでは無く美味いと思う物を多く食いたいと言うのが基本ですが。

他にもチャレンジしたのもありますが油物なんで引退の危険がありますね(笑
こんなチャレンジは本当に体調万全な時にしたいと思います。

一人で食いに行ったんで誰かに生で見せたかった(笑
Posted at 2008/11/24 22:40:07 | コメント(11) | トラックバック(0) | チョモランマ登頂 | 日記
2008年11月02日 イイね!

チョモランマ登頂絶景 弐拾壱画目

チョモランマ登頂絶景 弐拾壱画目今日はオフ会?でした。
秋田、青森、岩手、群馬の方々と会いました。
自分はオフ会でもジャンル毎に分けて考えてるので別の所での関係はあまり混ぜたく無い性質です。
まあ今回はみんカラ関係メンバーだけでのオフ会でしたが。

まず朝から家の近所が洪水で歩けない状態だったり、露天風呂の温泉に行ったら悪天候で温度が下がりすぎて入浴中止になったりとナイスハプニング。

その後は先日書いた通りに味覚が殆ど無い状態でしたが盛岡市某所のカツカレーを食う事に。
どうやら量が凄いらしいとの事でしたが…実は前日夜と朝にもちょっとカレー食ってました(爆
ちなみに他の方は…
カツカレー並 カツちっちぇ野菜炒め定食 ご飯大盛り…量がチョモ盛り以上!

とか
カツ丼大盛り もっと下まで味が染みて欲しかったとかスタミナ味噌ラーメン こっちのカツが厚かった…

など。

ちなみに自分のはカツカレー並大盛り。
きっと上ってのははカツが厚いんでしょうな…200円ケチらない方が良かったか?
しかしこんな状態なので味の方は…しょっぺぇ?って感覚が。自宅のカレーには無かったが?
しかし塩辛いって味じゃ無かったそうで、気のせいらしいので味が濃かったって事か?
体調万全の時は上にチャレンジしたいと思いました。
ちなみに皿は約36cmの皿、ぶっちゃけもっと凄い盛りを想像してたのでちょっと残念かな?(爆

その後もすんげぇ腹つえぇのにグルメを堪能。
〆にはびーすとさんが言った「あっトウフが居た!」を見ると言う目的があったのですが、長くなったのでまたの機会に(笑
Posted at 2008/11/02 22:45:48 | コメント(9) | トラックバック(0) | チョモランマ登頂 | 日記
2008年11月01日 イイね!

チョモランマ登頂絶景 弐拾画目

チョモランマ登頂絶景 弐拾画目なかなか公開する様なネタも無いので9月に登頂したコレを。

もしシルバーラインを走ったなら帰りには必ず行こうと思ってた山形県鶴岡市の「みどり食堂」へ。
話では具が変わって横に広がったとか。
到着したのが前回同様昼時でしかも合席待ち。
今回は老夫婦とその友人の方と一緒でした。
ちなみに待っていた時に厨房の中見たら1kg位ありそうなざるそばの山が…スゲス
そして待ってるうちに空いてきて後ろに二十歳位の集団が来ました。
「なんかチャーハンの量も凄いらしいな!」と言って注文した人が。
非常に興味あったがそのすぐ後にこの天丼が到着…去年より多くね?
その中身は海老、穴子、茄子、卵丸ごと、いんげん。
食って改めて思ったが…車中泊後など体調が万全じゃ無い時の油物はかなりキツイ(汗
でも老夫婦達のこっちより先に来てたラーメンより早く完食。
チャーハンもみたかったが食い終わってしまったので席を離れました。
次回行ったらこれは頼んでみる価値ありそうですな(笑




ちなみに現在風邪引いて味覚が殆ど無いのですが(爆
味が分からないのは非常に辛いっす~
Posted at 2008/11/01 18:28:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | チョモランマ登頂 | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年05月04日 05:18 - 05/05 00:40、
599.83 Km 18 時間 45 分、
6ハイタッチ、コレクション2個を獲得」
何シテル?   05/05 00:43
.

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/11 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23 242526272829
30      

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
2代目
その他 その他 その他 その他
いろは坂ダウンヒル仕様
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation