• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

涼木 競のブログ一覧

2018年05月02日 イイね!

弾丸ツアー2018酷道7号線

弾丸ツアー2018酷道7号線30日は青森県八戸市~岩手県八幡平市まで。

まず行きではせっかくなので、開店前の時間から秋田県の最新道の駅「おおゆ」へ。

結構広いし小さい山もあります。
足湯もあり、遊べる小さな池もあります。
中はこんな感じ。
曲げわっぱのデザインも個人的には好きです(^^♪
でも売ってる物が高い・・・
新しいので切符もカードもありません。
ちなみに夏頃男鹿市にも道の駅ができるとか・・・


その後は相変わらず渋滞の奥入瀬渓流を抜けて道の駅巡りです。

道の駅「奥入瀬」はカードのみ。
この日の青森は台風並みの強風でした・・・
次来るときはゆっくり回ってみようかと思います。
道の駅「とわだ」は切符とカード。
ここには相変わらず美味そうな物が売ってます(^^♪
道の駅「ろくのへ」もゆっくり見たい所です。
ここはカードのみ。
入り辛く出辛いと思ったら裏からも出れる事発覚!


さらにその途中、十和田市で見たアヤシイロボット・・・そして懐かしい、いや箱替えの車拝見。

・・・なんすか?コレ・・・どうらやトイレを守っているようです。今見るとシルバーもいいですなぁ・・・


食事の後は安比高原へアクアリウムと言う物を見に行きました・・・がある意味予想通り?

金魚の水槽が光ってます。ウーパールーパーってこんな細長かったのですね・・・レインボーカラーに色が変わっていきます。


ちなみにここから自宅までは北回りでも南回りでもほぼ同じ・・・岩手は行くルートが限られますから・ね~

そんな旅は28日より距離が短かったです。

そして今度は3日と5日にまた旅に出ます。

今年は色々とゆっくり見る旅にしたいものです。
Posted at 2018/05/02 21:49:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 弾丸ツアー2018 | 日記
2018年05月01日 イイね!

チョモランマ麓散歩道64歩目

チョモランマ麓散歩道64歩目昨日はGW2回目の遠征で八戸方面まで。

そして2回目の岩手県にも行きました。

旅ネタは次としてチョモとも言えないネタですが食ネタから。

「麺屋やだら」と言うところです。

何が凄いって混んで待っててから座ったら数秒でメニューが出てきます(^^♪

今回運よく店の前が空いてましたが裏にも駐車場があるようです。
個人的には色々な意味でありです(^^♪
一番人気の「黒ちゅけ麺」大盛りです。
最近のつけ麺の主流は太麺では無いらしいですね。
で、個人的には煮干し味のスープが良かったかと・・・
300gの麺でしたがつるっと完食。
スープがちゅう盤から冷え冷えに・・・
だがラーメンも気になるところです(^^♪


そして今回買った食材です。

八食センターで買った「柚子ホタテ」だったかな?
今回亜奮発して大を買いました。
これも八食センターで買った海老の頭と鮪?の唐揚げです。
合計165円とお買い得な値段(^^♪
これは本日完食しました。
そしてむつ食品のグラタンフライとチキンカツ。
こちらも本日完食(^^♪
焼き鳥も気になる一品(^^♪


さて後半の遠征は何にチャレンジしようかな?
Posted at 2018/05/01 21:47:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | チョモランマ麓散歩道 | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月14日 08:56 - 17:18、
324.55 Km 8 時間 21 分、
2ハイタッチ、バッジ24個を獲得、テリトリーポイント180pt.を獲得」
何シテル?   08/14 17:29
.

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/5 >>

   1 2 3 45
6789101112
13141516171819
202122232425 26
2728293031  

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
2代目
その他 その他 その他 その他
いろは坂ダウンヒル仕様
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation