
昨日、福島市内の「四季の里」と「アンナガーデン」に
行って写真を撮ってきました。
競馬場に撮りに行った時もそうでしたが、
これまであまり天候には恵まれなかったんですよね〜。
昨日はなかなか天気が良くて絶好な撮影日和でしたよ。
←の写真の、一切経山の噴気に負けないくらい鼻息荒く
気合いを入れて臨んだのでした・・・が。
いやK-7はいいカメラだと思います、ホント。
先日購入したDA50-200mmもなかなかいい写りだし。
でもやっぱり撮影者が悪くちゃあね。(^_^;)
デジイチ買ったからには作品と呼べるような写真を撮りたいわけで。
で、撮影テクニックなどを本やネットで読んで「なるほどっ!」
な〜んて分かったような気分になってても、いざ撮るとなると
どうしたらいいか分からなくなっちゃいます。(^^;)
これはどんどん撮って経験を積まなければですね。
一応、フォトギャラリーに"それっぽく"撮れた写真をアップしておきました。→
こちら
ぜひアドバイスのほどよろしくお願いします。<(_ _)>
そうそう、撮影していたらカメラがフリーズしてしまいました。
シャッター押すとフリーズしてミラーが上がったままになり、
電源レバーをOFFにしても電源が落ちませんでした。
バッテリーを入れ直して電源をONにするとミラーは下がるのですが、
またシャッター押すとフリーズしてしまいます。
壊れたかと思って撮るのをあきらめたのですが、家に帰って試したら
正常に動作するようになってました。取説には静電気などの
影響で正しく動作しない場合があると記載されています。
う〜ん、静電気対策が必要なのかなぁ。ってどうしたら・・・。(;´Д`)
Posted at 2010/05/17 08:41:19 | |
トラックバック(0) |
Mac・カメラ・デジタル | 日記