• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月26日

気づかれない足元のイメチェン(笑)

そろそろタイヤローテーションやらなきゃ!って思ってたのでタイヤを外すついでに軽~い足元のイメチェンをしたよ♪

言われないとわからないかな?

コレが



                         

コレに



言われてもわからないかも?(^_^;)


たいした変更では無いのですがメッキのナットからブラッククロームのナットに交換しました(笑)

ナットサイズも21から19にチェンジ♪

コレでレンチを使ってもホイールが傷つかなくなりました。

21のサイズのナットだと穴がギリだったんだよね(^_^;)

ブロンズのホイールにブラッククロームって以外に渋いかも(笑)
ブログ一覧 | ラクティス | 日記
Posted at 2007/11/26 20:50:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

鈴木英人の世界へ
彼ら快さん

腰痛が……🤣
ポンピンさん

愛車と出会って1年!
インギー♪さん

いろは坂…走る
nobunobu33さん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

お〜❣️
SELFSERVICEさん

この記事へのコメント

2007年11月26日 20:53
わからなかった(汗)

ホイールの色が違って見えたから
新しいのを買ったかと思いました(笑)
コメントへの返答
2007年11月26日 23:45
でしょ(笑)
だから気づかれない足元のイメチェンなんです(爆)

写真によって色がかなり違って見えますね(^_^;)
2007年11月26日 20:56
同じく^^;

私は^^;タイヤかと思いました^^;
コメントへの返答
2007年11月26日 23:46
やっぱり気づかれなかったか(^_^;)


2007年11月26日 20:57
ナットの色が変わったのはわかったよん。
ナットサイズなんてそういろんなサイズで売ってるんだ~しらんかったよ。
コメントへの返答
2007年11月26日 23:47
おぉ♪
さすがっすね(笑)

ナットサイズ(外径)も色々ありますよん(゚∀゚)ノ
2007年11月26日 20:58
ナットって言われるまで気付きませんでした。

ナットサイズって替えれるんですね。
コメントへの返答
2007年11月26日 23:49
やっぱりわからなかったかぁ(^_^;)

ナット径が小さいとホイールのナット穴が削れにくいんですよ。
2007年11月26日 21:02
ばんにゃ猫2手(パー)

タイヤワックスをしただけかと(^^ヾ
ナットとは知らず…御見逸れしましたm(__)m
コメントへの返答
2007年11月26日 23:54
写真の色目が悪いからわかりづらいっすよ(^_^;)

2007年11月26日 21:06
言われないと分かりづらいけど、こっちの方がイイっす!

確かに前のはギリギリに見えますね。
コメントへの返答
2007年11月26日 23:56
前のは薄口ソケットでホントギリでした(^_^;)

ヤバそうなので変えちゃった(笑)
2007年11月26日 21:10
軽量化??
黒犬さんは度胸だけで十分早いと思うけどね。笑
コメントへの返答
2007年11月26日 23:58
比べたら思いのほか重さが違うのよね(^_^;)

えっ?私はビビリな小心者ですが(笑)
2007年11月26日 21:11
ヘンな色つきナットより良いと思います(自爆)
コメントへの返答
2007年11月27日 0:01
最初にブルーの奴と悩んだのは秘密です(爆)
2007年11月26日 21:13
キャリパーの色かと思いましたw
コメントへの返答
2007年11月27日 0:02
キャリパーも塗りたいんだよねぇ(^_^;)
2007年11月26日 21:20
良いですね。
交換後のほうがキマってます♪
コメントへの返答
2007年11月27日 0:05
ナット1つで雰囲気が変わったって喜んでるシトです(笑)
2007年11月26日 21:39
あまりにフィットしていて分からなかったです。
渋いイメチェンもありですね!
コメントへの返答
2007年11月27日 0:08
ホイールに統一感が出ましたよ♪
渋く見えて結構気に入ってます(笑)
2007年11月26日 21:39
気づかなかったわー^^;
19はGOODな選択ですね。

私はケチって黒納豆でした。
ワタナベだから選択肢ないけど(苦笑
コメントへの返答
2007年11月27日 0:09
これなら最初から19にすれば良かったかな?(^_^;)

ワタナベって確か専用ナットが凄く高かった様な気が・・・?
2007年11月26日 21:48
ブロンズの女性に、黒いのを・・・
いやなんでも・・・(笑)
コメントへの返答
2007年11月27日 0:11
ブロンズに黒いモノを入れて・・・
確かにそれで合ってます(爆)
2007年11月26日 21:54
シャープな感じになったっすね!
走ってるとワカランっすけどw
コメントへの返答
2007年11月27日 0:12
まるっきりわかりませ~ん(^_^;)
タダの自己満っす(笑)
2007年11月26日 21:57
蛙の袋ナット 軽合金です。

ジュラルミン?マグネシューム? 忘れましたが ホイール1台分で鉄ナット1個分です。 ハイ・・
純正で最初からです・・
トルクレンチが必要なんですが、持っていません(爆!
コメントへの返答
2007年11月27日 0:13
さ、さすが蛙さんのナットっすね(^_^;)
2007年11月26日 22:31
私も暗めのナットですよ~♪
いい感じ~
コメントへの返答
2007年11月27日 0:18
ダーク系ナット良いっすよね♪
2007年11月26日 23:12
ちょっとした小技?ですね。
でもいい感じでキマッてますよ!
コメントへの返答
2007年11月27日 0:19
ホント小技ですが思ったより効果が出て満足してます(笑)
2007年11月26日 23:28
間違い探しですか…。(^_^;)
コメントへの返答
2007年11月27日 0:20
そ、そうかも(笑)
唯一写真の色目が違うのが残念でした(^_^;)
2007年11月26日 23:53
さりげないネタがイイですね☆
僕もナット換えたいのですが
なかなか思い切れなくて・・・@
コメントへの返答
2007年11月27日 0:21
そうなの?
YoUさんのはアレで似合ってると思うけど?
2007年11月27日 0:25
ささやかなモノでも変われば変わるもんなんですね。
コメントへの返答
2007年11月27日 0:47
思ったより効果大のパーツでした(笑)
2007年11月27日 0:55
ナットの交換良かったですネ♪
^-^
僕も先日新たなナットを購入しました(笑)
コメントへの返答
2007年11月27日 19:11
ぐりさんには色々話はしてましたからねわーい(嬉しい顔)
やっと変えましたよ(笑)

ぐりさんも変えたの?
2007年11月27日 5:55
19→21の変換アダプターをお忘れなく…

もしくは十字レンチを車載して下さい。

言うまでも無いですね…
すみません。(^-^;
コメントへの返答
2007年11月27日 19:17
いえいえるんるん
クロスレンチは邪魔なので変換アダプターを用意しましたわーい(嬉しい顔)
取りあえずコレで大丈夫でしょう(笑)
2007年11月27日 6:59
この方がいぃですね。^^/
残るセンターはどうするのかなぁ??
コメントへの返答
2007年11月27日 19:19
ホイールと同色にしたらまた感じが変わりそうですねわーい(嬉しい顔)
2007年11月27日 18:54
ブロンズ・・・先に言われてた。
コメントへの返答
2007年11月27日 19:20
エロイシトは考える事も同じっすね冷や汗
2007年11月29日 2:19
この色良いですね。
引き締まって見えますよ。
コメントへの返答
2007年11月29日 17:10
どもっすわーい(嬉しい顔)

ちょっとした事でしたが以外と好評でしたるんるん

プロフィール

「クリスマスの日にヤマダ電機に
駐車場がガラガラ過ぎて何か心配www
大丈夫かヤマダ…」
何シテル?   12/25 13:37
みんカラ始めて19年過ぎました♪ グルメブログ担当のはずが最近はブログを書かない幽霊メンバー化しています(爆) 娘の旦那に譲ったラクティスが遂に引退とな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ヴィッツRS "G's" トヨタ ヴィッツRS "G's"
平成27年7月12日契約 平成27年9月5日納車 トヨタヴィッツRS G's トヨタセ ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
娘のクルマです😊 タントカスタムで探してたら丁度見つけたVセレクションターボ🎵 普段 ...
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
パールホワイトのSパッケージです♪ さりげないスポーツ仕様を目標にボチボチ弄ってます ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
バカっ早っ!!な車でした♪ スープラターボAから移植したターボAタービンは伊達 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation