チョモランマ麓散歩道161歩目  
久しぶりの外食ネタです。![]()  | ![]()  | ![]()  | 
| 麺が見えないくらいのチャーシューが沢山あります(^^♪ スープは何というか雑味の無い感じの程よい濃さの醤油味。 チャーシューや味玉も味が染みてて美味い(^^♪  | 麺は細麺と平縮れ麺を選べたので平縮れ麺にしました。 スープの絡みが良かったです。 歯応えも硬すぎず柔らかすぎずちょうど良かったですね。  | 当然完食。 書いてなかったが大盛りも頼めたらしいですが・・・ 上品な味でまた来たいですね(^^♪  | 
![]()  | ![]()  | ![]()  | 
| 1箇所目は「おおうち」です。 ここの温泉は6月で閉館になるようで、入るか迷いましたが泉質が好みでなく・・・ とりあえず復帰見込みはあるようですが。  | 2箇所目は「東由利」です。 たまに仕事の遠征時に通るのですが、相変わらず遠い・・・ 今回はここの温泉でリラックスしました。  | 3箇所目は「にしめ」です。 東由利より道中通った事無い裏道を駆使。 ここは健康ランドがあり温泉ではない様ですが、薬湯などあるそうです。  | 
チョモランマ麓散歩道160歩目  
さて今回は箸休め的な小ネタですが・・・![]()  | ![]()  | 
| ここではスタンプと温泉が目的でした。 サウナ入ったら目の前真っ赤になってきたのであまり入らず退散・・・ どうも熱中症になってたようで(汗  | 温泉からもこんな景色みれます。 逆からは温泉側はどう見えてるんですかね?気になります。 ここには由利本荘市B級グルメのハムフライバーガー売ってますが、買ってきたハンバーガーの約5倍の値段・・・5倍美味いかな?(爆  | 
弾丸ツアー2024酷道4号線  
そこそこ時間経ってしまいましたが![]()  | ![]()  | 
| 1箇所目は道の駅「あきた港」です。 こちらはセリオンリスタという建物ですね。 ここにうどんそばの自販機有ります。  | 展示用の自販機で隣に本物あります。 昔いとこがNHKで特集してた時取材されてましたね。  | 
![]()  | ![]()  | 
| 自販機グッズが色々とあります。 ・・・ここ以外でも自販機あるので他でもありそう・・・  | MSCベリッシマというクルーズ船が来てました。 昨日も何か来ててイベントやってたようですね。  | 
![]()  | ![]()  | 
| 2箇所目は「おが」です。 秋田犬ふれあい処というのが週末にあり、行った時も居たらしいです。  | 「まじゃらぐタワー アガーレ」という津波避難タワーです。 展望台としていい景色見れそうですね。  | 
![]()  | ![]()  | ![]()  | 
| 3箇所目は「おおがた」です。 もうあまり覚えてないがバイクも多かった気がします。  | 弁当買うか迷ったが・・・ そこまで腹減ってなかったのでスルー  | 4箇所目は「ポルダー潟の湯」です。 ここには1時間半ほどゆっくりして日焼けもしてました。  | 
![]()  | ![]()  | 
| 5箇所目は「ことおか」です。 ここも何回も寄ってるので特記する事なし・・・  | 見るたびに食べたいと思うが食べた事なし。 本当に辛いんでしょうか?  | 
![]()  | ![]()  | 
| 6箇所目は「しょうわ」です。 ここも広いですね~植物園というんでしょうか?  | 色んなソフトクリームありますが・・・高ぇ けど沖縄塩ソフト気になります。  | 
![]()  | ![]()  | 
| 7箇所目は「てんのう」です。 相変わらず激混みでしたが、運良く目の前で車出たので駐車できました。  | 「ガーデン&マーケットinあきた」というイベントでした。 80店舗程出店あったそうで。 こみっとしたライブもやってました。  | 
弾丸ツアー2024酷道3号線  
GW後半は岩手県まで。![]()  | ![]()  | 
| 1箇所目は「あに」です。 相変わらずここはルートにいれるのが難しい場所なので早めにチョイス。  | 2箇所目は「新玉川温泉」です。 国道105号線から山道の近道で抜けていきました。 体を消毒してると思いながら年2回以上行ってます。  | 
![]()  | ![]()  | ![]()  | 
| アスピーテラインの雪の回廊・・・ 暑すぎる日が続いたので遅すぎたか(汗 これでもまだ雪が高い方ですね。  | 八幡平山頂のあたりです。 ドラゴンアイ見ようかと思ったがやはり予想以上に混んでて断念。 来年チャレンジしてみたいものです。  | 柵の先に落ちてた不法投棄です。 | 
![]()  | ![]()  | ![]()  | 
| 3箇所目は「にしね」です。 外に出店が出ていました。 しかし30度近くて暑い・・・  | 昼飯のジャンボ焼き鳥たれ300円。 20年以上前に盛岡競馬場行けば食ってた時も300円だったはずだが同じ値段とは。 美味しかったです(^^♪  | ここで買ったお土産です。 ダイナマイトソースは買ったのを最近忘れてましたが(汗  | 
![]()  | ![]()  | 
| 4箇所目は「紫波」です。 ジェラート美味そうですね(^^♪  | ここで買った岩手の品種「はる」のりんごです。 味も食感も程良かったですね(^^♪  | 
![]()  | ![]()  | 
| 5箇所目は「雫石」です。 臨時駐車場もある位混んでましたが、ちょうど良く出る車いたので止めれました。  | 6箇所目は「協和」です。 そういえば裏の方とかまだ見た事ないので、次回は色々と見ようかな?  | 
アキタビあいうえお観光 よ-横手市  
連休前ですが、数年かけてになった企画「アキタビ」がやっと終了しました。![]()  | ![]()  | 
| 1箇所目は「不動滝神社」と「不動滝」です。 ここから滝見るまでちょっと大変です。  | 道がある訳でもなく急傾斜の所を無理して進んで撮影。 どこからか行く道あるんでしょうか?  | 
![]()  | ![]()  | ![]()  | 
| 桜です。 | 入口です。 | 旧寺田家住宅です。 | 
![]()  | ![]()  | ![]()  | 
| 旧佐藤家住宅です。 | 旧黒石家住宅です。 | 旧近野家住宅です。 | 
![]()  | ![]()  | 
| 6箇所目は「浅舞八幡神社」です。 隣に「忠描神社」というのも見えましたが、同じ系列なんでしょうか?  | 御堂の中に馬がいました。 体力を与えてくれるようです(^^♪  | 
![]()  | ![]()  | 
| 7箇所目は「中華料理 美蘭」です。 外にはちゃんぽんの案内が出てたのですが、入るとチャーハンが気になりました。  | チャーハン定食大盛りです。 しっとり系でスープは正直なかなかの薄味です。 量もなかなかあり、味も良かったですね(^^♪  | 
![]()  | ![]()  | ![]()  | 
| 増田の町並み案内所「ほたる」です。 | 日の丸醸造 倉庫です。 | 日の丸醸造蔵元直売所です。 | 
![]()  | ![]()  | ![]()  | 
| 旧松浦家住宅です。 | 佐藤又六家です。 | 山中吉助商店、旧石平金物店です。 | 
![]()  | ![]()  | ![]()  | 
| 佐々平商店です。 | 旧石田理吉家です。 | NS.coffee standです。 | 
![]()  | ![]()  | 
| 後藤チエ精肉店です。 | 旧佐藤與五兵衛家です。 | 
![]()  | ![]()  | ![]()  | 
| 9箇所目は「増田まんが美術館」です。 ここは数年前にオフ会で行きましたね。 通年で何かイベントあるか分かりませんが、この時は漫画家の作品展示がありました。  | 10箇所目は「清真苑」です。 増田の商人地主佐藤清十郎家の別邸と言う事らしいです。  | こういう和風の造りがいいですね~ 旧家の庭って感じです。  | 
![]()  | ![]()  | 
| 11箇所目は「月山神社」です。 山形の月山と関係あるんでしょうか?  | 9月にはお祭りがあるのですね。 しかし参道が長い・・・  | 
![]()  | ![]()  | 
| ここも昔オフ会で来た事ありますね~ 花見客も多かったです。  | そばには閉鎖された「秋田神社」です。 戊辰戦争でなくなった方を供養する為の神社らしいですね。  | 
![]()  | ![]()  | ![]()  | 
| 13箇所目は「平成の風わたる公園」です。 これは「雁橋」というらしく、上り下りは階段状になってます。  | 合戦の絵が飾られてます。 | 迷路みたいな造りですね。 | 
![]()  | ![]()  | 
| 14箇所目は「後三年合戦金沢資料館」です。 ここは美郷町の時に勘違いして寄りそうになった場所です。  | これも復元した門なのでしょうか。 後三年合戦と言うのは昔から知ってましたが良くは知りません・・・ いつかもっと色々見たいものです。  | 
![]()  | ![]()  | ![]()  | 
| 15箇所目は「金澤八幡宮」です。 細い山道を結構登った所にあります。  | ここにも馬がいますね。 | 兜杉という巨木の幹です。 横手市の天然記念物らしいです。 失火で焼失したらしいですね。  | 
| 2025年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2024年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2023年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2022年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2021年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2020年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2019年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2018年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2017年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2016年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2015年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2014年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2011年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2010年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2009年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2008年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2007年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2006年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |