• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月14日

ドカ盛りキタ━━(゚∀゚)━━!!

ドカ盛りキタ━━(゚∀゚)━━!! 今日は地元静岡でご近所オフしてます(笑)

内容はいつもの食オフですが(^_^;)

場所は天八って所です♪

しかしココの店は安くて量が多いなぁ(笑)

この大盛天丼は580円だよΣ(゚口゚;

エビ2尾に桜エビのかき揚げ、カボチャの天ぷらが2個って内容です( ̄ー ̄)ニヤリ

←蓋を取ったところです(^_^;)

とにかくデカイの一言ですねぇ・・・

他はというと




ちょっと~!!皆デカ過ぎですよん(´Д`;)

←特筆すべきはその値段、どれも安いなぁ♪

デカイだけじゃなくて味の方も(゚д゚)ウマーでした☆

大食いの方々是非チャレンジを(笑)
ブログ一覧 | グルメ | 日記
Posted at 2009/02/14 20:28:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱なカババ アウディ S ...
ひで777 B5さん

オムライス・ドライブ
SNJ_Uさん

朝一のオープンドライブ
R172さん

愛車へのイイネがニコニコ番になって ...
ブクチャンさん

お仕事だったこの日は雨のち晴れのち雨
chishiruさん

懐かしいお菓子
パパンダさん

この記事へのコメント

2009年2月14日 20:38
今日は我が家のムーヴカスタムで行きたかったです……。
皆さんでお楽しみ下さいませ。
コメントへの返答
2009年2月15日 20:35
ウチのムーカスが納車されたら是非来てくださいよ♪
並べて撮りましょ(笑)

楽しんで来ましたよ♪

2009年2月14日 20:42
へぇ~~へぇ~~へぇ~~なんて盛りさなんでしょうか(笑)

これは食べ応えがありますな(爆)
コメントへの返答
2009年2月15日 20:37
実物見ると凄いよ・・・

かなりガッツリきますから(^_^;)
2009年2月14日 21:02
で、その後でコ●ダ行くんですか?(笑)
コメントへの返答
2009年2月15日 20:41
( ゚д゚)アッ!!

読まれてる・・・(^_^;)
2009年2月14日 21:13
おかしいですからっ!!\(゜ロ\)その盛りはっ!!(笑)
今日は行けなくて残念です(T_T)
木曜日から急に忙しくなり、今日も今まで仕事を…orz
次は参加できるといいなぁ(笑)
コメントへの返答
2009年2月15日 20:49
ココ自体が異次元な感じでした(^_^;)

出るものすべてが大きい・・・

しかも安い♪

また開催しますから是非参加してくださいね(笑)
2009年2月14日 21:14
このボリュームで580円は安いですね!!

いろんなお店知ってますね~。
コメントへの返答
2009年2月15日 20:52
静大が近くなので学生相手のお店なんです(笑)

今時このボリュームで580円は格安ですね♪

黒犬のお店探しは必須ですから♪
2009年2月14日 21:21
なんじゃ! すごいですねえ…
はみ出ちゃってますよ(*^_^*)

お値段お安いですねえ!

オフですか!いいなあ!
コメントへの返答
2009年2月15日 21:01
マジでドカ盛りでした(^_^;)

噂には聞いてたけど実際に見ると凄いよ(笑)

しかも安いからね!

初めてのご近所オフでした♪
2009年2月14日 21:35
はみ出しとるぅううううううう
コメントへの返答
2009年2月15日 21:02
持ってくる時からご飯がこぼれてました(´Д`;)
2009年2月14日 21:44
既に蓋が用を成してない(^_^;)

あ、皿に変身するのか。
コメントへの返答
2009年2月15日 21:03
そそっ!!

蓋は皿に変身しました(笑)

天丼は天ぷらを下ろさないと食べれません(^_^;)
2009年2月14日 22:06
これは蓋いらないですょうww
コメントへの返答
2009年2月15日 21:06
蓋は形だけで意味はありませんね(^_^;)
2009年2月14日 22:43
この後のさわやか案は、さすがに無理でした?笑
コメントへの返答
2009年2月15日 21:07
メールを貰った時はまだ食べてましたからさすがに・・・(^_^;)

でもコメダ後には余裕が出来てましたよ(爆)
2009年2月14日 23:19
ご飯もはみ出てるんですけど(;・∀・)
コメントへの返答
2009年2月15日 21:09
写真撮る前にキレイにしたけどお盆にご飯がメチャこぼれてましたよ(^_^;)
2009年2月14日 23:27
いいですねぇ~
値段も手頃だし、吉牛しばくのと変わらない手軽さじゃないですか
コメントへの返答
2009年2月15日 21:34
学生相手のお店は半端ねぇ~

吉牛以上のパワーです(^_^;)
2009年2月14日 23:32
あれま?どんだけぇ~!(°∇°;)

それにしても店をよくご存知で冷や汗
そしてその若さはどこから…(笑)
コメントへの返答
2009年2月15日 21:37
いかほど~♪

大盛&ドカ盛り系はよくチェックしてます(笑)

ココは知ってたけど行った事なかったから丁度良かったよ(´∀`)ノ
2009年2月15日 0:21
あ・・・・・


サプライズ参戦するの忘れてました(笑)


近いうちに行くかな~♪
コメントへの返答
2009年2月15日 21:38
是非是非♪

ガッツリ食べに来てくださいよ(笑)

2009年2月15日 0:23
え~っ!!!
これでこの価格ですか?
こんな店、近くにほしいです^^
コメントへの返答
2009年2月15日 21:41
普通にカレーとか頼むとルーに唐揚げとコロッケが隠れてるし・・・

まさにガッツリ食べるに最適なお店っす(笑)

この金額はありがたいなぁ♪
2009年2月15日 3:02
ごっ・・・( ̄□ ̄;)
ご飯の量がハンパないですねぇ

その割に激安ですねw
コメントへの返答
2009年2月15日 21:43
ご飯多すぎでしょ♪

ココで2品食べるとお腹パンパンよ・・・

でもお会計は1000円以下だけど(笑)
2009年2月15日 5:26
ライス多すぎっすよw
安いけど普通量で満足しそうだす♪
コメントへの返答
2009年2月15日 21:48
普通の量って言うとすでに大盛なのよ(^_^;)

一緒に行ったシトの相方さんが「一番少なく」って頼んでたけどどう見ても普通の量なのよね~(笑)
2009年2月15日 6:40
これ、食べきれるだろうか(ワラ
かなり多いっすね。
コメントへの返答
2009年2月15日 21:54
普通盛りなら大丈夫?

かな~り多いっすよ(笑)

周りはあっぷあっぷして食べてた人もいましたが私たちのテーブルは・・・( ̄ー ̄)ニヤリ
2009年2月15日 7:48
みんな 残さず食べたわよね?

お百姓様にに大感謝しないとダメね。

胃袋満足っていうか もたれる…。(汗)
コメントへの返答
2009年2月15日 21:56
一緒に行った皆さんも完食です♪

ホント普通のシトは後から胃に来る量ですよ(^_^;)

マジ静岡はコレ系のお店ありますからね(爆)

2009年2月15日 7:53
(((( ;゚д゚)))アワワワワ


むり~~~w

コメントへの返答
2009年2月15日 21:57
( ̄ー ̄)ニヤリ

ちゃんと完食しましたぜ♪
2009年2月15日 11:08
うわっ。
風邪ひきさんには無理な画像。
体調が復活したら参加したいです。
コメントへの返答
2009年2月15日 21:58
風邪引きさんには辛いでしょ?

って黒犬はインフルさんの時でも食べてましたが(爆)

次回は是非!!

3月頃って言ってたかな?
2009年2月15日 13:05
普通でも大盛りとは、おそらく食べきれないね(笑)

けど、行ってみたいなぁ。私も今度連れて行ってね。
コメントへの返答
2009年2月15日 22:00
行った時は「一番少なく」って大きな声で言いましょうね(笑)

大盛系の店だけど味も満足できますよ♪
2009年2月15日 18:04
昨日はお疲れ様でしたm(__)m
まさかの普通盛り=大盛りでした(汗)
コメダでは眠くて眠くて(爆)
また宜しくお願いします~
コメントへの返答
2009年2月15日 22:02
お疲れ様でした♪

KAGEさんの定食も普通量には見えなかったね(^_^;)

コメダで眠そうなのを横目で見てました(爆)

またよろしくです(*´∀`)ノ
2009年2月15日 20:55
すごい量なんですね。
カツどん食べたい♪
コメントへの返答
2009年2月15日 22:04
ご飯の量は五郎十以上ですよ(笑)

カツ丼・・・

4枚の写真の右下のヤツですね♪

これも曲者でしたよ(・∀・)ニヤ
2009年2月15日 21:01
グルメネタを見ると、
胃が寂しい思いですが、これは・・・。
見てるだけでお腹一杯です。
コメントへの返答
2009年2月15日 22:05
あはは♪

確かに見ててもお腹一杯になるかもね(笑)
2009年2月16日 0:18
すごいご飯が山盛りで
安いお店ですよね~♪
いっぱい食べれる黒犬さんに
ぴったりかと思います(*^〇^*)ノ
私も場合食べきれずもったいないかなぁ~w
コメントへの返答
2009年2月16日 21:40
噂では聞いてましたが目の前にすると凄いご飯でした(笑)

でも値段も安くて学生達には人気があるみたいですよ♪

( ゚д゚)アッ!!

もちろん黒犬にもね(笑)

2009年2月16日 14:58
土曜日は、ありがとうございました^^

しかし、すごい量ですね~

一度体験してこようと思います!

車は停めれましたか?^^

またよろしくお願いしますペコリ(o_ _)o))
コメントへの返答
2009年2月16日 21:44
こちらこそ来ていただきありがとうございました♪

久しぶりに近くで見て改めてMPV見えないなぁって実感しました(爆)

車は駐車場の空きが2台だったので分乗してって良かったです(笑)

今度は参加でお願いしますね(・∀・)ニヤ
2009年2月16日 21:52
お疲れ様でした

普通の店の大盛りのつもりで注文したけど、超大盛りでびっくりでした

次は普通盛りにしときます

またよろしくお願いします
コメントへの返答
2009年2月16日 22:06
お疲れ様でした♪

大盛のご飯の量が半端無いっす(´Д`;)

お腹の為には普通盛が無難かもね(笑)

次回もよろしくお願いします(*´∀`)ノ
2009年2月17日 3:55
腹減った。。。

この丼おいしそう!!
コメントへの返答
2009年2月17日 20:58
今度静岡来た時に逝きましょう♪

格安価格でお腹いっぱいになりますよん(笑)

プロフィール

「クリスマスの日にヤマダ電機に
駐車場がガラガラ過ぎて何か心配www
大丈夫かヤマダ…」
何シテル?   12/25 13:37
みんカラ始めて19年過ぎました♪ グルメブログ担当のはずが最近はブログを書かない幽霊メンバー化しています(爆) 娘の旦那に譲ったラクティスが遂に引退とな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ヴィッツRS "G's" トヨタ ヴィッツRS "G's"
平成27年7月12日契約 平成27年9月5日納車 トヨタヴィッツRS G's トヨタセ ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
娘のクルマです😊 タントカスタムで探してたら丁度見つけたVセレクションターボ🎵 普段 ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
パールホワイトのSパッケージです♪ さりげないスポーツ仕様を目標にボチボチ弄ってます ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
バカっ早っ!!な車でした♪ スープラターボAから移植したターボAタービンは伊達 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation