• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takezo..の愛車 [BMW 3シリーズ セダン]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

「歩行者注意」警告表示(DSCパルスジェネレータ異常の疑い)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
備忘録として。

遠方に外出中に、交差点付近で低速走行していると、iDriveの画面に「歩行者注意」との表示が出ました。
見知らぬ地だったことと、目的地が近かったので、早く地図を表示させたかったことから、特に気にせず、「歩行者注意」の画面を閉じました。

その後、目的地からの帰路へ着いた直後の走行中に、再度「歩行者注意」と表示が出ました。その時も、帰宅の途に着いたばかりで、目的地設定した直後だったので、無意識に画面を消してしまいました。

が、後になってから気なってきたので、改めて状況を思い出してみたのですが、2回とも特に歩行者はいなかったはず。
となると、誤作動なのではないかと気になりだしてしまい、帰宅後に調べてみました。

2
「歩行者注意」をキーワードに調べてみると、近しいものが見つかりました。
「DSCパルスジェネレーター(車速センサー)エラー」なるものが。

どうやら、「DSCパルスジェネレーター異常」の場合は、下記の4つのエラーが出るようですね。
①走行安定性、走行注意
②RPA異常
③衝突警告 異常
④歩行者警告 異常


今回の私の事象は、④だけに該当する模様。
ということは、「DSCパルスジェネレーター異常」ではないのかな?


3
同じ日に「歩行者注意」警告が2回も表示されましたが、それ以外には特に問題なし。
翌日も軽く運転しましたが、特に問題は感じなかったのですが、念のためにディーラにてチェックして頂くことにしました。

で、チェック結果は問題はないとのことでした。
10年乗ってきて、初めて見る警告が立づづけに2回も表示されたので、気になってしまいましたが、問題がないとのことで、安心しました。
とりあえず様子見ですね。。

4
ちなみに、「DSCパルスジェネレーター(車速センサー)不良」ですが、ネットを見る限り、それなりに発生しているようで、「10年間の無償修理対応」となっているようです。
ただ、私のF30は、納車してから10年経過していますが。。。


イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

イグニッションコイル&スパークプラグ交換

難易度: ★★

DPRO Type-WF 6カ月メンテナンス(洗車43回目)

難易度:

スタッドボルト化andブレーキローター交換

難易度: ★★★

E46のホイールを着けてみました

難易度:

デフオイル交換

難易度:

デッドニング

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「そうえば、昨日は320の日だったのを忘れていました。
いつも数日前までは覚えているのですが、当日になると忘れてしまいます。。。」
何シテル?   03/21 21:11
クルマが好きですが、それほど詳しくありません凡人レベルです。 自分なりに、車を楽しんでおります♪ 以前は、周りにクルマ好きが多くて影響され、いろいろとモ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW 320i M Sport (F30)に乗っています。 初めての輸入車&BMWにな ...
ホンダ Dio (ディオ) ホンダ Dio (ディオ)
当初は通勤用に購入したのですが、引っ越しを期に、購入後数年でほぼ乗らなくなってしまいま ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
近所へのお出かけと、妻の通勤に活躍しています。 妻の強い要望で、スライドドアのついた ...
その他 自転車 その他 自転車
ASAHI:OfficePress COMMUTER アサヒ:オフィスプレス コミュータ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation