• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月19日

どうしても〆は…

どうしても〆は… ここになるのね冷や汗

今日は山梨にいたはずなのにコメダに9人いますが…
ブログ一覧 | コメダ補完計画 | 日記
Posted at 2009/07/19 22:42:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

コメダ清水インター店 From [ ラクティス de 温泉♪ ] 2009年7月20日 07:13
静岡市コメダ補完計画のため 決死の覚悟でやってきました! コメダ清水インター店 黒幕ならぬ<span
コメダで充電 From [ Pさんのタイ生活ブログ ] 2009年7月20日 12:25
おはようございます って、もう昼ですが。汗 コメダで最後の締めをして解散だったけど、疲れた~ 背もたれを寝かせて移動した一日だったけど、背中が痛いです。涙 今日はこれから、車でも見に行くかなっと ...
ブログ人気記事

8/14(木)今朝の一曲🎶ザ・ウ ...
P・BLUEさん

資さんうどん:すけさんへ・・・(^ ...
hiko333さん

2025.08.13 今日のポタ
osatan2000さん

8/14)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

♦️SurLuster♦️ 祝 6 ...
taka4348さん

当選!
SONIC33さん

この記事へのコメント

2009年7月19日 22:45
山梨から東海に抜ければ良かったのに(笑)
コメントへの返答
2009年7月22日 0:20
全員で挙母店襲撃ですかぁ?(・∀・)ニヤニヤ
2009年7月19日 22:46
あれ?おかしいですね~?(笑)
山梨から静岡へ美味しい食べ物を求めて…(*≧m≦*)ププッ
コメントへの返答
2009年7月22日 0:23
皆さん美味しい物には目が無いようでw
2009年7月19日 22:47
この後は無いんですか~(ワラ
コメントへの返答
2009年7月22日 0:23
ラーメンへ行く予定だったのですが(爆)
2009年7月19日 22:47
何でだろうねぇ~(笑)
コメントへの返答
2009年7月22日 0:24
ホント何でだろうね( ´艸`)プププ
2009年7月19日 22:48
もう中毒ですなw
コメントへの返答
2009年7月22日 0:24
コメダジャンキーって事かなw
2009年7月19日 23:11
やっぱりコメダは外せないんですねぇ…(爆)

コチラにもコメダを出店させてください(素)
コメントへの返答
2009年7月22日 0:26
どうやらそうみたい・・・

でもミルキーウェイも良かったですよ♪
あんな感じに店って好きかもw
2009年7月19日 23:31
やっぱり
期待を裏切りませんww
コメントへの返答
2009年7月22日 0:26
アヒャヒャ♪
そうでしょ~w
2009年7月20日 0:15
お疲れ様です
今回行けなくて残念です(泣)

最後 いいな~
真ん中は誰のですか?(笑)
コメントへの返答
2009年7月22日 0:27
次回は一緒にコメダしましょw

真ん中はぐりさんのかき氷です♪
2009年7月20日 1:34
そっか、期待されてるから行っちゃうんだね♪(笑)
コメントへの返答
2009年7月22日 0:28
皆さんの意見も一致してw
2009年7月20日 1:52
ハーイ!脱落者で〜す。

次は行きますよ(笑
コメントへの返答
2009年7月22日 0:28
じゃあ今度は山の高いコメダに行きましょう♪
2009年7月20日 4:30
一番手前のは
なんですか?

あ~
腹減った~

コメントへの返答
2009年7月22日 0:29
真ん中はかき氷ですよん♪
中々の大きさがありますw
2009年7月20日 6:15
ま、こうなりますよね。普通。(笑)
コメントへの返答
2009年7月22日 0:29
もう驚かないでしょ?
2009年7月20日 7:45
遅くまで賑やかですね♪

私も一昨日、大阪コメダで初デビューしました。
関西メンバーより先に…。(笑)
コメントへの返答
2009年7月22日 0:30
閉店時間まで騒いでましたw

初コメダは良かったでしょ?
2009年7月20日 8:04
手前の氷をガツガツ食いたい♪
コメントへの返答
2009年7月22日 0:32
この陽気なら夜でも氷はアリかな?( ̄ー ̄)ニヤリ
2009年7月20日 9:38
やっぱり最後はコレなのね!

(;゚д゚)ァ....
あのシトが怪しんでたぞ…
店員と… だって(笑)
コメントへの返答
2009年7月22日 0:33
お約束ですからね♪

( ´艸`)プププ
バ・バレたかぁ~(爆)
2009年7月20日 9:43
あ~…やっぱり行きたいなぁ(゜o゜;)


今日これから行こうかしら…まだ吹田だし(爆)
コメントへの返答
2009年7月22日 0:33
結局挙母店襲撃しちゃいましたねw
ホント元気だわ~♪
2009年7月20日 21:24
結局、閉店近くまで居ましたね(^^ゞ

必ず店長さんがオーダーをとりに来る気がする(笑)
コメントへの返答
2009年7月22日 0:35
店長みずから来ましたね♪

( ゚д゚)アッ!!
静岡新店舗情報が入ってきましたよw
次は10月オープンです( ̄ー ̄)ニヤリ
2009年7月20日 21:35
これは、もうお約束ですね♪

また、シゾーカ入りした時は、宜しくお願い致します(笑)
コメントへの返答
2009年7月22日 0:35
まだ行って無い店も今度行きましょうw
2009年7月20日 21:39
逆方向の人間が結構いるのに、みんなスゴイよね(笑
コメントへの返答
2009年7月22日 0:36
殆どの人間が逆方向じゃんw

みんな元気すぎだよ♪
2009年7月21日 10:51
オイラもコメダ行きました~

黒犬さんは過剰来店(爆
コメントへの返答
2009年7月22日 0:37
未だに静岡茶さんとコメダに行けてませんね・・・

近いのになぁ(^_^;)

プロフィール

「クリスマスの日にヤマダ電機に
駐車場がガラガラ過ぎて何か心配www
大丈夫かヤマダ…」
何シテル?   12/25 13:37
みんカラ始めて19年過ぎました♪ グルメブログ担当のはずが最近はブログを書かない幽霊メンバー化しています(爆) 娘の旦那に譲ったラクティスが遂に引退とな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ヴィッツRS "G's" トヨタ ヴィッツRS "G's"
平成27年7月12日契約 平成27年9月5日納車 トヨタヴィッツRS G's トヨタセ ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
娘のクルマです😊 タントカスタムで探してたら丁度見つけたVセレクションターボ🎵 普段 ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
パールホワイトのSパッケージです♪ さりげないスポーツ仕様を目標にボチボチ弄ってます ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
バカっ早っ!!な車でした♪ スープラターボAから移植したターボAタービンは伊達 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation