• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

涼木 競のブログ一覧

2025年08月01日 イイね!

弾丸ツアー2025酷道3号線

弾丸ツアー2025酷道3号線先にチョモネタで書きましたがとうとうマイカーで北海道に上陸しました。

これで本州全部、四国九州と行けそうなところは同一車で制覇です。

今回の旅も色々と考えられそうなトラブルを想定してたのですが、さらに上を行く事がおきるとは・・・

と言う事で青森県青森市までフェリー乗船のために夕方出発。

余裕を見て乗船約1時間以上前に到着。

知らないことも色々とあるわけで、車の大きさなどで並ぶ列が変わります。
今回乗船する「ブルードルフィン」です。
行きは出発15分程前に乗船となりました。
大型トラックなど重い車が先に乗船してました。
予約済みだったので駐車場で待つのみです。
待ってると警備の方が乗船券を確認しにきました。
最安値なので大部屋となります。
酔い止め飲みましたが意外と寝れます。
マットを持って行ったのは正解だったかと。

フェリーはもっと揺れるかと思ってましたがそうでもないです。

しかし寝てると結構音が響きます・・・

夜なので外も見れないのでまぁ寝るしかないですな。

と言う事で北海道上陸です(^^♪

しかしフェリー出るですぐ交差点に行かないと後ろが詰まります・・・

しかもナビやスマホのGPSがなかなか起動しないのでマップ更新せず道間違えてました(汗

時間的にもはや車中休憩となるのですが、20km程離れた「道の駅なないろ・ななえ」に向かいます。

駐車場は約170台ほどあるらしいですが、到着予定の午前3時頃はどうなんしょ?

以前に「道の駅天童」で22時頃で結構な駐車率だったので・・・

着くとなんと推定駐車率110%ほどで通路やゼブラゾーンも埋まってます(汗

一応これは想定してて第2第3の候補も検討してたが、なんとすぐ先に車中泊してる車が数台いる広いスペースを発見。

と言う事でここで休憩することに。

車中泊の準備をしてましたが、疲労と眠気で想定の半分程の段取りで休憩。

また別で書く予定ですが、車中泊ネタもぶっつけ本番でした。

しかし足がしっかり伸ばせないのはやはり寝るのは厳しい・・・ほぼ寝てネス。

朝6時頃になったので、持参して外に置いてた折り畳み自転車にて「道の駅なないろ・ななえ」まで。

すると車が2割程減ってました。

と言う事で道の駅駐車場に移動です。
近代農業発祥の地とは知りませんでした。併設で男爵イモの店があります。何かよく分からんオブジェが。

西洋果樹発祥の地でもあるらしいです。函館市内の走り方書いてます。
そういえば路面電車あるんですね。
そんなに遠くないところで熊出たらしい・・・
近所でも以前熊出ましたけど。

ちなみに開店は9時なのでまだ3時間近くあります(汗

朝は涼しかったが日出てくると暑い・・・

車はまた自転車降ろさないと運転席じゃ良く寝れない仕様になってたので眠い・・・

日陰のベンチで休むなどしてやっと開店。

しかしこの待ち時間でやれる事あったなと後程後悔(汗

だって暑いし眠いし・・・頭回ってませんでしたね。

と言う事で続きは後程に。
Posted at 2025/08/01 21:29:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 弾丸ツアー2025 | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年07月20日 09:09 - 07/21 00:03、
225.13 Km 14 時間 53 分、
2ハイタッチ、バッジ29個を獲得」
何シテル?   07/21 00:04
.

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
2代目
その他 その他 その他 その他
いろは坂ダウンヒル仕様
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation